アボカド需要、世界的に高まる 「過度な人気はメキシコの水資源を枯渇させる」専門家が警鐘

アボカド需要の高まりに警鐘

Robot Icon

AIざっくり要約

  • アボカド需要が世界的に高まる一方で、過度な需要増は水資源枯渇を招く恐れがある。
  • アボカドは他の作物と比べて生育に大量の水を必要とし、過剰な取水が気候変動を引き起こす。
  • メキシコ産アボカドの人気拡大で、最終的には水資源枯渇と麻薬カルテルの影響が地域社会に及ぶ可能性がある。

実験的な機能のため、正確性を欠く可能性があります。記事本文と併せてご確認ください。

アボカド需要、世界的に高まる 「過度な人気はメキシコの水資源を枯渇させる」専門家が警鐘

世界の台所探検家の岡根谷実里氏が11月21日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アボカドの需要が世界的に高まっていることを巡り、「過度な人気はメキシコの水資源を枯渇させる恐れがある」と警鐘を鳴らした。

※イメージ

その土地の料理を食卓で囲むことで、食べ物と政治、宗教、環境、教育、気候、民俗などが見えてくることがある。世界の食卓から見える文化と社会。いったい、どんなことがあるのか―。

岡根)アボカドは日本でも人気ですが、世界的に需要が高まっています。一方で、需要が過度に高まると、水資源を枯渇させてしまいます。

アボカドは生育にすごく水を必要とする作物で、トマトやジャガイモなどと比べ、1キロ当たりの必要な水がとても多いです。ですから、現地の人々が食べる量を作っているのであればいいのですが、アボカドが儲かるとなると栽培量が増えます。そうなると、過剰な水のくみ上げが起きてしまいます。メキシコはアボカドの一大産地の1つですが、アボカド人気が過度に高まれば、メキシコの水資源を枯渇させる恐れもあります。

さらには、アボカドが儲かるとなると、そこに目をつける人たちが出てきます。例えば、もともとは麻薬取引をしていた人たちです。このため、農家が儲かるでもなく、危険な目に遭ってしまう状況が起きています。

関連記事(外部サイト)

  • 2

    安倍さんは日本の誇りですよ。暗殺したのはアメリカです。ネット内で証拠の動画がどんどん消されてますが、洗脳されないように。

  • 1

    散々安倍一味に加担したフジサンケイグループのニッポン放送、 それもヨットで極右あたおかになった辛坊治郎なんて信じるに値しない。

すべてのコメントを読む