立憲泉代表、国民民主に「野党として振る舞って」 それでも「兄弟政党」めぐり「兄弟は兄弟です」2022年03月25日 18時26分J-CASTニュース記事全文を読む21コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する212022年03月27日 06時23分報告立憲民主は何をしたい、できる党なのですか?誰と組むということより、自分の姿勢をはっきりしてください。202022年03月26日 23時06分報告どこかで聞いたような。そうだ!プーチンが「ウクライナはロシアの弟だ」と言ってた。192022年03月26日 22時56分報告立憲は玉木と芳野友子に振り回されている。182022年03月26日 18時36分報告こんなくだらないことに回答しないといけないとは、政治家も大変だね。さすがゴミマスコミだ。172022年03月26日 18時30分報告まさに「磯の鮑の片思い」か。最近の政治家はブラックジョークが上手いな。162022年03月26日 17時07分報告あ ほ く さ真面目に政治をしろ152022年03月26日 15時36分報告共産と袂を分かてば禊になるみたいな、あほなコメントが出てるけど、選挙になって、切羽詰まれば、共産党と組んでやる。って考え方を持ってる時点で、民主主義の政党として失格なんです。政治家を辞めるべきです。142022年03月26日 15時32分報告共産とは一度タッグを組んでるんだから、もう離れようがない。党内には社会党から流れてきてるやつも多いし。そもそも挙党したのが、保守系議員が希望の党に流れて、取り残された奴で固まったからでしょw枝野はもう窓際だしw132022年03月26日 15時29分報告共産党は父親、母親です。122022年03月26日 15時05分報告この写真が悪いのか、この人急に老けましたね。立候補した時、勇んで貧乏くじを引きにいくってこの人マゾかと思いました。もっとマシな人に代表になってほしかった。112022年03月26日 13時52分報告立憲はとにかく共産党と離れろ。昨日の朝日記事では共産党の志位は「安保法制の破棄」が野党共闘の条件と言っているが、ロシアのウクライナ攻撃を目の当たりにして、これでは国民の支持は得られない。この辺をあいまいにして立憲が共産党と共闘すれば惨敗はまぬかれない。共産党とロシアとは無関係と言い張るだろうが、独裁志向で体質は似ている。有権者の多くはこれに気付いて7いる。昨秋の選挙で共産党の志位が頼まれもしないのに政権交代と絶叫し、それが無党派の離反を招き、本来なら立憲に来る票が維新に流れたことを忘れてはいけない。国民と組み、連合の支援を得る、それしか道はない。それから日本の共産党はたたきつぶさないといけない、今がいいチャンスだ。102022年03月26日 13時50分報告立憲民主って共産党と組みたいの?国民民主と組みたいの?風見鶏政党だね。まあ、おわった政党だけど。92022年03月26日 12時00分報告ふられた相手に未練がましい。国民+ファーストに入れてほしいのかな。小池ファーストは人気が高いから。82022年03月26日 11時27分報告兄より優れた弟など存在しない72022年03月26日 10時24分報告この兄弟という言葉を発するのは、隣国人に多いようですね。他の組織に対する表現としては、妥当でないと感じます。隣国人のセンスですね。62022年03月26日 10時15分報告兄弟という意味は、生まれた経緯として仕方ないという意味でしょうか。「兄弟で、できれば親しくしたいのですが、地位に目がくらんだ不肖の弟とは絶縁しました」というべきでしょう。違いますか?あるいは、「親しく歩みたかったのですが、先日亡くなりました」か。52022年03月26日 09時56分報告とりあえず、立憲は条件無しの解散をしてから、再構築することがベター。多分、維新と国民が伸びて、立憲は最下位でしょう。42022年03月26日 09時38分報告「兄弟は他人の始まり」!32022年03月26日 09時35分報告兄弟は他人のはじまり、、、、まじわる事は無いわ!22022年03月26日 09時15分報告国民民主党との距離感を気にするより、まず日本共産党と離れなければ国民の支持は受けられない。12022年03月26日 09時00分報告考えが違いすぎますがね。立憲は終わった政党です。…
立憲民主は何をしたい、できる党なのですか?誰と組むということより、自分の姿勢をはっきりしてください。
どこかで聞いたような。
そうだ!
プーチンが「ウクライナはロシアの弟だ」と言ってた。
立憲は玉木と芳野友子に振り回されている。
こんなくだらないことに回答しないといけないとは、政治家も大変だね。
さすがゴミマスコミだ。
まさに「磯の鮑の片思い」か。
最近の政治家はブラックジョークが上手いな。
あ ほ く さ
真面目に政治をしろ
共産と袂を分かてば禊になるみたいな、あほなコメントが出てるけど、
選挙になって、切羽詰まれば、共産党と組んでやる。って考え方を持ってる時点で、民主主義の政党として失格なんです。政治家を辞めるべきです。
共産とは一度タッグを組んでるんだから、もう離れようがない。党内には社会党から流れてきてるやつも多いし。そもそも挙党したのが、保守系議員が希望の党に流れて、取り残された奴で固まったからでしょw枝野はもう窓際だしw
共産党は父親、母親です。
この写真が悪いのか、この人急に老けましたね。立候補した時、勇んで貧乏くじを引きにいくってこの人マゾかと思いました。もっとマシな人に代表になってほしかった。
立憲はとにかく共産党と離れろ。昨日の朝日記事では共産党の志位は「安保法制の破棄」が野党共闘の条件と言っているが、ロシアのウクライナ攻撃を目の当たりにして、これでは国民の支持は得られない。この辺をあいまいにして立憲が共産党と共闘すれば惨敗はまぬかれない。共産党とロシアとは無関係と言い張るだろうが、独裁志向で体質は似ている。有権者の多くはこれに気付いて7いる。昨秋の選挙で共産党の志位が頼まれもしないのに政権交代と絶叫し、それが無党派の離反を招き、本来なら立憲に来る票が維新に流れたことを忘れてはいけない。国民と組み、連合の支援を得る、それしか道はない。それから日本の共産党はたたきつぶさないといけない、今がいいチャンスだ。
立憲民主って共産党と組みたいの?国民民主と組みたいの?風見鶏政党だね。まあ、おわった政党だけど。
ふられた相手に未練がましい。国民+ファーストに入れてほしいのかな。小池ファーストは人気が高いから。
兄より優れた弟など存在しない
この兄弟という言葉を発するのは、隣国人に多いようですね。
他の組織に対する表現としては、妥当でないと感じます。隣国人のセンスですね。
兄弟という意味は、生まれた経緯として仕方ないという意味でしょうか。「兄弟で、できれば親しくしたいのですが、地位に目がくらんだ不肖の弟とは絶縁しました」というべきでしょう。違いますか?あるいは、「親しく歩みたかったのですが、先日亡くなりました」か。
とりあえず、立憲は条件無しの解散をしてから、再構築することがベター。多分、維新と国民が伸びて、立憲は最下位でしょう。
「兄弟は他人の始まり」!
兄弟は他人のはじまり、、、、まじわる事は無いわ!
国民民主党との距離感を気にするより、まず日本共産党と離れなければ国民の支持は受けられない。
考えが違いすぎますがね。立憲は終わった政党です。