すき家、麦茶への「ゴキブリ混入」で謝罪 ツイッターで写真拡散...保健所が立ち入り調査へ2022年04月14日 18時58分J-CASTニュース記事全文を読む3コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する32022年04月16日 16時12分報告2の方のコメントに同意。従業員に責任を大きく負わせるのは酷な面もある。気になるのは、この種の事件に画像をupする必然性があるのかな、ということ。被害者はショックだったのだし会社も責められるべきだけど、インスタ感覚での公開にも思えてしまう。22022年04月15日 09時11分報告すき家へは労務問題があったときからいくのを止めている。低価額で食事を提供して頂いているのはありがたいが、そこで働く人に無理なオペレーションを強いているようでは長続きしないし、問題が生じるのは明らか。たまたまその場で働いていた従業員の不注意と片付けることではなく、ゆとりがあればこのようなことは防止できたであろう。ESはCSに繋がる。値段があがってもよいのでES改善への取り組みがみられるようになったら再訪したいと思う。12022年04月14日 21時48分報告写真見てないけど、小さいの? 大きいやつ?コップに入っていたのは、大きな問題だね~。運ぶ途中で天井辺りからうまく落ちてきたとか?最近は従業員の質も問われる様な事象も起こっているけど。昔し、小さな食堂でゴキか何かのぶつ切りが入っていて、食べずに店を出た事があったが・・・。虫の類は、相手も生き物だしなかなか難しい事もある。…
2の方のコメントに同意。従業員に責任を大きく負わせるのは酷な面もある。
気になるのは、この種の事件に画像をupする必然性があるのかな、ということ。被害者はショックだったのだし会社も責められるべきだけど、インスタ感覚での公開にも思えてしまう。
すき家へは労務問題があったときからいくのを止めている。
低価額で食事を提供して頂いているのはありがたいが、そこで働く人に無理なオペレーションを強いているようでは長続きしないし、問題が生じるのは明らか。
たまたまその場で働いていた従業員の不注意と片付けることではなく、ゆとりがあればこのようなことは防止できたであろう。
ESはCSに繋がる。
値段があがってもよいのでES改善への取り組みがみられるようになったら再訪したいと思う。
写真見てないけど、小さいの? 大きいやつ?
コップに入っていたのは、大きな問題だね~。
運ぶ途中で天井辺りからうまく落ちてきたとか?
最近は従業員の質も問われる様な事象も起こっているけど。
昔し、小さな食堂でゴキか何かのぶつ切りが入っていて、食べずに店を出た事があったが・・・。
虫の類は、相手も生き物だしなかなか難しい事もある。