「時間指定しとるなら家におれや」 Amazon不在票にブチギレ書き込み...いったい何が?投稿者に聞く経緯2022年04月19日 16時30分J-CASTニュース記事全文を読む53コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する532022年04月20日 00時02分報告宅配の人は、いろいろ忙しくて大変だな。512022年04月19日 21時37分報告投稿者ばかすぎ置き配してもらえ502022年04月19日 19時20分報告男の修行! 山本五十六苦しい事もあるだろう・言いたい事もあるだろう・不満な事もあるだろう・腹の立つ事もあるだろう・泣きたい事もあるだろう・これらをじっとこらえて行くのが、男の修行である。山志製陶所 湯呑 格言シリーズ 男の修行(山本五十六) K3-59 Amazon 872円492022年04月19日 19時11分報告再配達からの再々配達は有料にすればいい。過度のサービス要求は受益者に費用の一部を負担してもらうべき。人一人車で動かしてわざわざその一軒だけに再配達させるのにかかるコストは、配送料より高くなることもあるだろうし。482022年04月19日 19時02分報告ツイッターを使ったことが最大の誤り。472022年04月19日 18時31分報告この男性配達時不在の確信犯ですね。こんなに何回も時間指定して不在だったら、配達員も怒るわな。言い方の問題に転嫁しないで、素直にごめんなさいすべきです。462022年04月19日 18時25分報告アマゾン運送って、アマゾンって自前で運送会社持ってんだてっきり既存業者か個人運営の運送業者に委託してると思ってたわいやあ、知らんかった勉強になりましたあと、インターホン鳴らされてるのに注意する貴方もどうかと思うけど↓452022年04月19日 18時01分報告アマゾン運送は一般運送業者(ヤマトなど)と較べてサービスが悪く運転手の質がサイテーです。小生はインターホンを鳴らし続けるので注意したら、「それなら持ち帰りましょうか」と脅されたことがあります。442022年04月19日 17時52分報告【置き配】は便利よ~ウ○コ中に配達が来て、慌ててズボン上げる必要もないよ~配達済みのメールが届いて、確認すると玄関先に段ボールが置いてあるだけなんよ~422022年04月19日 17時32分報告ここのコメ欄って、絶対白黒付けたがるよねまあ、融通の効かない頭でっかちってことこのケースはどっちが悪いとかではなく、今の日本社会を象徴してるんじゃないの逆に言えば、受け取る方が身内の不幸で予定が変わる時もあるその時にいちいち配達業者に連絡するか?ってことまあ配達員の気分も理解できないわでもないし、そんな意味では配達員に不備がないわけではないが、一線超えたらまずいね412022年04月19日 17時00分報告投稿者の方は、この書き込みを見ても自分のやらかしたことに気づくことができなかったようですね。確かに不快な書き込みではありますが、配達員の気持ちを推測すると、エンドレスに不在が続くように感じたようにも思えます。宅配ボックスを設置するなど不在でも問題ない対応をお薦めします。402022年04月19日 16時05分報告物忘れ外来受診必要性を感じます。置き配 依頼すれば392022年04月19日 15時30分報告時間指定は契約と同等。自ら申し込んでおいてそれを失念したら自分が悪いに決まっている。友人との待ち合わせに遅れたら約束違反と責められるのと同じ。因みにクロネコは配達前にメールで配達日時を最終確認(調整)できるので便利。佐川は一度配達した後に不在であれば再調整となるのでやや不便と感じている。自分の場合、再配達となった場合は、最寄りの営業所預かりとしてもらって仕事帰り等に立ち寄ることとしている(自宅でいつ来るか待っているより気が楽)。372022年04月19日 14時50分報告ルールを、指定無しで受け取ると5ポイント指定通りに受け取ると1ポイント100ポイント貯まると特典が貰えるってのにするのはどうだろうか。自分は商品を受け取る側だが、今のルールは配達する側にあまりにも理不尽。362022年04月19日 14時43分報告最近の連中って謝罪しないで開き直って他人を叩くよねwこの投稿者もそういう人種だろうな352022年04月19日 14時39分報告さすがに2回もすっぽかされたら怒りたくもなるよ。投稿者も、自分に非があるのがわかってるなら、SNSにあげたりせずにAmazonにだけ言えば良いだけなのにな。最近は非がある側が被害者面でクレーム言うのが多いな。342022年04月19日 13時54分報告こんなん自分だったらごめんなさいって言葉しか出てこんわそれ以前に3回も不在とかありえんけど332022年04月19日 13時42分報告私は逆に、指定時間に配達業者が来なくてブチ切れたことがあります。322022年04月19日 12時46分報告時間指定しておいて不在ってどれだけゆとり世代なんだよw312022年04月19日 11時50分報告受け取り指定時間の在宅が保証できなさそうなら予めコンビニ受け取りやHubロッカー受け取りにすればいいのに。自分はそうしてる。302022年04月19日 11時35分報告知人に配達の仕事をしている人がいました。当時の配達料が1個配達して100円、全て込み料金。「もうかるね」と言ったら「1回で済めばいいけど、2回、3回となると儲けはない」と言っていたことを思い出しました。回数分の配達料を払えば、配達員は怒らないと思います。アマゾンは、別の事でも問題があったようで、会社もわるいのでは。292022年04月19日 11時18分報告社会人として両人ともに反省すべき点が多いのでは282022年04月19日 11時08分報告不在者宅に訪れるという事は往復分の人件費や燃料代かかり、その比率が多くなればそのコスト増分は配送代に必ず跳ね返ってきますので、双方にとってデメリットでしかない。そもそも客だからいうこと以前に人としてどうかなと思います。これが宅配業者ではなく友人や知人だった場合でも、「明日のこの時間なら居るからお願いね」と伝えておきながら、その時間に合わせて労力を使いわざわざ届けにきてくれる人のことを忘れてすっぽかすことができる人なんです!272022年04月19日 11時03分報告タイムイズマネー。指定時間に一度は配達。再配達は、有料にすれば、一回目の不在による配達所までの返送料として。再配達の無料にこだわるのであれば、アマゾンが会費負担とすべきでは。262022年04月19日 10時44分報告「~に激怒」という見出しのニュースの中身の無さに激怒252022年04月19日 10時26分報告本当の話だとしたらこの購入者は最低だな~~~。配達員もおかしいけどね。。。と運送関係者が語る。242022年04月19日 10時15分報告この程度で切れるようでは、大きな仕事はできんよ。せいぜい三流配達員どまり。かばってる人は同レベル。222022年04月19日 10時05分報告>>5どちらの立場でも冷静に対応できない人間は仕事ができないということ。それくらいわからないかな?あなたも、その程度の仕事しかできんのでしょうね。212022年04月19日 09時33分報告こういう事をやるから、物流コストが増大する。また配達員の報酬を出来高(成果主義)にせず定額にしても、配達効率が悪くなり、結果的にコスト増につながる。またコストだけにとどまらず交通渋滞や混乱の原因になったり、人手不足を助長する原因となる。お大袈裟に言えば無駄なエネルギーの消費により地球環境の悪化にもつながる。こんな人間にはペナルティで高額な別料金を課すのが当たり前だし、場合によっては取引停止も考えるべきと思われる。202022年04月19日 09時31分報告投稿者にとってこの注文品は、きっと実際には要らない物だったんだろうな。もし本当に切実に欲しい物であったなら、配達前から玄関先に出て配達員が来るのを今か今かと待っているくらいになるんじゃないかと思うから。192022年04月19日 09時28分報告多くの人の「なるべく配送費の支払いを安くしたい」といった意識から来る部分もあるかもしれませんが、不在再配達対応の配達員への報酬が正当なのかが気になります。もし、きちんと報酬が支払われずに、手間やコストを弱い立場の配達員に押しつけているなら、個人的には残念に思います。182022年04月19日 09時17分報告配達員は、成果主義で雇われいる個人事業主なんでしょうね。172022年04月19日 09時16分報告売る方も買う方も権利と義務は五分と五分。自分のやった非常識なミスを棚に上げて、相手の口の利き方がどうこうと、問題の原因を擦り違えている。時間指定で時間内に配達するのが当たり前なら時間内に受け取るのも当たり前。アマゾンに文句を言う前に配達員に謝るのが人間としてまず取るべき態度。仕事だからとか社会人だからとかは全く別の次元の問題。152022年04月19日 08時52分報告「配達員は何回でも配達するのが仕事やん」時間指定を何回もしときながらすっぽかすなんて、非常識すぎる。何のために時間指定サービスがあるのか。客なら何をしてもいいということにはならない。勘違いしてはだめ。「社会人としてこの言葉使いはアウトです。わからない人は仕事の出来ない人でしょうね。」配達員の言葉遣いを言う前に、買う方が社会人としてまともな行動をするべき。あまりに自分勝手すぎる。人間性の問題。配達員が怒って当たり前。142022年04月19日 08時47分報告宅急便サポーターの給料制度にも問題がある。132022年04月19日 08時46分報告宅配業者が、一丸となって、宅配ボックスの普及に努めるべきだと思う。もちろん政府の援助も必要だ。122022年04月19日 08時36分報告これは完全に投稿者が悪い。こんなのに会社が謝罪していたら、配達員もやってられない。アマゾンもひどい利用者には、それなりの対応をすべきだと感じる。例えば、時間指定を2回以上すっぽかしたら、時間指定を受け付けないなど…。112022年04月19日 08時09分報告2回も時間指定をすっぽかしているのに文句言えた義理か?102022年04月19日 08時08分報告お急ぎ便、時間指定、対面受け取り。それを2回も「うっかり忘れていた」ため不在にするのはあまりにも配達員にひどい仕打ち。なにか恨みでもあるのか?って思いたくなる。自分もずっとアマゾン通販を利用しプライム会員になってからかなりの年数になります。でもここまで配達を無視したことは一度もありません。仕事や私用で配達日になにか予定が入るかも・・・って予測された時は店頭受け取りにて注文していました。最近は「置き配」が主流になってきて本当に助かっています。この投稿者の気持ちも分からんではないけど指定された時間内に配達しようとした配達員の頑張りも少しは考えたらどうですか?。ハッキリ言って、配達員にブチ切れられても仕方がないと思いますけどね。92022年04月19日 06時30分報告Amazonって最近特に指定しなければ置き配が優先になってたと思うので、わざわざ「お急ぎ便」で「時間指定」&「対面受け取り」を希望していながら(当日・翌日再配達の試み含め)4回も不在なのは酷すぎる(しかも理由が「うっかりしてた」って…)。82022年04月19日 05時56分報告さすがに配達員が気の毒に感じたこんな風に醜い自分を曝す投稿者の頭の中が不思議だが釣りなのか72022年04月19日 05時38分報告言い方の問題は有るにせよ、Amazonの配達員って請けでやっているから配達完了しないと金貰えないし、燃料費だって自腹何だろうから、時間指定2回も居ないのは流石に・・・。2回目の再配達は有料にすればこのような事も減るのではないかと思います。62022年04月19日 04時16分報告配達員は何回でも配達するのが仕事やんブチ切れてどうすんねん仕事とはそう言うもんやなにを考えとんねん52022年04月19日 02時43分報告さすがにこういうのは尼の配達員に同情する。急な用事の不在なら置き楽変更するかメモの一枚でも貼っておくべきだ。相手の気持ちになれないやつは仕事も出来ないと確信する。42022年04月19日 01時18分報告社会人としてこの言葉使いはアウトです。わからない人は仕事の出来ない人でしょうね。…次へ
宅配の人は、いろいろ忙しくて大変だな。
投稿者ばかすぎ
置き配してもらえ
男の修行! 山本五十六
苦しい事もあるだろう・言いたい事もあるだろう・不満な事もあるだろう・
腹の立つ事もあるだろう・泣きたい事もあるだろう・これらをじっとこらえて
行くのが、男の修行である。
山志製陶所 湯呑 格言シリーズ 男の修行(山本五十六) K3-59 Amazon 872円
再配達からの再々配達は有料にすればいい。過度のサービス要求は受益者に費用の一部を負担してもらうべき。人一人車で動かしてわざわざその一軒だけに再配達させるのにかかるコストは、配送料より高くなることもあるだろうし。
ツイッターを使ったことが最大の誤り。
この男性配達時不在の確信犯ですね。こんなに何回も時間指定して不在だったら、配達員も怒るわな。言い方の問題に転嫁しないで、素直にごめんなさいすべきです。
アマゾン運送って、アマゾンって自前で運送会社持ってんだ
てっきり既存業者か個人運営の運送業者に委託してると思ってたわ
いやあ、知らんかった
勉強になりました
あと、インターホン鳴らされてるのに注意する貴方もどうかと思うけど
↓
アマゾン運送は一般運送業者(ヤマトなど)と較べてサービスが悪く運転手の質がサイテーです。小生はインターホンを鳴らし続けるので注意したら、「それなら持ち帰りましょうか」と脅されたことがあります。
【置き配】は便利よ~
ウ○コ中に配達が来て、慌ててズボン上げる必要もないよ~
配達済みのメールが届いて、確認すると玄関先に段ボールが置いてあるだけなんよ~
ここのコメ欄って、絶対白黒付けたがるよね
まあ、融通の効かない頭でっかちってこと
このケースはどっちが悪いとかではなく、今の日本社会を象徴してるんじゃないの
逆に言えば、受け取る方が身内の不幸で予定が変わる時もある
その時にいちいち配達業者に連絡するか?ってこと
まあ配達員の気分も理解できないわでもないし、そんな意味では配達員に不備がないわけではないが、一線超えたらまずいね
投稿者の方は、この書き込みを見ても自分のやらかしたことに気づくことができなかったようですね。確かに不快な書き込みではありますが、配達員の気持ちを推測すると、エンドレスに不在が続くように感じたようにも思えます。宅配ボックスを設置するなど不在でも問題ない対応をお薦めします。
物忘れ外来受診必要性を感じます。
置き配 依頼すれば
時間指定は契約と同等。
自ら申し込んでおいてそれを失念したら自分が悪いに決まっている。
友人との待ち合わせに遅れたら約束違反と責められるのと同じ。
因みにクロネコは配達前にメールで配達日時を最終確認(調整)できるので便利。
佐川は一度配達した後に不在であれば再調整となるのでやや不便と感じている。
自分の場合、再配達となった場合は、最寄りの営業所預かりとしてもらって仕事帰り等に立ち寄ることとしている(自宅でいつ来るか待っているより気が楽)。
ルールを、
指定無しで受け取ると5ポイント
指定通りに受け取ると1ポイント
100ポイント貯まると特典が貰える
ってのにするのはどうだろうか。
自分は商品を受け取る側だが、今のルールは配達する側にあまりにも理不尽。
最近の連中って謝罪しないで開き直って他人を叩くよねwこの投稿者もそういう人種だろうな
さすがに2回もすっぽかされたら怒りたくもなるよ。投稿者も、自分に非があるのがわかってるなら、SNSにあげたりせずにAmazonにだけ言えば良いだけなのにな。最近は非がある側が被害者面でクレーム言うのが多いな。
こんなん自分だったらごめんなさいって言葉しか出てこんわ
それ以前に3回も不在とかありえんけど
私は逆に、指定時間に配達業者が来なくてブチ切れたことがあります。
時間指定しておいて不在ってどれだけゆとり世代なんだよw
受け取り指定時間の在宅が保証できなさそうなら予めコンビニ受け取りやHubロッカー受け取りにすればいいのに。
自分はそうしてる。
知人に配達の仕事をしている人がいました。
当時の配達料が1個配達して100円、全て込み料金。
「もうかるね」と言ったら「1回で済めばいいけど、2回、3回となると儲けはない」と言っていたことを思い出しました。
回数分の配達料を払えば、配達員は怒らないと思います。
アマゾンは、別の事でも問題があったようで、会社もわるいのでは。
社会人として両人ともに反省すべき点が多いのでは
不在者宅に訪れるという事は往復分の人件費や燃料代かかり、その比率が多くなればそのコスト増分は配送代に必ず跳ね返ってきますので、双方にとってデメリットでしかない。
そもそも客だからいうこと以前に人としてどうかなと思います。
これが宅配業者ではなく友人や知人だった場合でも、「明日のこの時間なら居るからお願いね」と伝えておきながら、その時間に合わせて労力を使いわざわざ届けにきてくれる人のことを忘れてすっぽかすことができる人なんです!
タイムイズマネー。
指定時間に一度は配達。
再配達は、有料にすれば、一回目の不在による配達所までの返送料として。
再配達の無料にこだわるのであれば、アマゾンが会費負担とすべきでは。
「~に激怒」という見出しのニュースの中身の無さに激怒
本当の話だとしたら
この購入者は最低だな~~~。
配達員もおかしいけどね。。。
と運送関係者が語る。
この程度で切れるようでは、大きな仕事はできんよ。せいぜい三流配達員どまり。かばってる人は同レベル。
>>5
どちらの立場でも冷静に対応できない人間は仕事ができないということ。それくらいわからないかな?
あなたも、その程度の仕事しかできんのでしょうね。
こういう事をやるから、物流コストが増大する。また配達員の報酬を出来高(成果主義)にせず定額にしても、配達効率が悪くなり、結果的にコスト増につながる。またコストだけにとどまらず交通渋滞や混乱の原因になったり、人手不足を助長する原因となる。お大袈裟に言えば無駄なエネルギーの消費により地球環境の悪化にもつながる。こんな人間にはペナルティで高額な別料金を課すのが当たり前だし、場合によっては取引停止も考えるべきと思われる。
投稿者にとってこの注文品は、きっと実際には要らない物だったんだろうな。
もし本当に切実に欲しい物であったなら、配達前から玄関先に出て配達員が来るのを今か今かと待っているくらいになるんじゃないかと思うから。
多くの人の「なるべく配送費の支払いを安くしたい」
といった意識から来る部分もあるかもしれませんが、
不在再配達対応の配達員への報酬が正当なのかが気になります。
もし、きちんと報酬が支払われずに、手間やコストを弱い立場の
配達員に押しつけているなら、個人的には残念に思います。
配達員は、成果主義で雇われいる個人事業主なんでしょうね。
売る方も買う方も権利と義務は五分と五分。自分のやった非常識なミスを棚に上げて、相手の口の利き方がどうこうと、問題の原因を擦り違えている。時間指定で時間内に配達するのが当たり前なら時間内に受け取るのも当たり前。アマゾンに文句を言う前に配達員に謝るのが人間としてまず取るべき態度。仕事だからとか社会人だからとかは全く別の次元の問題。
「配達員は何回でも配達するのが仕事やん」
時間指定を何回もしときながらすっぽかすなんて、非常識すぎる。何のために時間指定サービスがあるのか。客なら何をしてもいいということにはならない。勘違いしてはだめ。
「社会人としてこの言葉使いはアウトです。わからない人は仕事の出来ない人でしょうね。」
配達員の言葉遣いを言う前に、買う方が社会人としてまともな行動をするべき。あまりに自分勝手すぎる。人間性の問題。配達員が怒って当たり前。
宅急便サポーターの給料制度にも問題がある。
宅配業者が、一丸となって、宅配ボックスの普及に努めるべきだと思う。もちろん政府の援助も必要だ。
これは完全に投稿者が悪い。こんなのに会社が謝罪していたら、配達員もやってられない。アマゾンもひどい利用者には、それなりの対応をすべきだと感じる。例えば、時間指定を2回以上すっぽかしたら、時間指定を受け付けないなど…。
2回も時間指定をすっぽかしているのに文句言えた義理か?
お急ぎ便、時間指定、対面受け取り。それを2回も「うっかり忘れていた」ため不在にするのはあまりにも配達員にひどい仕打ち。なにか恨みでもあるのか?って思いたくなる。
自分もずっとアマゾン通販を利用しプライム会員になってからかなりの年数になります。
でもここまで配達を無視したことは一度もありません。仕事や私用で配達日になにか予定が入るかも・・・って予測された時は店頭受け取りにて注文していました。
最近は「置き配」が主流になってきて本当に助かっています。
この投稿者の気持ちも分からんではないけど指定された時間内に配達しようとした配達員の頑張りも少しは考えたらどうですか?。
ハッキリ言って、配達員にブチ切れられても仕方がないと思いますけどね。
Amazonって最近特に指定しなければ置き配が優先になってたと思うので、わざわざ「お急ぎ便」で「時間指定」&「対面受け取り」を希望していながら(当日・翌日再配達の試み含め)4回も不在なのは酷すぎる(しかも理由が「うっかりしてた」って…)。
さすがに配達員が気の毒に感じた
こんな風に醜い自分を曝す投稿者の
頭の中が不思議だが
釣りなのか
言い方の問題は有るにせよ、Amazonの配達員って請けでやっているから配達完了しないと金貰えないし、燃料費だって自腹何だろうから、時間指定2回も居ないのは流石に・・・。
2回目の再配達は有料にすればこのような事も減るのではないかと思います。
配達員は何回でも
配達するのが仕事やん
ブチ切れてどうすんねん
仕事とはそう言うもんや
なにを考えとんねん
さすがにこういうのは尼の配達員に同情する。
急な用事の不在なら置き楽変更するかメモの一枚でも貼っておくべきだ。
相手の気持ちになれないやつは仕事も出来ないと確信する。
社会人としてこの言葉使いはアウトです。わからない人は仕事の出来ない人でしょうね。