「ロシアよりも許せないのが与党」立憲・奥野氏が謝罪 「ちょっと言い過ぎた」「エキサイトして...」関連発言も撤回2022年05月04日 15時45分J-CASTニュース記事全文を読む23コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する232022年05月05日 19時20分報告憲法改正は、言い出しっぺが政治家なのが一番の問題なのです。国民の気運が高まって論議するのが順当かと思われます。222022年05月05日 14時07分報告ちゃんと、考えなさい!!!!!!!!!!!!!!!!212022年05月05日 11時27分報告感情が優先では、国民の代表なんて辞めてください。大人の常識で、発言の前で言っていいのかを考えられない、また、誰も止めなかったでは、代表やリーダーを任せられない。202022年05月05日 10時44分報告>ロシアに移住したらいかが?>だって、自民党政権が許せなくて、ロシアの方がマシなんでしょ?論理が飛躍してますね。自民党=日本ではないですよ。小選挙区制になって死票が激増した結果、政権を維持できてるだけですから。192022年05月05日 10時39分報告「ちょっと言い過ぎた」言い過ぎもいいとこですわ。民主党から変化して野党第一党になるかどうか注目してるのに。対抗馬の維新は吉村知事が47歳の若僧で気になりましたが、フランスマクロン大統領は前回就任時はなんと39歳。若干の低年齢化も許容範囲かも知れない。立民か、維新か。維新にはロシア派の鈴木氏が潜伏中。それじゃあ立民にするかと思っても、この問題発言では・・・。安倍が属する自民党にNOを言いたいのに、清き一票を投じるところがなくては困るんですわ。って毎回投票してませんけど。(^-^)182022年05月05日 09時45分報告5番の意識の低さ=日本の防衛意識の低さですね。5番さん、ロシアに移住したらいかが?だって、自民党政権が許せなくて、ロシアの方がマシなんでしょ?さっさとあなたの支持するロシアに行けば良いと思いますね。172022年05月05日 06時36分報告個人レベルの憂さ晴らし的発言しか出来ない様なレベルの野党だから・・支持も得られない。いつもの話しといつもの構図。目立ちたいだけのあほは内々だけの飲みの席だけで目立ってくれ。162022年05月05日 06時19分報告与党を批判するのが野党の役割だとか言うけど、こんなのは批判じゃなくてただの悪口でしかない。だから支持率が伸びないんだよ。支持するのは5番みたいな頭が染まり切っちゃってる人ばかり。142022年05月05日 01時17分報告市井の民としてはどっちもどっち。132022年05月04日 23時20分報告世論調査で国民の60%が改憲を望んでいると出ている。自民がどさくさに紛れて改憲を進めようとしているのではなく国民の負託に応えるもの。改憲は一口に言ってもどこまでやるのかで判断のレベルが変わるのは自明であるが、少なくとも改憲手続を簡素化することも必要。更にいうなら、やはりアメリカに押し付けられた現行憲法を一から見直して貰いたいと思う。最終的には議員先生の数を減らしたいので参議院の廃止も検討して貰いたい。衆議院300名のみ、若しくは衆議院200名+参議院100~150名で十分。122022年05月04日 21時22分報告そもそも立憲民主党というのは半年ぐらい前までゼロコロナなんて言ってましたよね~112022年05月04日 20時15分報告昨晩、番組見ていました。ちょっと言い過ぎた? ちょっとどころではないですね。ロシアよりも許せないのが与党ですって?どさくさ紛れに、ウクライナ問題をダシにしているのはそれこそ立憲ではありませんか!102022年05月04日 19時20分報告今のところ、自民党の対露制裁骨抜き策は国益を守るうえではうまくいっているし、連合は芳野氏の尽力で政治的には死に体状態、国民・立憲はと言うと双方名称を譲らず選挙攪乱策かという醜態。これじゃ過激発言しても援護射撃なんか皆無だろう。それに、自民は本気で改憲する気なんかさらさら無い。米国の傀儡でいるのが心地良くて、主権国家としての矜持なんかとっくの昔に捨て去っているから、新型コロナを引き合いに唐突に緊急事態条項なんて持ち出して議論を攪乱している。92022年05月04日 18時12分報告特定野党政治家達の思考には、失言の域をはるかに超えています。エキサイトして喧嘩口論となると、失言の域をはるかに超えた言葉が発せられるのでしょうね。野党政治家達の思考回路は、やっぱり、変てこりんですね。数十年、野党政治家達を見てきて、初めて良い表現を見つけたな、と思います。82022年05月04日 18時04分報告ロシアよりも許せないのが与党ではなく、立憲民主党にだろう、いい加減自分たちの立位置を理解すべきだね、発言撤回するなら最初から言わないことだ情けないね、立憲民主党に烏合の衆は。62022年05月04日 17時34分報告野党政治家ってのは、ホント気楽な商売ですね。気楽なうえに、与党を非難すれば票を獲得できると思っているし、その支持者たちも与党の非難の声が聞ければそれでよし、とする体たらくですね。以前の、コロナ助成金受領と返還の国会議員2人の時も、楽な幕引きで、随分、随分と楽ですね。 他人の批判非難する役割って言うのも、日本国民を騙すため、目を他のことに逸らすため、楽をして日本と日本国民の未来を奪うため、隣国から軍事侵略しやすくするための行動でしょうか?52022年05月04日 17時18分報告何も間違ったことは言っていない。謝罪する必要はないのではないか。日本としては、直接ロシアから攻撃を受けていない以上、ロシアより自民党の方が許せないのは事実だし、自民党がどさくさにまぎれて改憲しようとしているのも、国民をだまそうとしているのも事実。本当の事を言って何が悪いのか。コメントでこれを叩いている人の方が恐ろしい。42022年05月04日 16時58分報告わきまえないが叩かれて これが許される謎32022年05月04日 16時35分報告憲法審査会の野党筆頭幹事様のご発言でしたか。うーむ。立憲の代表及び幹部の皆さんはこの件をどうお感じになっているのでしょう。与党議員が同様の発言したら、口角泡を飛ばして非難して、即刻議員辞職を要求するレベルでしょうね。まさかとは思いますが「環境バイアスかかってたなら仕方ない」で済ますおつもりじゃないでしょうね。それが通るなら逆もまた然りです。与党議員に求めるのと同等の処分をなさるのが筋というものと考えますよ。22022年05月04日 15時18分報告国会議員として恥ずかしい限りです。言論の自由があると言ってもこれは酷すぎる。同席していた自民党の進藤議員の大人の対応に感服しました。立憲の皆さん見習ってください。12022年05月04日 14時41分報告こんなのが国会議員なのかと呆れるばかり。選挙で落とせ。…
憲法改正は、言い出しっぺが政治家なのが一番の問題なのです。
国民の気運が高まって論議するのが順当かと思われます。
ちゃんと、考えなさい!!!!!!!!!!!!!!!!
感情が優先では、国民の代表なんて辞めてください。
大人の常識で、発言の前で言っていいのかを考えられない、また、誰も止めなかったでは、代表やリーダーを任せられない。
>ロシアに移住したらいかが?
>だって、自民党政権が許せなくて、ロシアの方がマシなんでしょ?
論理が飛躍してますね。
自民党=日本ではないですよ。
小選挙区制になって死票が激増した結果、政権を維持できてるだけですから。
「ちょっと言い過ぎた」
言い過ぎもいいとこですわ。民主党から変化して野党第一党になるかどうか注目してるのに。対抗馬の維新は吉村知事が47歳の若僧で気になりましたが、フランスマクロン大統領は前回就任時はなんと39歳。若干の低年齢化も許容範囲かも知れない。立民か、維新か。維新にはロシア派の鈴木氏が潜伏中。それじゃあ立民にするかと思っても、この問題発言では・・・。安倍が属する自民党にNOを言いたいのに、清き一票を投じるところがなくては困るんですわ。って毎回投票してませんけど。
(^-^)
5番の意識の低さ=日本の防衛意識の低さですね。5番さん、ロシアに移住したらいかが?だって、自民党政権が許せなくて、ロシアの方がマシなんでしょ?さっさとあなたの支持するロシアに行けば良いと思いますね。
個人レベルの憂さ晴らし的発言しか出来ない様なレベルの野党だから・・支持も得られない。
いつもの話しといつもの構図。
目立ちたいだけのあほは内々だけの飲みの席だけで目立ってくれ。
与党を批判するのが野党の役割だとか言うけど、こんなのは批判じゃなくてただの悪口でしかない。だから支持率が伸びないんだよ。支持するのは5番みたいな頭が染まり切っちゃってる人ばかり。
市井の民としてはどっちもどっち。
世論調査で国民の60%が改憲を望んでいると出ている。
自民がどさくさに紛れて改憲を進めようとしているのではなく国民の負託に応えるもの。
改憲は一口に言ってもどこまでやるのかで判断のレベルが変わるのは自明であるが、少なくとも改憲手続を簡素化することも必要。
更にいうなら、やはりアメリカに押し付けられた現行憲法を一から見直して貰いたいと思う。
最終的には議員先生の数を減らしたいので参議院の廃止も検討して貰いたい。
衆議院300名のみ、若しくは衆議院200名+参議院100~150名で十分。
そもそも立憲民主党というのは半年ぐらい前までゼロコロナなんて言ってましたよね~
昨晩、番組見ていました。
ちょっと言い過ぎた? ちょっとどころではないですね。
ロシアよりも許せないのが与党ですって?
どさくさ紛れに、ウクライナ問題をダシにしているのは
それこそ立憲ではありませんか!
今のところ、自民党の対露制裁骨抜き策は国益を守るうえではうまくいっているし、連合は芳野氏の尽力で政治的には死に体状態、国民・立憲はと言うと双方名称を譲らず選挙攪乱策かという醜態。
これじゃ過激発言しても援護射撃なんか皆無だろう。
それに、自民は本気で改憲する気なんかさらさら無い。
米国の傀儡でいるのが心地良くて、主権国家としての矜持なんかとっくの昔に捨て去っているから、新型コロナを引き合いに唐突に緊急事態条項なんて持ち出して議論を攪乱している。
特定野党政治家達の思考には、失言の域をはるかに超えています。エキサイトして喧嘩口論となると、失言の域をはるかに超えた言葉が発せられるのでしょうね。
野党政治家達の思考回路は、やっぱり、変てこりんですね。数十年、野党政治家達を見てきて、初めて良い表現を見つけたな、と思います。
ロシアよりも許せないのが与党ではなく、立憲民主党にだろう、いい加減自分たちの立位置を理解すべきだね、発言撤回するなら最初から言わないことだ情けないね、立憲民主党に烏合の衆は。
野党政治家ってのは、ホント気楽な商売ですね。気楽なうえに、与党を非難すれば票を獲得できると思っているし、その支持者たちも与党の非難の声が聞ければそれでよし、とする体たらくですね。以前の、コロナ助成金受領と返還の国会議員2人の時も、楽な幕引きで、随分、随分と楽ですね。
他人の批判非難する役割って言うのも、日本国民を騙すため、目を他のことに逸らすため、楽をして日本と日本国民の未来を奪うため、隣国から軍事侵略しやすくするための行動でしょうか?
何も間違ったことは言っていない。謝罪する必要はないのではないか。
日本としては、直接ロシアから攻撃を受けていない以上、ロシアより自民党の方が許せないのは事実だし、
自民党がどさくさにまぎれて改憲しようとしているのも、国民をだまそうとしているのも事実。
本当の事を言って何が悪いのか。
コメントでこれを叩いている人の方が恐ろしい。
わきまえないが叩かれて これが許される謎
憲法審査会の野党筆頭幹事様のご発言でしたか。うーむ。立憲の代表及び幹部の皆さんはこの件をどうお感じになっているのでしょう。与党議員が同様の発言したら、口角泡を飛ばして非難して、即刻議員辞職を要求するレベルでしょうね。
まさかとは思いますが「環境バイアスかかってたなら仕方ない」で済ますおつもりじゃないでしょうね。それが通るなら逆もまた然りです。与党議員に求めるのと同等の処分をなさるのが筋というものと考えますよ。
国会議員として恥ずかしい限りです。言論の自由があると言っても
これは酷すぎる。同席していた自民党の進藤議員の大人の対応に
感服しました。立憲の皆さん見習ってください。
こんなのが国会議員なのかと呆れるばかり。
選挙で落とせ。