変わらぬ「基地の島」問う=復帰50年を前に平和行進―沖縄2022年05月14日 13時05分時事通信記事全文を読む67コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する672022年05月15日 18時34分報告沖縄返還50周年。こういうイベントが近くなると、職場の組合が主体となって沖縄ツアーへの参加者募集が始まる。日程の半分以上を拘束されるけど、費用の半分以上は組合持ち。そういう組合旅行は結構ある。お恥ずかしいけど、対会社で困った時に頼れるのは組合だけ。662022年05月15日 17時36分報告↓日教組だけじゃない。税金食い物にしてる自称保守の連中も同罪。こっちは沖縄で泥被ってんだよ。に対しては「嫌な体験でしたね」としかいいようがない。652022年05月15日 17時26分報告27と32だが、結局これだけのコメントがあるのに、殆どは感情論ばかりならば総論賛成各論反対の連中ばかりだということだな沖縄の基地過重負担と国防上重要なのはトレードオフの関係なんだよじゃあ、国家がもし沖縄の基地をあなた方が住んでる場所に動かすとしたらどうする?反対するんだろ、どうせオレは賛成するよ。国防は国家の専権事項だからなしかし、この国ではおかしな制度がある。辺野古の埋め立てを許可するのは沖縄県に権限があるという矛盾だ。反対派の源泉はここなんだよ。知らねえだろこれ以上ガタガタ書くことはしないが、46さん、嫌な体験でしたね。沖縄の教育が原因です。沖縄は日教組が強いですから、偏った教育になってるんです。割り切って下さい最後に45、刮目して聞いておけ。こっちは沖縄で泥被ってんだよ。詳細は機密事項であり公開不可だが、このコメ欄特徴のレッテル貼りを勝手にするんじゃねえよ642022年05月15日 16時10分報告ロシア(プーチン)は日本も攻撃対象にしてるという情報があって、しかもその目標が東京とかでなく北海道と沖縄だとか、、、もしそれが事実だとしたら、その目的は一体何なのか?想像だけど北海道を制圧すれば自国に一番近い場所に防衛基地を作れるし、米軍基地が集約してる沖縄は当然潰しておきたいだろうね。632022年05月15日 15時45分報告沖縄の自然を返せ~!🌲🐭🐸🐺🌲🐭🌲🐭🐸🐭🐺🌲622022年05月15日 15時42分報告>61貴方には負けますよ(笑)612022年05月15日 15時41分報告60は随分楽チンな生き方だな。602022年05月15日 15時32分報告>59その程度の脊髄反射でなにか言った気になれるその楽チンな生き方、軽蔑するよ。592022年05月15日 15時30分報告歴史と地理って、中学校で習うことだけ言うんじゃないでしょ。582022年05月15日 15時29分報告>57スレ違いだけど原発に歴史と地理はあんまり関係ないでしょ。572022年05月15日 15時25分報告No53「反原発活動家に左翼ゴロもいたようだね」 ↑歴史・地理・政治・経済がからむ複雑な問題に対し、その程度の脊髄反射でなにか言った気になれるその楽チンな生き方、軽蔑するよ。562022年05月15日 15時25分報告だからさぁ、子供部屋ウヨくんはパヨクとじゃれあってばかりじゃなくて自称、保守勢力の土地持ちから強制収容してみろって。左右ともに本土からふんだくることばっかりなんだからさぁ。552022年05月15日 15時22分報告>26いや、それ面白くないだけだから。542022年05月15日 15時11分報告沖縄は米軍の理想的拠点です。大陸間弾道ミサイルを持ち込めば、世界中の主要都市がほぼ射程圏内です。道路や港湾など最高水準のインフラが整い、政情も治安も心配なく、基地の安全性は確実です。基地は米国が戦争で血を流し勝利した権利や領土のような認識なので、他国の領土であっても心理的負担が低いです。米軍基地が、本土より沖縄へ集中しているのは、理想的な地政学的条件に合致しているからです。中国の攻撃を考慮し、沖縄の兵力を削減していますが、攻められた場合、簡単に権益を手放すことは考えにくいです。日本のより積極的な自衛は必要ですが、基地が脅かされたら、ウクライナ戦争のように直接関わらないことは、ほぼないでしょう。沖縄の基地負担を減らすためには、日米地位協定を改定し、日本の立場をNATO諸国の水準並みにすることが重要です。米国への忖度を今後も同じように続けるなら、どの政権でも協定の改定は難しいでしょう。532022年05月15日 14時22分報告反原発活動家に左翼ゴロもいたようだね522022年05月15日 14時03分報告沖縄の人の中にも確かに内地の人とか、もっと言えば日本政府そのものに恨みを持っている人はいるでしょう。かつての戦時中、沖縄を上陸戦の戦地として多くの一般人をも巻き込んでしまい、しかも当時の軍部や政府は沖縄をほぼ見捨ててしまったという経緯があるしね。そしてその当時に生活していた生存者の方とか、その子孫の方も今でも現存している現実がある。もちろん本土でも当時各地が空襲を受けて焼け野原になったり、核爆弾が投下された都市もあったりと多くの一般人戦死者も出たけど、制度上では沖縄は当時日本国ではなかったのに、都合によっては日本国と同様にみなされてひどい目にも遭ってきた。復帰した今でもそう。自分や自分の親兄弟が同じような目に遭ってきたら、果たしてどんな気持ちでいられるでしょうかね。結局ここでコメントしてリほとんどの人が、自分とは直接関係の無い部外者的視点なんだろうね。512022年05月15日 13時20分報告ウクライナ侵攻では、原子力発電所の占拠あるいは攻撃が脅しに使われる「有効性」が示されたが、日本海側にズラリ並ぶ原発に対してはどうするのだろうか。沖縄に基地を集中させている場合ではないのではないか。502022年05月15日 13時13分報告沖縄が有史以来小さな島国として翻弄された歴史、太平洋戦争で本土決戦を防ぐための捨て石にされ米軍の鉄の暴風と直接的な上陸戦の舞台となった歴史を踏まえたうえで、>>22「左巻きの迷惑集団+中韓系反日集団。」>>29「琉球王国時代に戻りたいのでしょうね」との憎悪発言が繰り出せるのだとすれば、歪な差別意識のために心性が捻じ曲がっているとしか思えない。たとえ無知に起因する誹謗だとしても、少しくらいは苦しんだ同胞の心、そして命の尊厳に寄り添う姿勢を持て。それすらできないのなら、口をつぐんで引っ込んでろ。日本人として以前に人間としての道徳と理性に欠陥がある。492022年05月15日 13時08分報告46番:その話を聞かされた我々ツアー客は困惑しました。戦争を知らない我々に謝罪を求めていたのでしょうか?>そのツアーの場にいたわけではない私には想像するしかありませんが、ガイドさんの語りが「内地の人に対する恨み」であったのか「悲しい歴史と記憶に根差す苦しい思いの吐露」だったのかは、受け取る側の姿勢でかなり印象が変わるのではないかと推察します。「ツアー客に謝罪を求める」は無いでしょう。間違いなく、そんなことがあれば今どき放っておかれることはあり得ません。482022年05月15日 13時01分報告>>47「地元民もいたとは思うけど、比率としては本土から動員されたどこかの党員が多かったりして。」 ↑いかにもお花畑保守思想の連中が抱きそうな下衆の勘繰りだな。そのくだらない発想抱く前に、沖縄にどんな歴史があり人々がいかなる艱難辛苦の中を生きてきたのか思いを馳せるとかないのか?キミには国土や同胞に対する愛着はカケラほども無いのか?なんとなく嘲笑えればそれで満足か?472022年05月15日 12時30分報告さて、1000人の参加者のうち、本当に地元に住んでいる人は何人いたのやら? もちろん、地元民もいたとは思うけど、比率としては本土から動員されたどこかの党員が多かったりして。あと、今はまだ近隣国の外国人が入国しづらい状況だけど、自由に入国できていたら、この「平和行進」の参加者は2倍以上になっていたかもね。462022年05月15日 12時20分報告以前、沖縄を3泊4日にツアーで訪れた時。全行程、同一バス、運転手さん、ガイドさんでした。それは最終日にひめゆりの塔に向かう時、歴史的背景を説明していた20代前半と思しき女性ガイドさんが沖縄県民の過酷な状況を説明する中で、突然、内地の人に対する恨みをつらつらと語り始めました。それを初老の運転手さんは制止しませんでした。日常のことだったのでしょう。その話を聞かされた我々ツアー客は困惑しました。戦争を知らない我々に謝罪を求めていたのでしょうか?強く記憶に残った一件でした。452022年05月15日 12時08分報告こういう27や32の人たちって、自分から見えないところで泥をかぶってる存在にタダ乗りすることに罪悪感が無いんだよ。むしろその事実に優越感を刺激されて気持ち良くなっている。 ↓「まぁ27番や32番のような考えの人がいる限り、この世に偏見や差別や戦争はなくならないでしょうね。」442022年05月15日 11時57分報告42番辺野古移転は普天間の環境があまりにも劣悪であることによる代替案だろう。しかしこの記事は太平洋戦争終結以降も沖縄に基地が極端に集中していることに対する抗議だ。話を逸らすなよ。432022年05月15日 11時52分報告まぁ27番や32番のような考えの人がいる限り、この世に偏見や差別や戦争はなくならないでしょうね。直接住んでて感じることも大切だろうけど、実際に現地に住んでいる人や出身者から直接話を聞くのも現実的でしょう。別にどこかの評論家や部外者が言ってることとか、何かで読んだり見たりしたことを鵜呑みにしてるわけではない。例えあなたが実際に何年か住んでたことがあるにせよ、結局自分の個人的感情や偏見で言ってる部分もあるんではないの?100%客観的にと言えますか?だからあなたの言ってることも100%信じることもできない。もちろん自分も身近な人からしか聞いてないし、沖縄県民みんなから聞いたわけでもないから、完璧に客観的な意見と言うつもりはないですが、聞いたり見たりした情報の中から自分なりに取拾選択しているだけのことです422022年05月15日 11時47分報告>3732だ。沖縄の件は綺麗事じゃないんだよ。貴方から「典型的な冷笑傍観型のコメントで噴飯もの」と指摘される筋合いはない。では逆に貴方が「冷笑傍観型」でない証拠を見せてもらおうまず翁長は那覇市長時代、辺野古移転容認だった。それが県知事に立候補した時、突然反対に豹変したのは何故?一つ言えるのはこの時点で自民党じゃない。この点についてあなたの見解は如何?次。沖縄の民意と言うが、最新の民意は名護市長選挙。この選挙で移設容認派が勝利した。これは何故?あなたの見解は如何?次。辺野古反対派は何も沖縄県民だけじゃないのは理解してると思うが、その反対派テント村に高校の修学旅行生が訪れ反杯派の戯言を聞いている。いや、聞かされている何故高校生の修学旅行で国政に反対の総本山を見せる必要がある?あなたの見解は如何?人を噴飯ものと指摘するなら、当然あなた自身の見解あるよね?ここで披瀝してもらおうか412022年05月15日 11時22分報告結局「中国ガー」「韓国ガー」「共産党ガー」って言ってる連中は、沖縄の事なんてなにも知らないし考えてないことがわかるコメント欄だな。402022年05月15日 11時17分報告中国の脅威392022年05月15日 11時07分報告隠し切れない内心の偏見と憎悪がダダ洩れた単語が含まれてたからだと思うよ。 ↓382022年05月15日 10時52分報告「中国の脅威」という言葉を含んだコメントと投稿しようとしたら、不適切と削除された。いったいどうなってんの?372022年05月15日 10時44分報告32番は典型的な冷笑傍観型のコメントで噴飯ものだが、「基地の島」に疑義を唱える沖縄県知事の主張は、自民党の流れを汲む翁長知事の時代からの継承。つまり沖縄の民意。綺麗事を嗤う者には何も成し得ない。苦しい現実を見据え壁を乗り越えながら理想を掲げる人々が、少しずつ理想を実現してきたその上に、今の我々の日本およびそれにつながる世界がある。 ↓「はい。あなた自身がおっしゃっているように綺麗事そもそも実際に住むのと、人から聞いた話とではリアリティが全く違うから」362022年05月15日 10時41分報告自国の安全保障を米軍に頼り過ぎていること自体が問題であるが、いったんそれは横に置いてコメント。世界地図を見れば、沖縄が軍事戦略上の重要な場所にあることは明らか。 戦争中、そして戦後も、大きな負担を沖縄の人々に負わせてしまっていることを日本全体で強く意識し感謝する必要がある。ウクライナ戦争を契機にいろいろと日本の安全保障が議論されるようになってきたが、基地の配備や負担の問題にはあまりスポットライトが当たらない。でも、地元の人々の理解が無ければ基地運用は危ういと考える。なお、基地の機能を沖縄以外にも十分に分散させて有事の際に複数拠点からの対応を可能にする戦略も重要であり、この観点からも基地分散の検討推進は重要。342022年05月15日 10時30分報告基地はどうせなくならない。せめて県民避難用の核シェルターを作ってくれ。332022年05月15日 10時29分報告これがニッポン右翼の誇り高き国士様のご発言。さすがです。>19「ザイNIチパヨク様が図星で慌てていらっしゃる。」322022年05月15日 10時27分報告はい。あなた自身がおっしゃっているように綺麗事そもそも実際に住むのと、人から聞いた話とではリアリティが全く違うから↓312022年05月15日 10時00分報告>27自分は沖縄住んだことはないけど、すぐ近所に住んで親しくしている知人(女性)の旦那さんが沖縄出身で現在も沖縄在住だし、自分が行きつけの近所の沖縄料理店のママも沖縄出身だから、沖縄の原状などもよく耳にしています。もちろん沖縄県民の中でも考え方は色々あって統一されてないし、政策に対しても賛否両論あることも聞いています。差別的な行為に対しても本土民でも沖縄はじめ異県人や、もっと言えば外国人(特に中韓人)に対して差別心を持っている人も多くいるでしょうね。もちろんそうなっていった経緯ということもあるでしょうが。自分たちだけが正義だと思う心自体が、差別はじめ戦争など争いごとの元だと思います。何県人、何国人問わず、他人を思いやる心を持ちたいものですね。まぁ綺麗事だと言われてしまえばそれまでなんでしょうけど。302022年05月15日 09時58分報告そんなことどこに書いてある?どこの誰が主張している?沖縄の厳しい苦難の歴史、過去から続く住民の苦しい思いを知っていて、そのコメント?そうだとしたら人でなしと言っていい感性だね。 ↓29番「琉球王国時代に戻りたいのでしょうね」292022年05月15日 09時47分報告琉球王国時代に戻りたいのでしょうね282022年05月15日 09時22分報告本当に1000人参加なら、もっと撮影場所を選ぶべき。知事を見れば、選挙で勝った票差は関係なく基地反対は県民総意と判断すべき。日本人全体に言えることですが、日本国を守るより自分達の居場所を守る。今のウクライナの方々とはレベルが違いすぎて恥ずかしい。復帰50年ですけど、復帰100年経ってもこれでは日本はもたない。アジア太平洋地域の平和を望むなら、横田基地と同等のちゃんとアジア地域のハブとなる軍事基地を用意すべき。でも、沖縄県が反対している以上、ふさわしくないです。米国、台湾、日本で同盟組んで、NATOのように加盟国を他の加盟国が軍事的に保護する組織が必要。そして、日本の横田基地と台湾に拠点基地を置いて運用。沖縄から基地を排除して、もう沖縄抜きで日本の平和を考えた方がいい。さっさと計画立てて、基地に依存する補助金はカットして予算を回すべきだと個人的には思います。272022年05月15日 08時40分報告>23あなた沖縄に住んだ経験ある?内地人として。ないでしょ、多分。あっちに住むとね、恐らく今でも差別されるんだよ、内地人は当方約15年前に4年間住んだ経験があるが、月極駐車場代なんて内地人に3倍の料金ふっかけてくるんだよ。まあ全てとは言わんがね沖縄戦の影響だろうが、これ以外にも不思議なのは多々ある例えば沖縄振興予算。50年間でどんだけのカネが現地に落ちてる?年間2千億から3千億が50年間だよ。沖縄の経済格差是正を名目に。しかし何も変わらないし変わろうともしない。全部国任せ。教育だって同じ。沖縄の終戦の日は6月23日。内地は8月15日だが、あっちは違うんだよ、6月23日は学校休み教育レベルも低いから、内地から異動で駐在してる家族なんて、子供が中学生になった瞬間、内地に帰したよ。ウチはまだ子供小さかったからそのままだったがねだから逆。こっちが同じ国とは思いたくないわ262022年05月15日 07時13分報告ガレッジセールは「沖縄の人は基地で(仕事の)お世話になっている人も多い」と発言してほとんどTVに出れなくなった。これが日本のマスゴミの実態。252022年05月15日 07時10分報告>>23沖縄独立派は殆ど大陸と半島の工作だよねwフィリピンの南沙諸島は米軍基地が追い出された直後に占領された。全く同じ手法。242022年05月15日 07時09分報告殆ど日本オリジンでないことはクリミアのロシア戦勝行進と同じ。232022年05月15日 07時05分報告沖縄関連の記事になるとすぐに右翼だ左翼だと罵り合うコメントが目につくけど、結局本土民は未だに沖縄を正規の日本国の一部だと思ってない人間も多いんだろうな。だから都合の悪いものはなんでも沖縄に押し付けたがるし、それを正しいことだと思ってしまう。なんだか本土民として恥ずかしいと思うことが多い。本土民だって元々どこから流れ着いた民族か分かったもんじゃないし、その昔白人がアメリカ大陸でインディアンなどの原住民を追いやって占領したように、北海道でもアイヌ民族など元々いた原住民を追いやって占領した民族なんだけどね。222022年05月15日 06時18分報告左巻きの迷惑集団+中韓系反日集団。そこには民意も何もない。212022年05月15日 05時30分報告たった1,000人ですか。30年前だったら桁が2つ違っていたでしょう。202022年05月15日 04時50分報告過去の新聞記事やネット検索結果を見ると、沖縄平和運動センターというのは社民党系で、不法侵入しても平気な団体らしいですね。目的のためなら不法侵入も正当化。思うのですが、沖縄県民の民意ってどこにあるの?一部の左翼の主張が民意なの?ニュースだと、いつも基地反対、日本政府の方針に反対というニュースしか流れないんだけど・・・辺野古移設は反対であれば、普天間基地は今のままにするという米国の最終判断が下されたとしても、それで良いの?移設賛成の沖縄県民は誰もいないの????192022年05月15日 00時48分報告ザイNIチパヨク様が図星で慌てていらっしゃる。 ↓182022年05月14日 22時15分報告ネット右翼様が図星で慌ててらっしゃる。 ↓…次へ
沖縄返還50周年。
こういうイベントが近くなると、職場の組合が主体となって沖縄ツアーへの参加者募集が始まる。
日程の半分以上を拘束されるけど、費用の半分以上は組合持ち。
そういう組合旅行は結構ある。
お恥ずかしいけど、対会社で困った時に頼れるのは組合だけ。
↓日教組だけじゃない。税金食い物にしてる自称保守の連中も同罪。
こっちは沖縄で泥被ってんだよ。に対しては
「嫌な体験でしたね」としかいいようがない。
27と32だが、結局これだけのコメントがあるのに、殆どは感情論ばかり
ならば総論賛成各論反対の連中ばかりだということだな
沖縄の基地過重負担と国防上重要なのはトレードオフの関係なんだよ
じゃあ、国家がもし沖縄の基地をあなた方が住んでる場所に動かすとしたらどうする?反対するんだろ、どうせ
オレは賛成するよ。国防は国家の専権事項だからな
しかし、この国ではおかしな制度がある。辺野古の埋め立てを許可するのは沖縄県に権限があるという矛盾だ。反対派の源泉はここなんだよ。知らねえだろ
これ以上ガタガタ書くことはしないが、46さん、嫌な体験でしたね。沖縄の教育が原因です。沖縄は日教組が強いですから、偏った教育になってるんです。割り切って下さい
最後に45、刮目して聞いておけ。こっちは沖縄で泥被ってんだよ。詳細は機密事項であり公開不可だが、このコメ欄特徴のレッテル貼りを勝手にするんじゃねえよ
ロシア(プーチン)は日本も攻撃対象にしてるという情報があって、しかもその目標が東京とかでなく北海道と沖縄だとか、、、
もしそれが事実だとしたら、その目的は一体何なのか?
想像だけど北海道を制圧すれば自国に一番近い場所に防衛基地を作れるし、米軍基地が集約してる沖縄は当然潰しておきたいだろうね。
沖縄の自然を返せ~!
🌲🐭🐸🐺🌲🐭🌲🐭🐸🐭🐺🌲
>61
貴方には負けますよ(笑)
60は随分楽チンな生き方だな。
>59
その程度の脊髄反射でなにか言った気になれるその楽チンな生き方、軽蔑するよ。
歴史と地理って、中学校で習うことだけ言うんじゃないでしょ。
>57
スレ違いだけど原発に歴史と地理はあんまり関係ないでしょ。
No53「反原発活動家に左翼ゴロもいたようだね」
↑
歴史・地理・政治・経済がからむ複雑な問題に対し、その程度の脊髄反射でなにか言った気になれるその楽チンな生き方、軽蔑するよ。
だからさぁ、子供部屋ウヨくんはパヨクとじゃれあってばかりじゃなくて
自称、保守勢力の土地持ちから強制収容してみろって。
左右ともに本土からふんだくることばっかりなんだからさぁ。
>26
いや、それ面白くないだけだから。
沖縄は米軍の理想的拠点です。大陸間弾道ミサイルを持ち込めば、世界中の主要都市がほぼ射程圏内です。道路や港湾など最高水準のインフラが整い、政情も治安も心配なく、基地の安全性は確実です。基地は米国が戦争で血を流し勝利した権利や領土のような認識なので、他国の領土であっても心理的負担が低いです。米軍基地が、本土より沖縄へ集中しているのは、理想的な地政学的条件に合致しているからです。中国の攻撃を考慮し、沖縄の兵力を削減していますが、攻められた場合、簡単に権益を手放すことは考えにくいです。日本のより積極的な自衛は必要ですが、基地が脅かされたら、ウクライナ戦争のように直接関わらないことは、ほぼないでしょう。沖縄の基地負担を減らすためには、日米地位協定を改定し、日本の立場をNATO諸国の水準並みにすることが重要です。米国への忖度を今後も同じように続けるなら、どの政権でも協定の改定は難しいでしょう。
反原発活動家に左翼ゴロもいたようだね
沖縄の人の中にも確かに内地の人とか、もっと言えば日本政府そのものに恨みを持っている人はいるでしょう。
かつての戦時中、沖縄を上陸戦の戦地として多くの一般人をも巻き込んでしまい、しかも当時の軍部や政府は沖縄をほぼ見捨ててしまったという経緯があるしね。
そしてその当時に生活していた生存者の方とか、その子孫の方も今でも現存している現実がある。
もちろん本土でも当時各地が空襲を受けて焼け野原になったり、核爆弾が投下された都市もあったりと多くの一般人戦死者も出たけど、制度上では沖縄は当時日本国ではなかったのに、都合によっては日本国と同様にみなされてひどい目にも遭ってきた。
復帰した今でもそう。
自分や自分の親兄弟が同じような目に遭ってきたら、果たしてどんな気持ちでいられるでしょうかね。
結局ここでコメントしてリほとんどの人が、自分とは直接関係の無い部外者的視点なんだろうね。
ウクライナ侵攻では、原子力発電所の占拠あるいは攻撃が脅しに使われる「有効性」が示されたが、日本海側にズラリ並ぶ原発に対してはどうするのだろうか。
沖縄に基地を集中させている場合ではないのではないか。
沖縄が有史以来小さな島国として翻弄された歴史、太平洋戦争で本土決戦を防ぐための捨て石にされ米軍の鉄の暴風と直接的な上陸戦の舞台となった歴史を踏まえたうえで、
>>22「左巻きの迷惑集団+中韓系反日集団。」
>>29「琉球王国時代に戻りたいのでしょうね」
との憎悪発言が繰り出せるのだとすれば、歪な差別意識のために心性が捻じ曲がっているとしか思えない。
たとえ無知に起因する誹謗だとしても、少しくらいは苦しんだ同胞の心、そして命の尊厳に寄り添う姿勢を持て。
それすらできないのなら、口をつぐんで引っ込んでろ。
日本人として以前に人間としての道徳と理性に欠陥がある。
46番:その話を聞かされた我々ツアー客は困惑しました。
戦争を知らない我々に謝罪を求めていたのでしょうか?
>
そのツアーの場にいたわけではない私には想像するしかありませんが、ガイドさんの語りが「内地の人に対する恨み」であったのか「悲しい歴史と記憶に根差す苦しい思いの吐露」だったのかは、受け取る側の姿勢でかなり印象が変わるのではないかと推察します。
「ツアー客に謝罪を求める」は無いでしょう。
間違いなく、そんなことがあれば今どき放っておかれることはあり得ません。
>>47「地元民もいたとは思うけど、比率としては本土から動員されたどこかの党員が多かったりして。」
↑
いかにもお花畑保守思想の連中が抱きそうな下衆の勘繰りだな。
そのくだらない発想抱く前に、沖縄にどんな歴史があり人々がいかなる艱難辛苦の中を生きてきたのか思いを馳せるとかないのか?
キミには国土や同胞に対する愛着はカケラほども無いのか?
なんとなく嘲笑えればそれで満足か?
さて、1000人の参加者のうち、本当に地元に住んでいる人は何人いたのやら? もちろん、地元民もいたとは思うけど、比率としては本土から動員されたどこかの党員が多かったりして。
あと、今はまだ近隣国の外国人が入国しづらい状況だけど、自由に入国できていたら、この「平和行進」の参加者は2倍以上になっていたかもね。
以前、沖縄を3泊4日にツアーで訪れた時。
全行程、同一バス、運転手さん、ガイドさんでした。
それは最終日にひめゆりの塔に向かう時、歴史的背景を説明していた20代前半と思しき女性ガイドさんが沖縄県民の過酷な状況を説明する中で、突然、内地の人に対する恨みをつらつらと語り始めました。
それを初老の運転手さんは制止しませんでした。
日常のことだったのでしょう。
その話を聞かされた我々ツアー客は困惑しました。
戦争を知らない我々に謝罪を求めていたのでしょうか?
強く記憶に残った一件でした。
こういう27や32の人たちって、自分から見えないところで泥をかぶってる存在にタダ乗りすることに罪悪感が無いんだよ。
むしろその事実に優越感を刺激されて気持ち良くなっている。
↓
「まぁ27番や32番のような考えの人がいる限り、この世に偏見や差別や戦争はなくならないでしょうね。」
42番
辺野古移転は普天間の環境があまりにも劣悪であることによる代替案だろう。
しかしこの記事は太平洋戦争終結以降も沖縄に基地が極端に集中していることに対する抗議だ。
話を逸らすなよ。
まぁ27番や32番のような考えの人がいる限り、この世に偏見や差別や戦争はなくならないでしょうね。
直接住んでて感じることも大切だろうけど、実際に現地に住んでいる人や出身者から直接話を聞くのも現実的でしょう。
別にどこかの評論家や部外者が言ってることとか、何かで読んだり見たりしたことを鵜呑みにしてるわけではない。
例えあなたが実際に何年か住んでたことがあるにせよ、結局自分の個人的感情や偏見で言ってる部分もあるんではないの?
100%客観的にと言えますか?
だからあなたの言ってることも100%信じることもできない。
もちろん自分も身近な人からしか聞いてないし、沖縄県民みんなから聞いたわけでもないから、完璧に客観的な意見と言うつもりはないですが、聞いたり見たりした情報の中から自分なりに取拾選択しているだけのことです
>37
32だ。沖縄の件は綺麗事じゃないんだよ。貴方から「典型的な冷笑傍観型のコメントで噴飯もの」と指摘される筋合いはない。では逆に貴方が「冷笑傍観型」でない証拠を見せてもらおう
まず翁長は那覇市長時代、辺野古移転容認だった。それが県知事に立候補した時、突然反対に豹変したのは何故?一つ言えるのはこの時点で自民党じゃない。この点についてあなたの見解は如何?
次。沖縄の民意と言うが、最新の民意は名護市長選挙。この選挙で移設容認派が勝利した。これは何故?あなたの見解は如何?
次。辺野古反対派は何も沖縄県民だけじゃないのは理解してると思うが、その反対派テント村に高校の修学旅行生が訪れ反杯派の戯言を聞いている。いや、聞かされている
何故高校生の修学旅行で国政に反対の総本山を見せる必要がある?あなたの見解は如何?
人を噴飯ものと指摘するなら、当然あなた自身の見解あるよね?ここで披瀝してもらおうか
結局「中国ガー」「韓国ガー」「共産党ガー」って言ってる連中は、沖縄の事なんてなにも知らないし考えてないことがわかるコメント欄だな。
中
国
の
脅
威
隠し切れない内心の偏見と憎悪がダダ洩れた単語が含まれてたからだと思うよ。
↓
「中国の脅威」という言葉を含んだコメントと投稿しようとしたら、不適切と削除された。いったいどうなってんの?
32番は典型的な冷笑傍観型のコメントで噴飯ものだが、「基地の島」に疑義を唱える沖縄県知事の主張は、自民党の流れを汲む翁長知事の時代からの継承。
つまり沖縄の民意。
綺麗事を嗤う者には何も成し得ない。
苦しい現実を見据え壁を乗り越えながら理想を掲げる人々が、少しずつ理想を実現してきたその上に、今の我々の日本およびそれにつながる世界がある。
↓
「はい。あなた自身がおっしゃっているように綺麗事
そもそも実際に住むのと、人から聞いた話とではリアリティが全く違うから」
自国の安全保障を米軍に頼り過ぎていること自体が問題であるが、いったんそれは横に置いてコメント。
世界地図を見れば、沖縄が軍事戦略上の重要な場所にあることは明らか。 戦争中、そして戦後も、大きな負担を沖縄の人々に負わせてしまっていることを日本全体で強く意識し感謝する必要がある。
ウクライナ戦争を契機にいろいろと日本の安全保障が議論されるようになってきたが、基地の配備や負担の問題にはあまりスポットライトが当たらない。でも、地元の人々の理解が無ければ基地運用は危ういと考える。
なお、基地の機能を沖縄以外にも十分に分散させて有事の際に複数拠点からの対応を可能にする戦略も重要であり、この観点からも基地分散の検討推進は重要。
基地はどうせなくならない。せめて県民避難用の核シェルターを作ってくれ。
これがニッポン右翼の誇り高き国士様のご発言。
さすがです。
>19「ザイNIチパヨク様が図星で慌てていらっしゃる。」
はい。あなた自身がおっしゃっているように綺麗事
そもそも実際に住むのと、人から聞いた話とではリアリティが全く違うから
↓
>27
自分は沖縄住んだことはないけど、すぐ近所に住んで親しくしている知人(女性)の旦那さんが沖縄出身で現在も沖縄在住だし、自分が行きつけの近所の沖縄料理店のママも沖縄出身だから、沖縄の原状などもよく耳にしています。
もちろん沖縄県民の中でも考え方は色々あって統一されてないし、政策に対しても賛否両論あることも聞いています。
差別的な行為に対しても本土民でも沖縄はじめ異県人や、もっと言えば外国人(特に中韓人)に対して差別心を持っている人も多くいるでしょうね。
もちろんそうなっていった経緯ということもあるでしょうが。
自分たちだけが正義だと思う心自体が、差別はじめ戦争など争いごとの元だと思います。
何県人、何国人問わず、他人を思いやる心を持ちたいものですね。
まぁ綺麗事だと言われてしまえばそれまでなんでしょうけど。
そんなことどこに書いてある?
どこの誰が主張している?
沖縄の厳しい苦難の歴史、過去から続く住民の苦しい思いを知っていて、そのコメント?
そうだとしたら人でなしと言っていい感性だね。
↓
29番「琉球王国時代に戻りたいのでしょうね」
琉球王国時代に戻りたいのでしょうね
本当に1000人参加なら、もっと撮影場所を選ぶべき。
知事を見れば、選挙で勝った票差は関係なく基地反対は県民総意と判断すべき。
日本人全体に言えることですが、
日本国を守るより自分達の居場所を守る。
今のウクライナの方々とはレベルが違いすぎて恥ずかしい。
復帰50年ですけど、
復帰100年経ってもこれでは日本はもたない。
アジア太平洋地域の平和を望むなら、横田基地と同等の
ちゃんとアジア地域のハブとなる軍事基地を用意すべき。
でも、沖縄県が反対している以上、ふさわしくないです。
米国、台湾、日本で同盟組んで、NATOのように
加盟国を他の加盟国が軍事的に保護する組織が必要。
そして、日本の横田基地と台湾に拠点基地を置いて運用。
沖縄から基地を排除して、もう沖縄抜きで日本の平和を考えた方がいい。
さっさと計画立てて、
基地に依存する補助金はカットして予算を回すべきだと
個人的には思います。
>23
あなた沖縄に住んだ経験ある?内地人として。ないでしょ、多分。あっちに住むとね、恐らく今でも差別されるんだよ、内地人は
当方約15年前に4年間住んだ経験があるが、月極駐車場代なんて内地人に3倍の料金ふっかけてくるんだよ。まあ全てとは言わんがね
沖縄戦の影響だろうが、これ以外にも不思議なのは多々ある
例えば沖縄振興予算。50年間でどんだけのカネが現地に落ちてる?年間2千億から3千億が50年間だよ。沖縄の経済格差是正を名目に。しかし何も変わらないし変わろうともしない。全部国任せ。教育だって同じ。沖縄の終戦の日は6月23日。内地は8月15日だが、あっちは違うんだよ、6月23日は学校休み
教育レベルも低いから、内地から異動で駐在してる家族なんて、子供が中学生になった瞬間、内地に帰したよ。ウチはまだ子供小さかったからそのままだったがね
だから逆。こっちが同じ国とは思いたくないわ
ガレッジセールは「沖縄の人は基地で(仕事の)お世話になっている人も多い」と発言してほとんどTVに出れなくなった。これが日本のマスゴミの実態。
>>23
沖縄独立派は殆ど大陸と半島の工作だよねw
フィリピンの南沙諸島は米軍基地が追い出された直後に占領された。
全く同じ手法。
殆ど日本オリジンでないことはクリミアのロシア戦勝行進と同じ。
沖縄関連の記事になるとすぐに右翼だ左翼だと罵り合うコメントが目につくけど、結局本土民は未だに沖縄を正規の日本国の一部だと思ってない人間も多いんだろうな。
だから都合の悪いものはなんでも沖縄に押し付けたがるし、それを正しいことだと思ってしまう。
なんだか本土民として恥ずかしいと思うことが多い。
本土民だって元々どこから流れ着いた民族か分かったもんじゃないし、その昔白人がアメリカ大陸でインディアンなどの原住民を追いやって占領したように、北海道でもアイヌ民族など元々いた原住民を追いやって占領した民族なんだけどね。
左巻きの迷惑集団+中韓系反日集団。そこには民意も何もない。
たった1,000人ですか。
30年前だったら桁が2つ違っていたでしょう。
過去の新聞記事やネット検索結果を見ると、沖縄平和運動センターというのは社民党系で、不法侵入しても平気な団体らしいですね。目的のためなら不法侵入も正当化。思うのですが、沖縄県民の民意ってどこにあるの?一部の左翼の主張が民意なの?ニュースだと、いつも基地反対、日本政府の方針に反対というニュースしか流れないんだけど・・・辺野古移設は反対であれば、普天間基地は今のままにするという米国の最終判断が下されたとしても、それで良いの?移設賛成の沖縄県民は誰もいないの????
ザイNIチパヨク様が図星で慌てていらっしゃる。
↓
ネット右翼様が図星で慌ててらっしゃる。
↓