「もう限界」とため息も 札幌・ススキノの飲食店に自粛要請再び
2021年01月14日 19時42分 毎日新聞

ススキノ交差点=札幌市中央区で、田中龍士撮影
2020年12月26日に時短営業の要請が解除された後、わずか3週間で再要請となった北海道・札幌ススキノの飲食店の関係者からは嘆きが漏れた。
バーやレストランなど3店舗を経営する「esエンターテイメント」の鈴木慎也社長(38)によると、26日以降も店の客足はほとんど戻らなかったという。「集中対策期間で要請内容が変わっており、分かりづらく、『とりあえずススキノに行くのはやめよう』という人がほとんどなのではないか」と鈴木さん。行政に対し「中途半端に自粛要請を繰り返すくらいなら、一旦緊急事態宣言を出して分かりやすく対策してほしい」と要望した。
海鮮居酒屋を経営する男性(57)は「これだけ自粛が続くと、収束しても人出は戻らないんじゃないか、という不安がある。もう限界。店を閉めるかどうか決めないといけないね」とため息をついた。【土谷純一】