学研ムック『脳と体のまいにち健康ドリル90日』
2023年05月02日 11時00分認知症ねっと

学研ムック『脳と体のまいにち健康ドリル90日』
株式会社Gakken(東京都品川区)から、脳トレの「パズル&運動」を1冊に集約し、頭と体の若返りが期待できる、学研ムック『脳と体のまいにち健康ドリル90日』が発売されました。A4変型判・112頁、価格は税込999円です。
「人の名前が出てこない」「物を置いた場所が思い出せない」というのは、脳の働きが低下しているサインです。脳には「考える」「覚える」「伝える」などいくつもの働きがあり、それらをまんべんなく働かせることが、何歳になっても元気な脳を保つコツですが、決まった行動を繰り返す日常生活では脳の働かせ方が偏り、衰えてしまいがちです。
本書では、脳内科医として1万人以上の脳を診断してきた、株式会社「脳の学校」代表で脳番地トレーニングの提唱者である加藤俊徳医師監修による、さまざまな脳の働きを使うパズルや問題を90日分掲載しました。さらに、この本ではパズル・問題を解くのと併せて行いたい、簡単で楽しい体操を多数紹介しています。運動は脳を活性化させる効果が非常に高い「脳トレ」であることが、近年の研究で明らかになっています。
体操の動きじたいにも「考える力がつく」「物忘れを防ぐ」といった効果が期待できるうえ、パズル・問題といっしょに行えば、脳トレ効果がさらにアップします。同時に、シニア世代の運動不足の解消や、筋力・体力アップに役立つでしょう。
(画像はプレスリリースより)
この1冊で、脳も体も若返る! 脳内科医が監修する楽しい脳トレパズルと体操がたっぷり、シニアのための新しい健康ドリル『脳と体のまいにち健康ドリル90日』発売