ひろゆき「国連は役に立たないと証明された」前例のためウクライナへの支援が必要と主張し賛否2022年03月01日 10時30分リアルライブ記事全文を読む27コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する272022年04月03日 18時49分報告ア〓ホ。今日まで3度目の世界大戦が回避されているのは事実だし五大国同士が紛争の直接的な当事国になっていないのも事実。(正確には朝鮮戦争の1回だけはある)それは拒否権という叡智によって、五大国の既得権が損なわれないようにシステム化されているから。26は一見現実主義っぽい立場を装ってるが、そもそも国連は世界を統括する組織じゃない。先の大戦の戦勝国の利益を最大限尊重する組織。これが現在の国際平和の本質。世界連邦政府がごときガバナンスを求めてるならそれこそ「お花畑」262022年03月11日 23時59分報告第3次世界大戦が起きなかったのが国連のおかげとの書き込みがあるが、そういう事実は存在しない。国連が機能したと思える案件は、五大国の反対が無かった時だけであって、それすらも、”国連のおかげ”ではなく、五大国がそう思ったからに他ならない。国連が機能するのは、五大国が反対しない案件のみである。そもそも、国連には軍事力が無く、予算も日本のNHKよりも低い年間6000億円である。昔、ガリ事務総長の頃にPKFを実践した事があったが、アメリカ軍によるソマリア人ひき逃げ事故が起こり、アメリカ人への報復が起こり、アメリカ軍は責任を取らずに撤退した。軍隊の統率が国連の下では機能しない事が証明され、PKFは水の泡と消えた。軍事力の裏付けの無い組織は、世界を統治できないのである。252022年03月02日 18時31分報告>24 確かに!拒否権で微妙にバランスとっているとも言える。3対2ならまだしも、4対1決議では暴発の可能性はある。242022年03月02日 17時11分報告拒否権なかったら全面戦争になるかもなんだけど(笑)232022年03月02日 17時03分報告拒否権を持つ常任理事国が当事者となった案件に関しては、国連は無力。改革として当事国の場合は拒否権は発動できないようにしないとね。まあ無理だろう、その改革さえ拒否されるね。222022年03月02日 16時01分報告国際社会にとって有益であるがゆえに200弱もの国々が参加している。武力による平和維持が国連の仕事と誤解しているのだろうか。地球防衛軍のようなフィクションに憧れるのは結構だが、実情を理解せずに「役立たず」などと発言したところで「世間知らず」と一笑に付されて終わり。212022年03月02日 14時38分報告役立たずねぇ(笑)今日まで三度目の世界大戦を防いできているのは事実だし、今回も更なる戦火の拡大を防いている訳でそれなり機能してるんだが。バカにはわからんだけで。202022年03月02日 13時02分報告自分は何もせずに人の批判ばかりするひろゆき節がまた出たか。金持っているんだからウクライナに10億円くらい寄付してから言えよ。そうでなければ酔っ払いの戯言と変わらん。172022年03月02日 12時18分報告>15何を上から目線で偉そうに言ってるのか知らないけど、もはや国際組織ほとんど全てがダメダメでしょ。今回のコロナ関連でもWHOの役立たずさが露呈してしまったし。組織自体、あるいは組織の役員連中は自分の利益第一主義で、世界のことなど微塵も考えてないし。それは安全保障理事会だろうと国際連合の組織全体だろうと、他の各組織だろうと同じこと!152022年03月02日 07時29分報告「国際連合の安全保障理事会は・・・」でしょ。坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、の幼稚なコメントが多いのは驚き。このような問題になると粋がった口語体の発言が増えるのは興味深い。142022年03月02日 04時51分報告この方は本当に物事を知らなすぎる。常任理事国が全て核保有国なのに何を期待してたのでしょうか?それ以前に何故、今もNATOが存在してるかです。火種はロシアでもウクライナでもないですよ。132022年03月02日 03時34分報告は~~ん。じゃ今までは国連が「役に立つ」とでも思ってたのか?というより「役に立つ」ってどういう状態を言うのかね。海外逃亡中のマイクロ・ゴ○ンちゃんw国連や国際機関てのは企業の同業組合と同じ。加盟者(国家)自身が主役であって、国際組織はただの会合場所。「利用する」ものなんだよ。もっとも、ネット掲示板の運用者さんは、利用者より自分が主役とお考えのようですがね。122022年03月02日 02時34分報告常任理事国以外の国が一斉に脱退して皆で「新国連」を作ればいいだけの話ですよ。112022年03月02日 01時20分報告WWIで敗戦国だったドイツがWWⅡを引き起こしたことを念頭に、敗戦国が再び暴走しないために集結したのが国連。だとすると、常任理事国のエゴを止めることなどできないのではないか?102022年03月02日 00時44分報告国際的な機関は全て中国やロシアなどの大国に金で操られてしまって役に立たない日米同盟もあてにはならない北方領土や北海道に侵攻されてもアメリカはウクライナの様に日本を見捨てるかもしれんなぁ92022年03月01日 23時01分報告どんな組織も、カネを持っている奴に忖度するようになったら終わる。82022年03月01日 20時41分報告国際連盟があっても、第二次大戦は起こった。現在の国連は、第二次大戦後、国際連盟を戦勝国で組み直しただけのようなモノなのに、その中心メンバーが暴れたらどうにもならないのは分かり切った事。というか、第二次大戦終結後も、今回に限らず戦争は一杯起きてるじゃないか(苦笑)72022年03月01日 20時13分報告核と金を持っている共産国が実質実権を握っている今の国連が役立たずなのはあなたでなくても誰もが思ってること。一度ぶっ潰した方が良いと思っても、実際にはどうにもならないのも現実。日本のウクライナへの支援の是非はともかく、たとえそれをやったからと言って実質何がどうなるというものでもないでしょう。と言うかこの地球上から人類全てが消えてしまわない限り、地球はこの先永久に救われないでしょうね。神の最悪の失敗作はあなたも私も含めて「人間」と言う生き物!52022年03月01日 19時37分報告国連はなにをするところかわからないのが露呈したってとこでしょ。国連決議なんてのも形式だ。れいわの誰かが言っていたが、形式なので賛同できないと。常任理事国が反対すれば否決されてしまうんだから。でも、形式だからといって棄権するのは民主主義放棄と同じだからな。国連は常任理事国と非常任理事国の枠を外すことだな。42022年03月01日 18時55分報告国連が何なのか分かってないのか?日本は敗戦を境に全く生まれ変わったつもりのようだが、他国はそうじゃない。意図的なのか誤訳なのか今となっては分からないが「United Nations」の日本語訳は「連合国」であり(実際、中国では”联合国”だ)、規約にはサンフランシスコ講和条約もがっちり組み込まれ、日・独・伊は未だに敵国条項の適用対象だ(実質無効になっていると現実逃避する人も居るが)。このあいだ、ラブロフ氏もそう言ってたじゃないか。国連が弱きものを助けてくれる正義の味方なんてのは大間違いで、先の大戦での戦勝国が核兵器で他国を脅し、嫌がることを強要するための仕組みに過ぎない。22022年03月01日 18時51分報告民事賠償請求で勝訴しても役に立たないんですよね。12022年03月01日 18時06分報告地球にとって役に立たないのは人類です、…
ア〓ホ。
今日まで3度目の世界大戦が回避されているのは事実だし
五大国同士が紛争の直接的な当事国になっていないのも事実。
(正確には朝鮮戦争の1回だけはある)
それは拒否権という叡智によって、
五大国の既得権が損なわれないようにシステム化されているから。
26は一見現実主義っぽい立場を装ってるが、
そもそも国連は世界を統括する組織じゃない。
先の大戦の戦勝国の利益を最大限尊重する組織。
これが現在の国際平和の本質。
世界連邦政府がごときガバナンスを求めてるなら
それこそ「お花畑」
第3次世界大戦が起きなかったのが国連のおかげとの書き込みがあるが、そういう事実は存在しない。国連が機能したと思える案件は、五大国の反対が無かった時だけであって、それすらも、”国連のおかげ”ではなく、五大国がそう思ったからに他ならない。
国連が機能するのは、五大国が反対しない案件のみである。
そもそも、国連には軍事力が無く、予算も日本のNHKよりも低い年間6000億円である。昔、ガリ事務総長の頃にPKFを実践した事があったが、アメリカ軍によるソマリア人ひき逃げ事故が起こり、アメリカ人への報復が起こり、アメリカ軍は責任を取らずに撤退した。軍隊の統率が国連の下では機能しない事が証明され、PKFは水の泡と消えた。軍事力の裏付けの無い組織は、世界を統治できないのである。
>24 確かに!
拒否権で微妙にバランスとっているとも言える。3対2ならまだしも、4対1決議では暴発の可能性はある。
拒否権なかったら全面戦争になるかもなんだけど(笑)
拒否権を持つ常任理事国が当事者となった案件に関しては、国連は無力。改革として当事国の場合は拒否権は発動できないようにしないとね。まあ無理だろう、その改革さえ拒否されるね。
国際社会にとって有益であるがゆえに200弱もの国々が参加している。
武力による平和維持が国連の仕事と誤解しているのだろうか。地球防衛軍のようなフィクションに憧れるのは結構だが、実情を理解せずに「役立たず」などと発言したところで「世間知らず」と一笑に付されて終わり。
役立たずねぇ(笑)
今日まで三度目の世界大戦を防いできているのは事実だし、今回も更なる戦火の拡大を防いている訳でそれなり機能してるんだが。
バカにはわからんだけで。
自分は何もせずに人の批判ばかりするひろゆき節がまた出たか。
金持っているんだからウクライナに10億円くらい寄付してから言えよ。
そうでなければ酔っ払いの戯言と変わらん。
>15
何を上から目線で偉そうに言ってるのか知らないけど、もはや国際組織ほとんど全てがダメダメでしょ。
今回のコロナ関連でもWHOの役立たずさが露呈してしまったし。
組織自体、あるいは組織の役員連中は自分の利益第一主義で、世界のことなど微塵も考えてないし。
それは安全保障理事会だろうと国際連合の組織全体だろうと、他の各組織だろうと同じこと!
「国際連合の安全保障理事会は・・・」でしょ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、の幼稚なコメントが多いのは驚き。このような問題になると粋がった口語体の発言が増えるのは興味深い。
この方は本当に物事を知らなすぎる。常任理事国が全て核保有国なのに何を期待してたのでしょうか?それ以前に何故、今もNATOが存在してるかです。火種はロシアでもウクライナでもないですよ。
は~~ん。じゃ今までは国連が「役に立つ」とでも思ってたのか?
というより「役に立つ」ってどういう状態を言うのかね。海外逃亡中のマイクロ・ゴ○ンちゃんw
国連や国際機関てのは企業の同業組合と同じ。加盟者(国家)自身が主役であって、国際組織はただの会合場所。「利用する」ものなんだよ。もっとも、ネット掲示板の運用者さんは、利用者より自分が主役とお考えのようですがね。
常任理事国以外の国が一斉に脱退して皆で「新国連」を作ればいいだけの話ですよ。
WWIで敗戦国だったドイツがWWⅡを引き起こしたことを念頭に、敗戦国が再び暴走しないために集結したのが国連。だとすると、常任理事国のエゴを止めることなどできないのではないか?
国際的な機関は全て中国やロシアなどの大国に金で操られてしまって役に立たない
日米同盟もあてにはならない
北方領土や北海道に侵攻されてもアメリカはウクライナの様に日本を見捨てるかもしれんなぁ
どんな組織も、カネを持っている奴に忖度するようになったら終わる。
国際連盟があっても、第二次大戦は起こった。
現在の国連は、第二次大戦後、国際連盟を戦勝国で組み直した
だけのようなモノなのに、その中心メンバーが暴れたら
どうにもならないのは分かり切った事。
というか、第二次大戦終結後も、今回に限らず戦争は一杯起きてるじゃないか(苦笑)
核と金を持っている共産国が実質実権を握っている今の国連が役立たずなのはあなたでなくても誰もが思ってること。
一度ぶっ潰した方が良いと思っても、実際にはどうにもならないのも現実。
日本のウクライナへの支援の是非はともかく、たとえそれをやったからと言って実質何がどうなるというものでもないでしょう。
と言うかこの地球上から人類全てが消えてしまわない限り、地球はこの先永久に救われないでしょうね。
神の最悪の失敗作はあなたも私も含めて「人間」と言う生き物!
国連はなにをするところかわからないのが露呈したってとこでしょ。
国連決議なんてのも形式だ。れいわの誰かが言っていたが、形式なので賛同できないと。
常任理事国が反対すれば否決されてしまうんだから。
でも、形式だからといって棄権するのは民主主義放棄と同じだからな。
国連は常任理事国と非常任理事国の枠を外すことだな。
国連が何なのか分かってないのか?
日本は敗戦を境に全く生まれ変わったつもりのようだが、他国はそうじゃない。
意図的なのか誤訳なのか今となっては分からないが「United Nations」の日本語訳は「連合国」であり(実際、中国では”联合国”だ)、規約にはサンフランシスコ講和条約もがっちり組み込まれ、日・独・伊は未だに敵国条項の適用対象だ(実質無効になっていると現実逃避する人も居るが)。
このあいだ、ラブロフ氏もそう言ってたじゃないか。
国連が弱きものを助けてくれる正義の味方なんてのは大間違いで、先の大戦での戦勝国が核兵器で他国を脅し、嫌がることを強要するための仕組みに過ぎない。
民事賠償請求で勝訴しても役に立たないんですよね。
地球にとって役に立たないのは人類です、