ウクライナ大使と林大臣の会談、鈴木宗男氏の娘が止めていた? ひろゆきの投稿が物議、貴子氏は「事実無根」と否定2022年03月04日 10時25分リアルライブ記事全文を読む3コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する32022年03月04日 20時16分報告外務副大臣として、「事実無根」と言うだけでなく、時系列に説明すべきだと考えます。聞いたのかも含めて。22022年03月04日 17時21分報告ウクライナの大使がコルスンスキーで、維新の親玉がコスプレスキー、よし覚えた。12022年03月04日 15時19分報告親も親なら、子も子という批判は的を射ていると思う。ちなみに親の方は「ウソつき常習男」と週刊詩に書かれたことの取り消しを名誉棄損を盾に裁判沙汰にしたが、最高裁決定により、この裁判は敗訴している。つまり、この親に向かって「ウソつき」呼ばわりをしても、それだけでは棄損される当人の名誉は認定されないそうですが、さて、この子の場合はどうでしょうね??…
外務副大臣として、「事実無根」と言うだけでなく、時系列に説明すべきだと考えます。聞いたのかも含めて。
ウクライナの大使がコルスンスキーで、維新の親玉がコスプレスキー、よし覚えた。
親も親なら、子も子という批判は的を射ていると思う。
ちなみに親の方は「ウソつき常習男」と週刊詩に書かれたことの取り消しを名誉棄損を盾に裁判沙汰にしたが、最高裁決定により、この裁判は敗訴している。つまり、この親に向かって「ウソつき」呼ばわりをしても、それだけでは棄損される当人の名誉は認定されないそうですが、さて、この子の場合はどうでしょうね??