ひろゆき氏「日本も中国への経済制裁に乗った方がいい」アメリカの中国企業制裁案への発言が賛否2022年03月11日 10時35分リアルライブ記事全文を読む2コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する22022年03月12日 08時06分報告そもそもが人件費が安く済むという理由で中国進出して技術もノウハウも垂れ流しにし、中国をこれほどまでに経済発展させた日本を始め諸国にも責任がある。その結果が中国頼みの経済事情になってしまったんだから、ある意味自業自得みたいなもの。目先の損得勘定に流されたら、結果的にこうなっちゃうんだよね。相手はあくまでも「独裁政権の共産国」だということを認識しておかなければならない。12022年03月12日 07時13分報告日本企業や外国企業が中国に居るから依存度が高く、経済制裁も出来ないのが実情ではないのか?各国が本国に戻り生産すれば依存度も少ないはずなんだが。…
そもそもが人件費が安く済むという理由で中国進出して技術もノウハウも垂れ流しにし、中国をこれほどまでに経済発展させた日本を始め諸国にも責任がある。
その結果が中国頼みの経済事情になってしまったんだから、ある意味自業自得みたいなもの。
目先の損得勘定に流されたら、結果的にこうなっちゃうんだよね。
相手はあくまでも「独裁政権の共産国」だということを認識しておかなければならない。
日本企業や外国企業が中国に居るから依存度が高く、経済制裁も出来ないのが実情ではないのか?
各国が本国に戻り生産すれば依存度も少ないはずなんだが。