『朝日新聞』報道倫理違反だけじゃない、メディアを巡る安倍晋三元首相の疑惑はほかにも2022年04月10日 07時00分リアルライブ記事全文を読む32コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する322022年04月11日 12時38分報告いや、だから、朝日新聞とNHKの報道内容は信用してない。302022年04月11日 07時19分報告裸の王様安倍晋三自己愛中282022年04月11日 02時46分報告安倍を追放するよりは、反日左巻き連中を国外追放する方が良い。272022年04月10日 23時11分報告今は、アベガーよりもアゾフガー の方がホットみたいですよ。262022年04月10日 23時09分報告ロシアの外交官を追放すより安倍を追放する方がいいと思うけどな。232022年04月10日 22時24分報告「安倍」となると、なぜかコメントしますね。売れない芸人が下ネタで笑いをとる感じなんでしょうか。トランプも下ネタレベルだが、公徳心のかけらも無さそうだが頭の回転だけは速そうなんで、トランプをエロ系の下ネタにたとえると安倍はスカトロ系の下ネタかな。臭いだけ。192022年04月10日 14時05分報告マスコミは基本的に、原稿なり編集済み映像なりを事前に見せたりはしない。要人だろうが一般人だろうが「編集権」を理由に同じ対応するのがマスコミの矜持。これ、坂本弁護士の事件の時にさんざん問題になったじゃない。取材対象も、マスコミは嘘をつかないという信頼関係がある時代はそれで納得していた。だが、今は違う。言っていないことを言ったことにされたり、記者の憶測や希望があたかも真実であるかの如く扱われたり、またはそのシナリオおよび結論ありきで論を進めたりと、マスコミはやっぱり信用ならんってなった。「フェイクニュース」なんて最近の言葉だけど、それに相当する報道なんて結構昔からあるよね。そりゃ事前に確認したくもなるわ、って話。だからといって、そういうの(ウソとか偏向とか決めつけとか)やめてよ、と意見するとそれがそのまま「権力による不当な弾圧」になっちゃうんだから、マスコミってほんと怖い。182022年04月10日 12時58分報告流石、朝日新聞は期待を裏切らない。162022年04月10日 11時58分報告日本も同じ穴の狢!「権力忖度報道」「権力の番犬」となっている。峯村記者は体制迎合的な記事やコメントが多く、兼ねてう案臭いと思っていました、ネタも権力から流されたのでしょう。新聞協会賞も返上すべきです。152022年04月10日 11時56分報告疑惑疑惑で話を大事にして国政を邪魔してきたメディアとしか思えませんね。ここでもアベガーが沢山発言してますが、偏った見方で笑ってしまいます。それだけ発言力もあり、表にも出て、派手な総理であったという事でしょうね。賛否両論出るのは当り前だし、アベガーが騒ぐほど、安倍氏の偉大さが際立つことに気付かないとは哀れです。132022年04月10日 11時37分報告リアルライブの記事に反応する安倍嫌いの方々、毎回おつかれさまですいろいろこのタブロイド紙も書いてますが、法違反にならないギリギリの行為や忖度もない世の中になったら、この国はクリーン度世界一の素晴らしい国になるでしょうそのかわり、多くの意味で競争力ゼロになります理想と現実は違うことをそろそろご理解いただきたいと思います122022年04月10日 11時32分報告そりゃプーチンと同じ未来を見ている男だからな。メディア統制はもとより「プーチン体制」こそこの男の目指すところ。本音ではプーやペーの体制が羨ましくてしょうがない。自由と平和の敵はどこにでもいるわけだ。しかし、曲がりなりにも批判の自由が確保されている日本だから暴走させられずに済んだ。つくづく現代日本のありがたさを感じますよ。なにしろ、日本のまわりは世界3大独裁国が揃ってるもんな。112022年04月10日 10時51分報告安部から甘い汁をすすった菅、麻生、稲田、高市ら以外の、安部をのさばらせている自民党のその他大勢の先生方が情けない。102022年04月10日 09時58分報告マスコミだけだはなく、今迄首相在任中にも多くの自分が関与した疑惑を力で逃げ抜け現在も自民党は最高派閥のTOPに居続けている限り、行く行くは類は友を呼ぶでプーチン・ロシア大統領、トランプ前アメリカ大統領同様に発言だけは気を引き付ける嘘を含めた行動で極めて独裁的政治家は、早く一線から引かせる様に多くの国民が見抜かなければならない. 益々醜い政治家になって行く様に思える.92022年04月10日 08時56分報告安倍晋三元首相は昔から言われているが学識経験が浅いわりに変なことばかりしていつも物議を醸している。そろそろ限界だと思います。政界から引退したのでしょうから、身体を清くして人の為に無償のボランティア活動やってほしいと思います。最後はその様な記事が掲載されるような人物になってほしいです。72022年04月10日 08時41分報告「安倍氏をネタにしたメディアの疑惑」だろwww犯罪者が被害者のふりして記事書くなよ。62022年04月10日 08時26分報告安倍の本性の表れの一つですねなぜこのような人が議員になれるのでしょうか、とても不思議です52022年04月10日 08時23分報告インタビュー記事の確認だろ。ちゃんと意図が伝わってるか?歪められないか?一般人相手でも、普通は記者側から『こうなります』、と記事を送ってOKを取るのが当たり前だと思うが。.なに、アベが関わると独裁になるの?42022年04月10日 08時21分報告安部が公正中立という名目で、自分に批判的な者を排除し、好意的な者を優遇してきたこと。それを見ないふりをして唯々諾々あるいは積極的に従っているのが新聞社、放送局であることは、誰もが知っていることではないか。トップが会食をしたと喜んでいるのが現実。32022年04月10日 08時17分報告日本がロシアみたいな国家にならないか心配だ。22022年04月10日 08時15分報告久々にまともな内容で最後まで読んでしまった。この記事元にしては珍しい。権力者、特に独裁はこういう行動はよく取るでしょ。全て自分が正しいあるいは捻じ曲げる、側近というか取り巻きを巻き込み、あってもないものとしてしまう、下の意見を聞かない、法律に違反しなければ何をしてもいいギリギリ違反してるとしても権力を振りかざしないものとしてしまう。朝だから頭が回らないからこれくらいしか出ない。もっとある。権力者とはそういうものです。今世界を騒がせてる人?…
いや、だから、朝日新聞とNHKの報道内容は信用してない。
裸の王様
安倍晋三
自己愛中
安倍を追放するよりは、反日左巻き連中を国外追放する方が良い。
今は、アベガーよりも
アゾフガー の方がホットみたいですよ。
ロシアの外交官を追放すより安倍を追放する方がいいと思うけどな。
「安倍」となると、なぜかコメントしますね。売れない芸人が下ネタで笑いをとる感じなんでしょうか。
トランプも下ネタレベルだが、公徳心のかけらも無さそうだが頭の回転だけは速そうなんで、トランプをエロ系の下ネタにたとえると安倍はスカトロ系の下ネタかな。臭いだけ。
マスコミは基本的に、原稿なり編集済み映像なりを事前に見せたりはしない。要人だろうが一般人だろうが「編集権」を理由に同じ対応するのがマスコミの矜持。これ、坂本弁護士の事件の時にさんざん問題になったじゃない。
取材対象も、マスコミは嘘をつかないという信頼関係がある時代はそれで納得していた。だが、今は違う。言っていないことを言ったことにされたり、記者の憶測や希望があたかも真実であるかの如く扱われたり、またはそのシナリオおよび結論ありきで論を進めたりと、マスコミはやっぱり信用ならんってなった。「フェイクニュース」なんて最近の言葉だけど、それに相当する報道なんて結構昔からあるよね。そりゃ事前に確認したくもなるわ、って話。
だからといって、そういうの(ウソとか偏向とか決めつけとか)やめてよ、と意見するとそれがそのまま「権力による不当な弾圧」になっちゃうんだから、マスコミってほんと怖い。
流石、朝日新聞は期待を裏切らない。
日本も同じ穴の狢!「権力忖度報道」「権力の番犬」となっている。
峯村記者は体制迎合的な記事やコメントが多く、兼ねてう案臭いと思っていました、
ネタも権力から流されたのでしょう。新聞協会賞も返上すべきです。
疑惑疑惑で話を大事にして国政を邪魔してきたメディアとしか思えませんね。
ここでもアベガーが沢山発言してますが、偏った見方で笑ってしまいます。
それだけ発言力もあり、表にも出て、派手な総理であったという事でしょうね。
賛否両論出るのは当り前だし、アベガーが騒ぐほど、安倍氏の偉大さが際立つことに気付かないとは哀れです。
リアルライブの記事に反応する安倍嫌いの方々、毎回おつかれさまです
いろいろこのタブロイド紙も書いてますが、法違反にならないギリギリの行為や忖度もない世の中になったら、この国はクリーン度世界一の素晴らしい国になるでしょう
そのかわり、多くの意味で競争力ゼロになります
理想と現実は違うことをそろそろご理解いただきたいと思います
そりゃプーチンと同じ未来を見ている男だからな。
メディア統制はもとより「プーチン体制」こそこの男の目指すところ。
本音ではプーやペーの体制が羨ましくてしょうがない。
自由と平和の敵はどこにでもいるわけだ。
しかし、曲がりなりにも批判の自由が確保されている日本だから暴走させられずに済んだ。
つくづく現代日本のありがたさを感じますよ。
なにしろ、日本のまわりは世界3大独裁国が揃ってるもんな。
安部から甘い汁をすすった菅、麻生、稲田、高市ら以外の、安部をのさばらせている自民党のその他大勢の先生方が情けない。
マスコミだけだはなく、今迄首相在任中にも多くの自分が関与した疑惑を力で逃げ抜け現在も自民党は最高派閥のTOPに居続けている限り、行く行くは類は友を呼ぶでプーチン・ロシア大統領、トランプ前アメリカ大統領同様に発言だけは気を引き付ける嘘を含めた行動で極めて独裁的政治家は、早く一線から引かせる様に多くの国民が見抜かなければならない. 益々醜い政治家になって行く様に思える.
安倍晋三元首相は昔から言われているが学識経験が浅いわりに変なことばかりしていつも
物議を醸している。
そろそろ限界だと思います。
政界から引退したのでしょうから、身体を清くして人の為に無償のボランティア活動やってほしいと思います。
最後はその様な記事が掲載されるような人物になってほしいです。
「安倍氏をネタにしたメディアの疑惑」だろwww
犯罪者が被害者のふりして記事書くなよ。
安倍の本性の表れの一つですね
なぜこのような人が議員になれるのでしょうか、とても
不思議です
インタビュー記事の確認だろ。
ちゃんと意図が伝わってるか?歪められないか?
一般人相手でも、普通は記者側から『こうなります』、と記事を送ってOKを取るのが当たり前だと思うが。
.
なに、アベが関わると独裁になるの?
安部が公正中立という名目で、自分に批判的な者を排除し、好意的な者を優遇してきたこと。それを見ないふりをして唯々諾々あるいは積極的に従っているのが新聞社、放送局であることは、誰もが知っていることではないか。トップが会食をしたと喜んでいるのが現実。
日本がロシアみたいな国家にならないか心配だ。
久々にまともな内容で最後まで読んでしまった。この記事元にしては珍しい。
権力者、特に独裁はこういう行動はよく取るでしょ。全て自分が正しいあるいは捻じ曲げる、側近というか取り巻きを巻き込み、あってもないものとしてしまう、下の意見を聞かない、法律に違反しなければ何をしてもいいギリギリ違反してるとしても権力を振りかざしないものとしてしまう。朝だから頭が回らないからこれくらいしか出ない。もっとある。
権力者とはそういうものです。今世界を騒がせてる人?