『ミヤネ屋』宮根誠司「顔隠さなきゃいけない?」スシロー迷惑行為のモザイクに不満、共感の声も

『ミヤネ屋』スシローが迷惑行為動画に対し被害届を提出と報道 宮根誠司が不満を口に

記事まとめ

  • 『情報ライブ ミヤネ屋』で、スシローが迷惑行為動画に対し、被害届を提出したと報道
  • 動画にモザイクが掛けられていることに対し、MCの宮根誠司が不満を漏らし反響を集めた
  • ネット上では「自分たちで晒してるんだから顔を隠す意味がわからん」などと賛同の声

『ミヤネ屋』宮根誠司「顔隠さなきゃいけない?」スシロー迷惑行為のモザイクに不満、共感の声も

『ミヤネ屋』宮根誠司「顔隠さなきゃいけない?」スシロー迷惑行為のモザイクに不満、共感の声も

画像はイメージです

1日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、スシローが迷惑行為動画に対し、被害届を提出したことを報道。問題となっている動画にモザイクが掛けられていることに対し、MCの宮根誠司が不満を漏らし、反響を集めている。

 ここ数日、ネット上を騒がせている回転寿司チェーン店でのイタズラ行為問題。「スシロー」では、男性客がしょう油差しや湯飲みをなめ回して元の場所に戻したり、唾液をつけた指で回っている寿司を触るような仕草をする動画がSNSで出回っていた。

 「スシロー」は1日に公式ホームページ上で、この迷惑行為を行った当事者と保護者から連絡があって謝罪を受けたものの、引き続き刑事と民事の両面から厳正に対処していくことを発表。なお、1月31日に警察に被害届も提出しているという。

 番組では、スシローの迷惑行為をはじめ、ほかのチェーン店でも起こっている迷惑行為動画を繰り返し放送。SNSにはモザイクなしの状態の動画が出回っているが、番組では当事者の姿にモザイクがかかり、顔が分からないようになっていた。

 このモザイクについて宮根は、「我々としても未成年ということもあってか、分からないですけど、顔隠してますけど。顔隠さなきゃいけないんですね? 僕らは」と不満そうに吐露。

 一方、番組に出演していた国際弁護士の清原博氏は、「メディアとしてはそうですね。犯罪行為は許さないという前提はあるけど、メディアはメディアとしての社会的役割がありますから」と言い、「本当にこれが犯罪かどうかを(メディアが)判断することじゃない」と説明していた。

 この一幕にネット上からは、「自分たちで晒してるんだから顔を隠す意味がわからん」「自分で晒してるんだからボカシいらんだろ」「顔隠さなくていいわ」「ネットじゃモザイクないのに意味あるのか?」といった宮根への賛同の声が集まっていた。

関連記事(外部サイト)

  • 2

    既に顔はネットで拡散されているから隠す必要はない、そういう行為でTVは真実を伝えないメディアとしていずれ誰も見なくなる。

  • 1

    >「顔隠さなきゃいけない?」 高校生の顔のモザイクの是非の論議はネットユーザーの識者たちに任せるとして、宮根誠司の顔についてはモザイクを掛けたほうがよいとかねて感じていた。ミヤネくん、キミ顔隠した方がいいよ。

すべてのコメントを読む