新幹線グリーン券詐取の元議員に批判殺到…「優遇されすぎ」と“議員特権”廃止論も再燃2022年05月10日 11時00分女性自身記事全文を読む20コメント入力は10文字以上でお願いしますログインするとコメントを入力できます(@nifty接続サービスをご利用の方限定)ログインしてコメントを記入する202022年05月11日 13時57分報告このような人でも、参議院議員になれる日本国。それを選ぶ国民の程度も良くわかる。192022年05月11日 12時14分報告これが発覚した経緯が、凄すぎるけど、そこはなぜかスルーされている。「ばれないと思った」と言ったらしいが、確かに、JR職員が通常通り業務をしていたら、発覚しなかった。ということは、この人だけとは思えない。JR職員が「わざと間違えて、問合せをする口実にを作った」と言ったらヒーローになれたけど、単なる職務レベルの低下・凡ミスでしょうね。182022年05月11日 11時39分報告ホント、こういう記事が多くて、今どきの議員さん達は仕事が評価されていないなあと思う。これだけ日本の経済も国際的プレゼンスも凋落していればやむをえないかもね。現状を自覚すべきだと思う。確かに人口1億人1千万以上いる大国だけど、昭和の遺産で食いつないでいる社会だ。全てがリシャッフルする戦争はゴメンだが、もう一点突破を図る頃では? 多様化の尊重も大事だが、あれもこれもは無理じゃないか?172022年05月11日 09時25分報告政治家とはこんなくだらない連中の集まりです。次から次にでるね。国民の税金でただ飯、ただ乗り、してたらおいしくてやめられませんね。選挙で必死に声を荒げて頑張るのは自分の私利私欲のためで国民のためではありません。皆さん欺されないよう・詐欺集団です。162022年05月10日 19時48分報告日本国有鉄道であればこの制度もわかるが、今は、民営化してJR。他の私鉄は議員にどういう対応してますか?赤字ローカル線の問題では、「赤字」が根拠で廃止にされる。国会議員からも、運賃・料金を払ってもらい、その上で「赤字」問題を議論してもらいたい。152022年05月10日 17時20分報告議員は憲法で「歳費特権」(第49条)「不逮捕特権」(第50条)「発言の免責特権」(第51条)が保障されてるそうですね。142022年05月10日 17時11分報告議員が引退すると、議員の身内が議員になる。こんないい商売はないから手放せ無いですよね。特権は無しにしてそれでいい人が議員になれば働く議員が生まれるのでは。普段きれい事を言ってる党もお金のことになると反対はしないでチャッカリ受け取っている。領収書は出すのは当たり前でしょ。132022年05月10日 16時16分報告我が岐阜県の大恥、立憲民主はまたも汚点をさらけ出した。参院議員選が心配だ。122022年05月10日 15時56分報告居眠りしてようがネットしてようが交通犯罪犯そうが高給取りの国賊廃止論が復活しようが実現することは無い自分らを正す条例なんて自ら決議しないもんな消滅する国だと言われる訳だよ112022年05月10日 15時54分報告議員年金も廃止しましょうぜ…廃止しないなら…同等の加入期間で国家公務員並みとか…102022年05月10日 15時45分報告やることがセコすぎる。地元TVニュースで昨日から報道されているが元議員で会社役員というから呆れる。92022年05月10日 15時44分報告>現職の自民党員の名前を使用し.悪い事をする時は、自民党員に成りすますらしい。82022年05月10日 14時52分報告税金を食い散らかしながらもっと欲しいモナが出来たら立法化する仕組みを変えない限り議員さんにとって日本は最高の住処ですよこれは投票することでは変えられないガラガラポンがそろそろ必要ですね72022年05月10日 14時49分報告使った分はキッチリ支払わせて下さいね。62022年05月10日 14時41分報告無給&特権無しで国と国民に奉仕する意志を持たない人間は議員になるべきではない52022年05月10日 14時31分報告遊説、どぶ板、どさ回りを政治家の仕事だという人がいました。そんな勘違いしてる人たちが多いのだから、歳費から支払えば良いよねと。42022年05月10日 14時21分報告もう本当に、特権・優遇有り過ぎ!いい加減、襟を正せ!32022年05月10日 14時00分報告議員を優遇するからだ必要なら 後で請求して 正当な額なら支給する こんな元議員は罰を科する22022年05月10日 13時17分報告>「優遇されすぎ」と“議員特権”廃止論も再燃それをしようとしない党に投票してるのは、何処の国民だよ。12022年05月10日 12時59分報告乗車券、指定券に関しては議員パスで入手するとして、グリーン車に乗るのは議員の移動に必ずしも必要な物では無いと思うが、いかがなものか。…
このような人でも、参議院議員になれる日本国。
それを選ぶ国民の程度も良くわかる。
これが発覚した経緯が、凄すぎるけど、そこはなぜかスルーされている。
「ばれないと思った」と言ったらしいが、確かに、JR職員が通常通り業務をしていたら、発覚しなかった。ということは、この人だけとは思えない。
JR職員が「わざと間違えて、問合せをする口実にを作った」と言ったらヒーローになれたけど、単なる職務レベルの低下・凡ミスでしょうね。
ホント、こういう記事が多くて、今どきの議員さん達は仕事が評価されていないなあと思う。これだけ日本の経済も国際的プレゼンスも凋落していればやむをえないかもね。現状を自覚すべきだと思う。確かに人口1億人1千万以上いる大国だけど、昭和の遺産で食いつないでいる社会だ。全てがリシャッフルする戦争はゴメンだが、もう一点突破を図る頃では? 多様化の尊重も大事だが、あれもこれもは無理じゃないか?
政治家とはこんなくだらない連中の集まりです。次から次にでるね。国民の税金でただ飯、ただ乗り、してたらおいしくてやめられませんね。選挙で必死に声を荒げて頑張るのは自分の私利私欲のためで国民のためではありません。皆さん欺されないよう・詐欺集団です。
日本国有鉄道であればこの制度もわかるが、今は、民営化してJR。
他の私鉄は議員にどういう対応してますか?
赤字ローカル線の問題では、「赤字」が根拠で廃止にされる。
国会議員からも、運賃・料金を払ってもらい、その上で「赤字」問題を議論してもらいたい。
議員は憲法で「歳費特権」(第49条)「不逮捕特権」(第50条)「発言の免責特権」(第51条)が保障されてるそうですね。
議員が引退すると、議員の身内が議員になる。こんないい商売はないから
手放せ無いですよね。特権は無しにしてそれでいい人が議員になれば
働く議員が生まれるのでは。普段きれい事を言ってる党もお金のことに
なると反対はしないでチャッカリ受け取っている。
領収書は出すのは当たり前でしょ。
我が岐阜県の大恥、立憲民主はまたも汚点をさらけ出した。参院議員選が心配だ。
居眠りしてようがネットしてようが交通犯罪犯そうが高給取りの国賊
廃止論が復活しようが実現することは無い
自分らを正す条例なんて自ら決議しないもんな
消滅する国だと言われる訳だよ
議員年金も廃止しましょうぜ…
廃止しないなら…同等の加入期間で国家公務員並みとか…
やることがセコすぎる。地元TVニュースで昨日から報道されているが
元議員で会社役員というから呆れる。
>現職の自民党員の名前を使用し
.
悪い事をする時は、自民党員に成りすますらしい。
税金を食い散らかしながらもっと欲しいモナが出来たら立法化する仕組みを変えない限り
議員さんにとって日本は最高の住処ですよこれは投票することでは変えられない
ガラガラポンがそろそろ必要ですね
使った分はキッチリ支払わせて下さいね。
無給&特権無しで国と国民に奉仕する意志を持たない人間は議員になるべきではない
遊説、どぶ板、どさ回りを政治家の仕事だという人がいました。
そんな勘違いしてる人たちが多いのだから、歳費から支払えば良いよねと。
もう本当に、特権・優遇有り過ぎ!いい加減、襟を正せ!
議員を優遇するからだ必要なら 後で請求して 正当な額なら支給する こんな元議員は
罰を科する
>「優遇されすぎ」と“議員特権”廃止論も再燃
それをしようとしない党に投票してるのは、何処の国民だよ。
乗車券、指定券に関しては議員パスで入手するとして、グリーン車に乗るのは議員の移動に必ずしも必要な物では無いと思うが、いかがなものか。