旅行やドローン、結婚式にも?日本にある変わった保険10選
2022年01月21日 19時35分 LIMO

保険と聞くと、病気やケガ、貯蓄、車や自宅などを連想する方が多いと思います。しかし、世の中には一風変わった保険がたくさん存在します。今回はそんな「珍保険」をご紹介しましょう。
■コロナ禍で大活躍!チケット費用保険
AWPチケットガード少額短期保険株式会社が提供する「チケットガード」は、チケットのキャンセル代金を補償する日本初の保険商品です。
「チケットガード」には「チケットぴあ チケットガード」「Peach チケットガード」「旅行キャンセル費用補償保険」「宿泊キャンセル保険」の4種類があります。
今後のコロナの動向次第では、急なキャンセルに対応してくれる「チケットガード」の需要は更に高まるでしょう。
■旅行先の雨に対応!お天気保険
保険会社や旅行会社には、旅行先で雨になった時に補償される「お天気保険」があります。
HISが提供する「お天気あんしんプラン」は、旅行日程の中から雨が降る時間を「10時間」「6時間」「3時間」の中から選択し、加入プランに応じたキャッシュバックが受けられる仕組みです。
補償内容は会社によって異なるので、検討の際はご注意下さい。
■アウトドアで遭難した時に!レスキュー保険
登山人口の増加に伴い、アウトドアでの事故も増えています。
そんな時に役立つのが「レスキュー保険」。ABC少額短期保険株式会社が提供する「レスキュー費用保険」では、登山、ハイキング、スキー、山菜採りなど「山」のトラブルを補償。捜索・救助費用保険金は上限300万円です。
山好きの方は加入しておいて損はないでしょう。
■ドローンの事故を保障!ドローン保険
ドローン保険は、ドローン本体の故障や賠償を補償し、個人向けから法人向けまで存在します。
AEROENTRY(エアロエントリー)が提供する「DJI公認ドローン保険」は、同社で購入したドローンに対し1年間の無償付帯賠償責任保険(手続きが必要)が付くほか、有料の「賠償責任保険」「機体保険」も用意されています。
個人、法人問わず利用者が増えているドローン。保険の加入は操縦者の義務になりつつあります。
■法的トラブルの強い味方!弁護士保険
ミカタ少額短期保険株式会社が提供する「弁護士保険ミカタ」は、日常生活のトラブルに幅広く対応しています。
支払例を見てみると、事故、住まい、男女(夫婦)、相続、詐欺、職場、ネットの誹謗中傷などで弁護士に依頼をした際の費用を補償していました。
個人で解決しきれないトラブルから自分や家族を守るためにも、弁護士保険は心強い味方と言えるでしょう。
■糖尿病患者の味方!糖尿病保険
厚生労働省の令和1年(2019)「国民健康・栄養調査 図 24 「糖尿病が強く疑われる者」の割合(20 歳以上、性・年齢階級別)」を見てみると、糖尿病の可能性が高い人は男性が19.7%、女性が10.8%となっています。
【図表】「糖尿病が強く疑われる者」の割合

【出典】厚生労働省「令和1年(2019)国民健康・栄養調査」
エクセルエイド少額短期保険株式会社が提供する「糖尿病保険プラス」は、高血圧や糖尿病(またはそれに準ずる疾病)を患っている方で、3つの告知事項に該当しなければ申込み可能です。
0歳3ヶ月から89歳の方まで申込可能なので、糖尿病でお悩みの方は検討してみてはいかがでしょうか。
■結婚式のトラブルに!結婚式保険
挙式前や結婚式当日にトラブルが起こった際、費用を補填してくれる「結婚式保険」は、様々な保険会社で取り扱っています。
あそしあ少額短期保険が提供する「結婚式総合保険 佳き日のために」は、挙式前のキャンセルや結婚式当日のトラブルに対し保険料が支払われます。
せっかくの晴れ舞台に備え、保険で万全の体制を整えておくと安心ですね。
■スマホのトラブルを保障!スマホ保険
損保ジャパンの100%子会社であるMysuranceは、スマートフォンのトラブルを補償する「スマホ保険」を提供しています。
破損・汚損だけならライトプランで月々200円、他にも水漏れ、故障、盗難・紛失、データ復旧も補償するならスタンダードプランで月々470円から申込みできます。
更に学生の場合は、SNSトラブルの際弁護士に相談できるサービスが無料でセットされます。初めてスマホを持つお子さんがいる家庭でも安心です。
■単独で加入できる!地震保険
地震保険というと火災保険特約のイメージがありますが、単独で加入できる「地震保険」があるのはご存じでしょうか。
SBIいきいき少額短期保険株式会社が提供する「SBIいきいき少短の地震の保険」は、地震によって自宅が倒壊、火災、地崩れ・土砂災害、津波・流出、地盤沈下・液状化、噴石災害の被害にあった際保険金が支払われます。
月々1210円から備えられるので、家計の負担になりにくいのもメリットです。
■最高級の相棒を守る!ハーレーダビッドソン保険
アクサダイレクトが提供している任意保険に「HARLEY モーターサイクル保険 TM」があります。
補償内容やロードサービスなどは一般的なバイク保険と変わりませんが、インターネットで見積もりをすると、年間保険料が最大1万円割引になるのでお得です。
■ピンポイントで手厚い補償を得られるのが魅力
ご紹介した保険は、いずれも専門性の高い補償内容が魅力です。どんな保険にもメリットとデメリットがあるものなので、興味のあった保険があった方はじっくり調べてみることをおすすめします。
■参考資料
- AWPチケットガード少額短期保険株式会社「チケットガード」( https://www.ticketguard.jp/ )
- HIS「お天気あんしんプラン」( https://www.his-j.com/kokunai/kanto/otenki/ )
- ABC少額短期保険株式会社「レスキュー費用保険」( https://www.abc-rq.com/ )
- AEROENTRY「DJI公認ドローン保険」( https://drone.aeroentry.jp/ )
- ミカタ少額短期保険株式会社「弁護士保険ミカタ」( https://mikata-ins.co.jp/ )
- 厚生労働省 令和1年(2019)「国民健康・栄養調査 図 24 「糖尿病が強く疑われる者」の割合(20 歳以上、性・年齢階級別)」( https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000687163.pdf )
- エクセルエイド少額短期保険株式会社「糖尿病保険プラス」( https://www.excelaid.co.jp/syohin-ichiran/dm80-outline/ )
- あそしあ少額短期保険「結婚式総合保険 佳き日のために」( https://www.bridal-hoken.jp/lp/1/ )
- Mysurance「スマホ保険」( https://www.mysurance.co.jp/service/sumaho-hoken/channel/ip?sourceChannelCode=0023A023000&utm_source=AdvanceCreate )
- SBIいきいき( https://www.i-sedai.com/jishin/?shopID=a0C10000019ZIbV&agntCD=IK112331&campID=70110000000iFdoAAE )少額短期保険株式会社「SBIいきいき少短の地震の保険」( https://www.i-sedai.com/jishin/?shopID=a0C10000019ZIbV&agntCD=IK112331&campID=70110000000iFdoAAE )
- アクサダイレクト「HARLEY モーターサイクル保険 TM」( https://www.axa-direct.co.jp/hd/ )
記事にコメントを書いてみませんか?