【牛めし・松屋の昼ごはん】牛めしランチ「コスパ優秀・テッパンメニュー」遅く起きた日のブランチにも嬉しい♪
2022年05月10日 12時10分 LIMO

おいしい食事は、仕事や勉強のパフォーマンスを左右しますね。
食べたいものが一つの器に集まった「どんぶりもの」は、限られた時間となることが多いランチタイムなどには、特に頼りになる存在です(※編集部注)。
今日は牛丼チェーン大手「松屋」(※編集部注)のランチメニューから、「牛めしランチ」をピックアップ!その内容をおいしくレポートしていきます。
【※参考記事】【牛丼御三家・朝ごはん】すき家・松屋・吉野家「モーニングメニュー」を徹底比較( https://post.limo.media/articles/-/29411 )
■【牛めし】松屋のランチメニュー「どんなメニューがあるの?」
さいしょに、牛丼チェーン「松屋」のランチセットのラインナップを見てみましょう。
松屋のランチセットの販売は、午前11時から午後2時までの時間限定。2022年5月現在、下記の6種類のラインナップで展開中です。
■松屋の昼ごはん「メニュー展開はこちら」
松屋のランチメニュー

画像出典:松屋公式ホームページ
各セット内容は以下の通りです。
■オリジナルカレーランチ生玉子セット
- オリジナルカレー・生玉子・みそ汁
■オリジナルカレーランチ半熟玉子セット
- オリジナルカレー・半熟玉子・みそ汁
■オリジナルカレーランチ生野菜セット
- オリジナルカレー・生野菜・みそ汁
■牛めしランチ(生玉子)(←今回はコレ!)
- 牛めし・生玉子・生野菜・みそ汁
■牛めしランチ(半熟玉子)
- 牛めし・半熟玉子・生野菜・みそ汁
■ネギたま牛めしランチセット
- ネギたま牛めし・生野菜・みそ汁
「松屋に来たなら、やっぱり看板メニューの牛めしを…」ということで、看板メニューの「牛めしランチ(生玉子)」をチョイスします!
■松屋の昼ご飯「牛めしランチ」がやってきた
今回は、松屋のランチセットの中から、「牛めしランチ(生玉子)」をオーダーしました。
【松屋】牛めしランチ(生玉子)

写真:LIMO編集部
いつもの牛めし+みそ汁に、生玉子がプラス。さらに生野菜がついてくるので、バランスの良いお昼ご飯になりそう。遅く起きた休日のブランチにも良いボリュームかも!
■松屋の昼ごはん「やっぱり牛めしが好き!」
さっそく「牛めしランチ」、いただきます!
最初は定番の「紅生姜」をON。
最初はテッパンの紅生姜で

写真:LIMO編集部
次は生玉子を、牛めしの中央に割り入れます。このとき、牛肉の中央を少しへこませて「くぼみ」を作ってあげましょう。
輝く玉子を、しばし拝む瞬間

写真:LIMO編集部
溶き玉子が、上手に牛めしの中に入ってくれます。
牛めしに溶け込む「溶き玉子」

写真:LIMO編集部
■サイドメニューやトッピングを追加しても
定食の内容だけではちょっと足りない…、もうちょっと味の変化を楽しみたい…。そんな場合はサイドメニューやトッピングを上手に楽しめるとよいですね。
玉子をかけた後のまろやかな牛めしと好相性なのがキムチ!辛さと歯ごたえで、牛めし全体を引き締めてくれます。
松屋サイドメニュー「富士山キムチ」

写真:LIMO編集部
テーブルの卓上調味料が豊富な点も、松屋の楽しさですね。ドレッシング・ソースが無料で提供されます。味をカスタマイズしながら楽しんでみましょう。
松屋の「調味料&薬味」オールキャスト!

写真:LIMO編集部
松屋の「牛めしランチ(生玉子)」、しっかり堪能しました。ごちそうさまでした!
■【松屋】ランチセット・コスパも優秀!
忙しいランチタイムに手早く提供され、コスパと食べ応えも言うことなしの松屋のランチセット。今回ご紹介した「牛めしランチ」を含めた全ラインナップの価格(税込)は以下の通りです。
- オリジナルカレーランチ生玉子セット:並盛500円/大盛560円
- オリジナルカレーランチ半熟玉子セット:並盛500円/大盛560円
- オリジナルカレーランチ生野菜セット:並盛550円/大盛610円
- 牛めしランチ(生玉子):並盛500円/大盛650円
- 牛めしランチ(半熟玉子):並盛500円/大盛650円
- ネギたま牛めしランチセット:並盛550円/大盛700円
大型連休明け、ちょっとお疲れモードで職場復帰した人も多い時期。ぜひ、松屋のランチでエネルギーを注入してみてください。
■参考資料
- 松屋公式ホームページ メニュー「ランチ」( https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/lunch/index.html )
記事にコメントを書いてみませんか?