西松屋のアプリが熱い!誕生日ギフト・プレママ特典、賢くもらってお得な子育てライフ
2022年05月26日 14時00分 LIMO

子育て世帯からの絶大な支持を集める西松屋。
そんな西松屋のアプリが今、「様々な特典がお得にもらえる」とママたちの間で話題なのをご存じでしょうか?
どれだけ手厚い特典なのか、気になったので早速調べてみました!
■1. アプリ会員限定!西松屋独自のポイント制度がスタート
2021年3月1日から西松屋は、「より多くのお客様とのつながりや絆を深めたい」と、独自のポイント制度「ミミちゃんスマイルプログラム」を、アプリ会員限定で全国全店舗にて開始。
また、「西松屋公式オンラインストア」を同年11月にオープンしたことも追い風となり、コロナ禍においても順調に業績をのばしています。
2022年3月30日に公表された「2022年2月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)」を見ても、売上高1630億1600万円(前年同期比2.3%増)、営業利益122億5900万円(同1.4%増)、最終利益84億9800万円(同2.7%増)と好調です。
■2. 西松屋アプリのサービス内容について詳しく紹介
そんな株式投資の対象としても魅力的な西松屋の、気になるアプリのサービス内容について見ていきましょう。
■2.1 西松屋アプリは何ができるアプリ?
西松屋アプリは、チラシやセール情報などの日々のお買い得情報がチェックできることに加えて、西松屋店舗でのお買い物でポイントが貯まるなど、様々な特典が受けられるアプリです。
■2.2 アプリのダウンロード及び利用料金は?
アプリのダウンロード及び利用は無料です。
■2.3 ポイントの特典はどうしたら受けられる?
西松屋でのお買い物時に、アプリ会員証を提示すると付与されるポイント「クローバー」を貯めて会員ランクを上げることで、オリジナルノベルティグッズや会員限定の抽選など様々な特典が受けられます。

出所:西松屋 プレスリリース
お買い物金額100円ごとに1クローバーが付与されるのですが、実店舗だけでなくネット通販も公式オンラインストアでのお買い物に限りポイント付与の対象となるのはありがたいですね。
ただ、貯めたポイントを支払いに利用することはできません。
また、貯めたポイントは毎年2月末日でリセットされるので、この点も注意が必要です。
■2.4 お気に入り店舗を登録すると何ができる?
お気に入り店舗を登録することで、店舗限定の情報やチラシなどをスムーズに閲覧できるようになるそうなので、ダウンロードしたら忘れないうちに、よく行くお店を登録しちゃいましょう。
■3. ネット上でも話題!西松屋アプリ“2大特典”の気になる中身
多彩な特典の中でも筆者が気になったのは、ネット上でもおすすめしているママさんをたくさん見かけた「誕生日ギフト」と「プレママ特典」の2つです。

出所:西松屋 プレスリリース
■3.1 誕生日ギフトの気になる中身を紹介
アプリに誕生年月を登録し誕生月に来店すると、年齢に合ったオリジナルグッズがもらえます。
記事執筆時に確認したかぎりでは、0歳以上なら「ガーランド」、1.5歳以上なら「つみき」、3歳以上なら「バスボール」がもらえるようです(ギフトの内容は予告なく変更される場合があります)。
■3.2 プレママ特典の気になる中身を紹介
アプリに出産予定年月を登録し来店時に母子手帳を提示すると、出産や育児に役立つ「プライベートブランド商品サンプルの詰め合わせ」がもらえます。
時期によってセット内容が変わる場合もあるようですが、現在紹介されているセット内容を見ると、「おしりふき(80枚入)」「おでかけ手・口ふき(30枚入)」「母乳パッド(6枚入)」「馬油(3g)」「出産準備本(1冊)」と中々のボリュームです。
■4. まとめにかえて
いかがでしたでしょうか。
ただでさえ、良心的な価格帯での豊富な品揃えに、「懐に優しいお店」として評価の高い西松屋。
アプリも活用すれば、さらにお得な子育てライフが送れそうです。
■参考資料
- 西松屋プレスリリース 2022年2月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)( https://www.24028.jp/news/wp-content/uploads/sites/5/2022-2.pdf )
- 西松屋プレスリリース 西松屋オリジナルポイント制度「ミミちゃんスマイルプログラム」開始について( https://www.24028.jp/news/wp-content/uploads/sites/5/point210225.pdf )
記事にコメントを書いてみませんか?