【アジアンインテリアにオススメの観葉植物6選】南国風の植物で室内をオシャレに!夏気分が盛り上がる
2022年06月11日 09時45分 LIMO

インドネシア・タイ・フィリピンなど、東南アジアのライフスタイルを取り入れたアジアンインテリア。ナチュラルな雰囲気で、ゆったりとした時間が流れる癒やしの空間を楽しめます。
雨が多い東南アジアの気候は、日本の梅雨の季節と似ている部分もありますね。
今回はインテリアをアジアンテイストにするポイントと、アジアンインテリアに合うオススメの観葉植物を紹介します。
■インテリアをアジアンテイストに!ポイントは?
■自然素材を使う
アジアンインテリアでは、ラタンや木材など自然素材が多く使われます。自然素材はプラスチックやメタルと違って、柔らかい風合いで温かみがあるのが特徴。
観葉植物の鉢カバーを籐製にしたり、木製の花置きを使ったりするとナチュラルな雰囲気に。マクラメ編みのハンギングネットで観葉植物を窓辺に吊すのもオシャレです。
自然素材を使うことで、リラックスできる穏やかな空間を演出できるでしょう。

Bogdan Kurylo/istockphoto.com
■ナチュラルな配色にする
アジアンスタイルには華やかなビビッドカラーは馴染みません。ブラウン系やグリーン系など自然界にあるアースカラーが似合います。
インテリア全体のカラートーンは、落ち着いたブラウン系にするのがオススメ。インテリアをナチュラルカラーで統一すると、観葉植物のグリーンがいっそうみずみずしく映えるでしょう。
■アジアン風の小物を飾る

Followtheflow/shutterstock.com
手作りで素朴なデザインの置物や、エキゾチックな柄のファブリックなどを飾るとフォーカルポイントに。
ランタンなどの暖かい灯りをオブジェに取り入れるのもオシャレです。
お香やアロマキャンドルを炊いて、部屋に香りを取り入れるのも効果的。見た目だけでなく香りも加わると、一気にアジアンテイストが高まるでしょう。
■南国風の植物でインテリアをオシャレに!オススメの観葉植物6選
■モンステラ

Firn/shutterstock.com
深い切れ込みが入った大きな葉が特徴のモンステラ。ジャングルに自生しているモンステラは、アジアンテイストに欠かせない観葉植物です。
直射日光がやや苦手で、耐陰性があるため室内でも元気に育ちます。気温が高くなると旺盛に生長するので、水切れには気をつけましょう。ときどき葉水をスプレーしてあげると葉がイキイキします。※参考価格:1000〜2000円前後(4号ポット苗)
■ストレリチア

Cathy Php/shutterstock.com
鳥に似たオレンジ色の花が咲くので「極楽鳥花」と呼ばれるストレリチア。大きな葉がエキゾチックで、インテリアのアクセントとして存在感を発揮します。
熱帯育ちですが、寒さに比較的強く、暖かい室温を保てば冬でも花を咲かせることがあります。
日なたを好むので、明るい窓際に置くのがオススメです。※参考価格:1500〜3000円前後(4号鉢)
■アレカヤシ

Pixel-Shot/Shutterstock.com
アレカヤシは背が高くボリュームがあり、涼しげな雰囲気の観葉植物。羽のような葉を四方に広げて、リゾート感たっぷりの樹形です。
耐陰性があるので日陰でも育ちます。直射日光を避け、レースのカーテン越しに光が当たる窓際に置きましょう。寒さに弱いため、冬の間はできるだけ暖かい部屋で管理するのがオススメです。※参考価格:1500〜3000円前後(4号ポット苗)
■ミリオンバンブー

Naphat_Jorjee/istockphoto.com
ミリオンバンブーは竹にそっくりですが、実はドラセナの仲間。
「開運竹」という別名があり、運気を上げる植物ともいわれています。
水耕栽培でも育てられるのが特徴。アジアンテイストの花瓶や器で栽培するとエキゾチックな雰囲気に仕上がります。※参考価格:1000〜3000円前後(4号ポット苗)
■サンセベリア

Liudmila Chernetska/istockphoto.com
細長い葉が立ち上がり、シャープでスタイリッシュな樹形のサンセベリア。葉に入る黄色の縁取りと縞模様のコントラストがよく映えます。
暑さや乾燥に強く耐陰性があるので、やや暗めの場所でも枯れる心配がありません。横に広がらず縦に伸びていくので、狭いスペースでも飾れます。※参考価格:1000〜2000円前後(4号鉢)
■ガジュマル

Olga Miltsov/Shutterstock.com
ガジュマルはユニークなルックスと育てやすさで人気が高い観葉植物。根はコンクリートさえも突き破るといわれ、生命力にあふれた強健な性質です。
コロンと丸い幹は株それぞれに千差万別で、ポッチャリ型の人のよう。「キジムナー」という妖精が宿るという言い伝えもあります。
日光を好むので、直射日光の当たらない明るい場所に置きましょう。※参考価格:800〜2000円前後(4号ポット苗)
■まとめにかえて
ナチュラルなアジアンインテリアは日本人にとっても馴染みやすいスタイル。トロピカルな観葉植物とアジア風の小物を飾ると、住み慣れた部屋が非日常的でリラックスできる空間になります。
梅雨の雨さえも味方にしてしまいそうなアジアンインテリア。オシャレでモダンな雰囲気は、夏気分を徐々に盛り上げてくれることでしょう。
記事にコメントを書いてみませんか?