2023年最強の開運日!「3月21日」にやってはいけないことは?

2023年最強の開運日!「3月21日」にやってはいけないことは?

2023年3月21日(火・祝日)は、暦上の最大吉日といわれる「天赦日(てんしゃび)」です。天赦日は一年に6日ほど巡りますが、それぞれに開運アクションが異なることをご存じですか? 今回は、この日にやると運気がアップすることと控えるべきことについて。

2023年3月21日(火・祝日)は、暦上の最大吉日といわれる「天赦日(てんしゃび)」です。天赦日は一年に6日ほど巡りますが、それぞれに開運アクションが異なることをご存じですか?

今回はこの日に控えるべきことと、運気アップにつながる開運アクションをお伝えします。


■NGアクションは「ローンを組む・借金をして物を買う」
3月21日は春の天赦日であり、寅の日でもあります。この寅の日が重なることから「お金を使う」「ビジネス関連によい」と思われがちですが、1つだけ注意点があります。

21日は一粒万倍日も重なります。一粒万倍日は行ったことが万倍にもなってかえってくる日です。これはマイナスのことも同様に影響するといわれ、借金やローンなどの負債がふくらむとされます。そのため、この日に借りをつくることは控えてください。

実際にお金を借りる・動かすのではなく、お財布の使い始めや投資の学びを始めるなどがよいでしょう。


■3月21日の開運アクション2つ
・生まれ育った場所へ行ってみる
・新しい趣味や学びを始めてみる

3月21日の天赦日はたくさんの吉日が重なります。そのなかで珍しい現象なのが春分と社日が重なること。春分とは二十四節季という季節の考え方の1つで、ここを境に春のお彼岸期間となります。

このお彼岸のなかに【社日(しゃにち)】という吉日があり、これは生まれ育った場所を守ってくださる神様(産土神/うぶすながみ)を参拝するとよいとき。遠くのパワースポットへ行くより、はるかにご縁が深い産土神様へ、ぜひご参拝してみてください。

また今年は、金運・財運よりも、ご縁運・結婚運や恋愛運アップのほうが期待できる一年。金運アップだけを願うより、お金で買えないものやご縁を願うと豊かさにつながります。婚活を始めてみるのもよいですし、新しい趣味や学びを始めてみるのもよいでしょう。すでに結婚されている方も、一生おつきあいが続く素敵な仲間と出会えるかも。

3月の天赦日はスーパーラッキーデーですが、これからも天赦日は毎年6回程度巡ります。まずは“天赦日”という素敵な考えがあると知れたことで、この日が気持ちよく過ごせるのではないでしょうか。慌てず、ご自身のペースで吉日を楽しんでみてくださいね。

文:久富 有里加(ファイナンシャルプランナー)

大手証券会社勤務後、ネット証券会社にて商品企画、PR等経験を経て独立。「お金のことをもっとやさしく!柔らかく!」をモットーに、知っておくと役立つ知識や情報等を発信する独立系FP。また、暦鑑定士としても活躍している。
(文:久富 有里加(ファイナンシャルプランナー))

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?