ナダル、「現場によってやる気の差が激しい」相方・西野が暴露 YouTubeを軽視?

コロコロチキチキペッパーズ・ナダルのYouTube軽視批判 『あちこちオードリー』出演

記事まとめ

  • コロコロチキチキペッパーズ・ナダルが、『あちこちオードリー』にゲスト出演した
  • ナダルはYouTubeを軽視するような発言をし、これが「暴言」だと話題になっている
  • オードリー・若林正恭はナダルの発言に「おかしいってその言い方」と述べた

ナダル、「現場によってやる気の差が激しい」相方・西野が暴露 YouTubeを軽視?

ナダル、「現場によってやる気の差が激しい」相方・西野が暴露 YouTubeを軽視?

コロコロチキチキペッパーズ・ナダル

4月19日放送のテレビ東京系『あちこちオードリー』にゲスト出演したコロコロチキチキペッパーズ(コロチキ)ナダルの「暴言」が話題になっている。

 テーマは「ハッキリものを言っちゃう人たち」。ゲストはコロチキの2人とホラン千秋で、まさにテーマ通りの内容となった。

 暴言が飛び出したのは番組後半。ナダルの相方・西野創人による「タレコミ」がきっかけだった。ナダルは現場によってやる気がある時、ない時の差が激しいという。相方の西野は「先日、佐久間(宣行)さんのYouTube番組出させてもらった時に(ナダルが)ずっと猫背だったんですよ」とやる気がなかったことを暴露した。

 ナダルは反省するかと思いきや「テレビじゃなくてYouTubeなんですよ!」と、YouTubeを軽視するような言葉を吐いた。

 オードリー若林正恭は「いや、おかしいってその言い方」と制止したが「ほんなら聞きますけど、ラジオの時、本気でやってますか?」と返した。

 すると若林は「ラジオ?ラジオの方が本気でやってるくらいの気持ちだよ」と涼しい顔で返した。どうやらナダルは、オードリーがラジオのイベントで東京ドームを貸し切るほどの人気で、ラジオ聴取率調査で何回も首位になっていることを知らなかったようだ。

 ネットでも「オードリーにそれは愚問でしょ」「ラジオとか全然興味ないのか」といった声が相次いだ。

 もっとも、ナダルのキャラクターは多くのお笑いファンが知るところ。YouTubeとテレビで優劣を付けているという話は、彼にしてみれば当たり前の考え方のようだった。

 むしろ、はっきりものを言うナダルは先輩芸人からも愛されているようで「生意気だけど憎めない後輩」としてのポジションを確立しているように見える。相方のタレコミがあったものの、ナダルにとってはノーダメージなのだろう。

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?