霜降り明星・せいや、『最初はパー』第6話登場! SixTONES・ジェシーのラブコールで親友2人が共演
2022年11月25日 18時00分クランクイン!

ドラマ『最初はパー』第6話で共演する(左から)SixTONES・ジェシー、霜降り明星・せいや(C)テレビ朝日
SixTONESのジェシーが主演するドラマ『最初はパー』(テレビ朝日系/毎週金曜23時15分 ※第5話、第6話は23時20分~)の第6話(12月2日放送)に、ジェシーの親友である霜降り明星のせいやがゲスト出演することが発表された。
本作は、お笑い養成所で巻き起こる悲喜こもごもを描く“笑劇”ドラマ。利根川豪太(ジェシー)、澤村銀平(市川猿之助)、雨宮すみれ(賀喜遥香/乃木坂46)ら生徒たちが、鬼講師・相田忠則(小籔千豊)のもと、時にぶつかり、時に励まし合いながら、プロの芸人を目指して奮闘する笑いあり、涙ありの物語だ。企画・原作・脚本を秋元康が手掛け、佐久間宣行が総合監修を担当する。
霜降り明星・せいやのゲスト出演は、ジェシーがプライベートでも大の仲良しというせいやに熱烈ラブコールを送り実現した。ジェシー自ら脚本を手掛ける秋元にも打診したという。
せいやが演じることになったのは、芸人ではなく、野々村明という市役所の職員。しかも、何やら野々村は豪太と対立することになりそうで…。
出演が決まった時の気持ちを「最近、宅飲みとかお店での共演ばっかりだったので、仕事でジェシーと一緒になるのは久しぶりなんです。今回ドラマに呼んでもらってめっちゃうれしかったんですけど、友情出演ってほんまにあるねんなと思いました(笑)。友情出演ってよくあるけど、ほんまにただの友だちでしかない…友情出演過ぎてビックリしました」と明かすせいや。「飲みながらふざけて『せいちゃん出てよ』みたいなことを言ってたんですけど、ジェシーがほんまに頼んでくれたんやと思います。お話をいただいてビビりましたね。やっぱすげえな、ジェシー!って思いました」と語った。
役どころについては「芸人のドラマなので、勝手に小籔さんが演じる相田先生が呼んだ“助っ人講師”みたいな役を想像してたんですよ。授業中に、『今日来てもらった漫才コンビです』って紹介されて、『はい、どうもー!』って出てくるみたいな。そしたら、野々村という市役所の福祉担当みたいな役でした。しかもめっちゃ嫌なヤツで、なんか思ってたのと真逆でした(笑)。ビックリしましたけど、逆にそれが新鮮でしたね」としている。
金曜ナイトドラマ『最初はパー』第6話は、テレビ朝日系にて12月2日23時20分放送(※一部地域で放送時間が異なる)。
コメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■霜降り明星・せいや(野々村役)
――第6話にゲスト出演が決まった際のお気持ちは?
最近、宅飲みとかお店での共演ばっかりだったので、仕事でジェシーと一緒になるのは久しぶりなんです。今回ドラマに呼んでもらってめっちゃうれしかったんですけど、友情出演ってほんまにあるねんなと思いました(笑)。友情出演ってよくあるけど、ほんまにただの友だちでしかない…友情出演過ぎてビックリしました。飲みながらふざけて「せいちゃん出てよ」みたいなことを言ってたんですけど、ジェシーがほんまに頼んでくれたんやと思います。お話をいただいてビビりましたね。やっぱすげえな、ジェシー!って思いました。
――出演が決まってから、ジェシーさんとお話されたことがあればお聞かせください。
ジェシーとは日頃から連絡を取り合っているので、「ドラマ見てるよ」というようなやり取りはしていました。オンエアの後にも、「『ドンドンドンドンドン引き了解!』オモロ過ぎ!」とか。逐一連絡は取っていたんですけど、その流れで「マジで話が来たわ!」みたいな(笑)。ジェシーも恩きせがましいところが一切なくて、「あははは。やったね!」みたいな。なんかアメリカンなヤツなんです(笑)。ハリウッドで撮影してんのかな、みたいなノリで…ほんまにマーベルなんかもと思いました(笑)。
――ジェシーさんとの撮影を終えた感想や、注目ポイントを教えてください。
芸人のドラマなので、勝手に小籔さんが演じる相田先生が呼んだ“助っ人講師”みたいな役を想像してたんですよ。授業中に、「今日来てもらった漫才コンビです」って紹介されて、「はい、どうもー!」って出てくるみたいな。そしたら、野々村という市役所の福祉担当みたいな役でした。しかもめっちゃ嫌なヤツで、なんか思ってたのと真逆でした(笑)。ビックリしましたけど、逆にそれが新鮮でしたね。
あと、こんなにCGやと思いませんでした! こんな感じで撮るんや!ってマジでビックリしました。澤村さん(猿之助)の娘さんと会話するシーンがあったんですけど…僕、ほんまにずっと筒としゃべってたんですよ(笑)。もうちょっと、例えば人形みたいなんとかなかったんですかね?(笑) トイレットペーパーの芯みたいなんに向かって、ずっと「ハンバーグは好き?」とかしゃべってました(笑)。
しかも、野々村は豪太(ジェシー)とちょっと敵対する感じになります。ジェシーとは友達なんですけど、ドラマではちょっとバトルっぽいシーンで共演していますので、ぜひそこにも注目してほしいですね。
本作は、お笑い養成所で巻き起こる悲喜こもごもを描く“笑劇”ドラマ。利根川豪太(ジェシー)、澤村銀平(市川猿之助)、雨宮すみれ(賀喜遥香/乃木坂46)ら生徒たちが、鬼講師・相田忠則(小籔千豊)のもと、時にぶつかり、時に励まし合いながら、プロの芸人を目指して奮闘する笑いあり、涙ありの物語だ。企画・原作・脚本を秋元康が手掛け、佐久間宣行が総合監修を担当する。
霜降り明星・せいやのゲスト出演は、ジェシーがプライベートでも大の仲良しというせいやに熱烈ラブコールを送り実現した。ジェシー自ら脚本を手掛ける秋元にも打診したという。
せいやが演じることになったのは、芸人ではなく、野々村明という市役所の職員。しかも、何やら野々村は豪太と対立することになりそうで…。
出演が決まった時の気持ちを「最近、宅飲みとかお店での共演ばっかりだったので、仕事でジェシーと一緒になるのは久しぶりなんです。今回ドラマに呼んでもらってめっちゃうれしかったんですけど、友情出演ってほんまにあるねんなと思いました(笑)。友情出演ってよくあるけど、ほんまにただの友だちでしかない…友情出演過ぎてビックリしました」と明かすせいや。「飲みながらふざけて『せいちゃん出てよ』みたいなことを言ってたんですけど、ジェシーがほんまに頼んでくれたんやと思います。お話をいただいてビビりましたね。やっぱすげえな、ジェシー!って思いました」と語った。
役どころについては「芸人のドラマなので、勝手に小籔さんが演じる相田先生が呼んだ“助っ人講師”みたいな役を想像してたんですよ。授業中に、『今日来てもらった漫才コンビです』って紹介されて、『はい、どうもー!』って出てくるみたいな。そしたら、野々村という市役所の福祉担当みたいな役でした。しかもめっちゃ嫌なヤツで、なんか思ってたのと真逆でした(笑)。ビックリしましたけど、逆にそれが新鮮でしたね」としている。
金曜ナイトドラマ『最初はパー』第6話は、テレビ朝日系にて12月2日23時20分放送(※一部地域で放送時間が異なる)。
コメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■霜降り明星・せいや(野々村役)
――第6話にゲスト出演が決まった際のお気持ちは?
最近、宅飲みとかお店での共演ばっかりだったので、仕事でジェシーと一緒になるのは久しぶりなんです。今回ドラマに呼んでもらってめっちゃうれしかったんですけど、友情出演ってほんまにあるねんなと思いました(笑)。友情出演ってよくあるけど、ほんまにただの友だちでしかない…友情出演過ぎてビックリしました。飲みながらふざけて「せいちゃん出てよ」みたいなことを言ってたんですけど、ジェシーがほんまに頼んでくれたんやと思います。お話をいただいてビビりましたね。やっぱすげえな、ジェシー!って思いました。
――出演が決まってから、ジェシーさんとお話されたことがあればお聞かせください。
ジェシーとは日頃から連絡を取り合っているので、「ドラマ見てるよ」というようなやり取りはしていました。オンエアの後にも、「『ドンドンドンドンドン引き了解!』オモロ過ぎ!」とか。逐一連絡は取っていたんですけど、その流れで「マジで話が来たわ!」みたいな(笑)。ジェシーも恩きせがましいところが一切なくて、「あははは。やったね!」みたいな。なんかアメリカンなヤツなんです(笑)。ハリウッドで撮影してんのかな、みたいなノリで…ほんまにマーベルなんかもと思いました(笑)。
――ジェシーさんとの撮影を終えた感想や、注目ポイントを教えてください。
芸人のドラマなので、勝手に小籔さんが演じる相田先生が呼んだ“助っ人講師”みたいな役を想像してたんですよ。授業中に、「今日来てもらった漫才コンビです」って紹介されて、「はい、どうもー!」って出てくるみたいな。そしたら、野々村という市役所の福祉担当みたいな役でした。しかもめっちゃ嫌なヤツで、なんか思ってたのと真逆でした(笑)。ビックリしましたけど、逆にそれが新鮮でしたね。
あと、こんなにCGやと思いませんでした! こんな感じで撮るんや!ってマジでビックリしました。澤村さん(猿之助)の娘さんと会話するシーンがあったんですけど…僕、ほんまにずっと筒としゃべってたんですよ(笑)。もうちょっと、例えば人形みたいなんとかなかったんですかね?(笑) トイレットペーパーの芯みたいなんに向かって、ずっと「ハンバーグは好き?」とかしゃべってました(笑)。
しかも、野々村は豪太(ジェシー)とちょっと敵対する感じになります。ジェシーとは友達なんですけど、ドラマではちょっとバトルっぽいシーンで共演していますので、ぜひそこにも注目してほしいですね。
記事にコメントを書いてみませんか?