ウクライナの国旗色にライトアップされた世界各地の名所
2022年02月26日 19時00分ガジェット通信

ロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナへの支持と連帯を表明するため、世界各地の名所がウクライナの国旗色にライトアップしています。
https://twitter.com/EmpireStateBldg/status/1497318079738568707
ウクライナ国旗の青色と黄色でライトアップされたニューヨーク(アメリカ)のエンパイア・ステート・ビルディング。
https://twitter.com/LaTourEiffel/status/1497276567101317125
パリ(フランス)のエッフェル塔は全体を青色と黄色でライトアップ。
https://twitter.com/BBCNWT/status/1496951911781597185
リバプール(イギリス)のセント・ジョージズ・ホール。
https://twitter.com/AFP/status/1496727198996504576
ベルリン(ドイツ)のブランデンブルク門。
https://twitter.com/AFP/status/1497099591699034112
他にもブリュッセル(ベルギー)のサンカントネール公園、ローマ(イタリア)のコロッセオ、メルボルン(オーストラリア)のフリンダース・ストリート駅、スコピエ(マケドニア)の外務省ビルなどが、ウクライナへの支持と連帯を表明するライトアップを行っています。
SNSにはこうしたライトアップに対して手厳しい声も多く集まっているようです。
・ロシアに対する怒りから我々一般人が武装して今すぐウクライナを助けにいけるわけじゃない
・ライトアップが何の役に立つんだよ
・ウクライナを見殺しにしている欧米諸国の自己満足
・ライトアップや無駄な支持表明ツイートは不要。ウクライナに必要なの欧米の軍事的支援
・アメリカ軍が動かないとどうしようもない
・ライトアップがロシアを止められるか?
・ウクライナ国民が必要としているのはこれじゃないでしょ
・バイデンはなぜアメリカ軍を展開しない?
・武力を行使している連中に通じるのは武力だけ
・さすがアメリカは“想いと祈り”の国だけあるよ
・プーチンをウクライナから追い出すには実力行使あるのみ
・世界中の名所がライトアップしたからプーチンも撤退するかな
・支持を表明するのは誰にでもできる。アメリカがすべきは軍事介入じゃないの
※画像:Twitterより引用
https://twitter.com/EmpireStateBldg/status/1497318079738568707
(執筆者: 6PAC)
記事にコメントを書いてみませんか?