ひろゆき氏「他人にキモイと公言するのを許容するのは“キモイおばさん”と公言する人も許容することになります」

ひろゆきこと西村博之氏、Colabo・仁藤夢乃代表の『キモいおじさん』に苦言

記事まとめ

  • Colaboの仁藤夢乃代表は、Twitterで「キモすぎてキモすぎる」などと発言し話題に
  • 北原みのり氏は、「仁藤夢乃さんの『キモイ』は女性を守るセンサー」という記事を執筆
  • 「キモイおばさんと公言する人も許容することになります」とひろゆきこと西村博之氏

ひろゆき氏「他人にキモイと公言するのを許容するのは“キモイおばさん”と公言する人も許容することになります」

一般社団法人Colaboの代表として知られている仁藤夢乃さん。彼女はYouTubeにて『シリーズ キモいおじさん』と題した動画の司会進行役をしており、さらにTwitterにて「キモすぎてキモすぎる」と発言。多くの人たちから注目されている。

<仁藤夢乃さんのTwitterコメント>

「ここ数ヶ月キモいを何回叫んでも足りない毎日!キモすぎてキモすぎる。15歳でおじさんたちに買われてこういう人たちのキモさを知って性搾取の構造に気づいて抗い続けて18年 私たちを黙らせたい人はその正体が暴かれるのが嫌なんだと思うけど今年も頑張る」

マシな世界とは思えない

著作家の北原みのりさんはウェブメディア『AERA dot.』の『おんなの話はありがたい』と題した連載のなかで、『Colabo仁藤夢乃さんの「キモイ」は女性を守るセンサー 少しでもマシな世界になりますように』との記事を執筆。

そんななか、インターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者のひろゆきこと西村博之さんがその記事を引き合いに出して言及。「キモイおじさん キモイおばさん と言い争うのは マシな世界 とは思えない」と発言している。以下は、ひろゆきさんのTwitterコメントである。

<ひろゆき氏のTwitterコメント>

「キモイ」と内心で感じるのはいいと思います。ただ、他人に「キモイ」と公言するのを許容するのは、「キモイおばさん」と公言する人も許容することになります。「キモイおじさん」「キモイおばさん」と言い争うのは”マシな世界”とは思えないおいらです

「1+1=3」と公言する人には頭が悪いと言ってます。 学習しなおせば、頭が悪いと言われなくなるからです。

「キモイ」は主観によるので治せません。 「キモイ」と虐められる子が、何かを変えて「キモイ」と言われなくなることはほぼないです。

「キモイ」と他人に言わない社会にすべきだと思います。

ひろゆきさんのそのツイートは約157万の表示がされ、約12000の「いいね」と、約2400のリツイートが発生している。

皆さんはどうお思いだろうか

どんな言葉でも、心の中で思うことは自由だが、言葉にすることで、大きな作用を生むことがある。誰しも「キモいおじさん」「キモいおばさん」などの言葉が出てこない世界で暮らしいたものだが、皆さんはどうお思いだろうか。

※記事画像はひろゆき氏の公式Twitterより

(執筆者: クドウ@地球食べ歩き)

関連記事(外部サイト)

  • 43

    自撮りや鏡を見る習慣をおやめになれば、仁藤さんもずいぶん楽になられるのではないか、と愚考する。

  • 42

    仁藤って人の『キモい』連呼ツイートは極度のストレスがもたらしたものでしょ。 Colaboに対する『住民監査請求』で日に日に追い詰められてるものな。 焦り、怯え、絶望からくる不快感、不正会計してる自覚あるんでしょ。

  • 41

    それモップみたいな頭をした人に言ったやつだよね。 → 38

すべてのコメントを読む