辺野古の基地建設抗議の立て看板が突然『1日』に テント内で数字のプレートを発見

記事まとめ

  • ひろゆきこと西村博之氏が辺野古の基地建設抗議の立て看板に言及し、物議を醸した
  • その立て看板の抗議日数のプレートが何者かに外され、突然『1日』になっていたという
  • 周辺を探したところ、三つの数字のプレートがテント内で見つかったらしい

ひろゆきさんのツイートが物議を醸した沖縄県辺野古の抗議看板の日数が「1日」に 何者かが数字プレートを外しテント内でみつかったと琉球新報が報じる

昨年2022年10月、2ちゃんねる創設者・ひろゆきこと西村博之さんがTwitterにて、沖縄県辺野古の基地建設抗議の立て看板の傍らでピースサインをした画像を投稿。

座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?

とツイートを行ったところ、賛否両論の大論争となった。

関連記事: 浜田聡参議院議員「抗議日数の看板は、昨日:3097日 本日:3104日 という表示でした」沖縄・辺野古での画像ツイートに反響 https://getnews.jp/archives/3372374[リンク]

看板の数字が「1日」に

2023年1月15日、琉球新報は

一体だれが…辺野古の看板、突然「1日」に 抗議日数のプレート外される 沖縄 という記事を報じツイートを行った。 1月14日に、少なくとも3100日を超えていた数字が何者かによって“リセット”され、「1日」になっていた模様。記事では

近くに住む女性が同日午後、三つの数字のプレートがなくなってることに気づき、周辺を探したところ、テント内で見つかった。

と報じられている。 なんとも衝撃的な事件、琉球新報のツイートにはさまざまなコメントが寄せられていたようである。

※画像は『Twitter』より 『Twitter』の埋め込み機能を使用し表示しています。ツイートが見れない方はコチラ https://getnews.jp/archives/3374340[リンク]

関連記事(外部サイト)

  • 2

    衝撃的な事件…なんですか? 知りませんでした。

  • 1

    戦争に勝ってこそ平和である。軍事こそ最大の福祉政策である。望月衣塑子・斉藤貴男・石橋学・立岩陽一郎・高野孟・横田一。

すべてのコメントを読む