Colaboの仁藤夢乃代表が藤田孝典氏に「迷惑でしかない。マジで黙ってろ」 藤田氏反論

記事まとめ

  • 藤田孝典氏が、仁藤夢乃氏とcolaboを擁護する側に見られているが親しくないとツイート
  • その後、仁藤氏は、Twitterにて厳しく藤田氏を批判し、話題となっている
  • 藤田氏は「事実誤認、一方的な見方で、無用な敵を多方面に作らないでほしい」とも

Colabo代表の仁藤夢乃さんが「迷惑でしかない。マジで黙ってろ」と藤田孝典さんに苦言 藤田さんは「これ以上、事実誤認、一方的な見方で、無用な敵を多方面に作らないでほしい」

現在、ネットを中心に騒動となっている、社会活動家・仁藤夢乃さんが代表をつとめる一般社団法人Colabo関連問題。 1月9日の「アベプラ」に出演していた藤田孝典さんは、仁藤さんを擁護する側の人物だと思われていたのだが、1月16日に仁藤さんがTwitterにて厳しく藤田さんを批判し話題となっている。

1月12日にも、藤田さんらしき人への批判か? と思われるツイートを行っていた仁藤さん。当時明示はしていなかったものの、講演のときに藤田さんに同行していた男性に嫌な思いをさせられていた、という2016年の自身のツイートを引用し、それをきっかけに、連続してツイートを行う。

途中、

私に対して「攻撃的」とか、態度が良くないとか言ってくるアホな男たちに「それは仁藤さんの持ち味」みたいなことも藤田氏が言っていたんだけど、これもかなり気持ち悪い。 誰のせいでそうなったの?と思う。 お前らがこんなだからだよ!

ちなみに今藤田氏の無理解によるデマによって、Colaboは女の子たちにコンドーム配って売春を推奨していると言われる事態になっており、売春斡旋組織とまで呼ばれている。迷惑でしかない。マジで黙ってろ。

等、かなり厳しい言葉で批判を行っていた。

一方の藤田さんは、「Share News Japan」の 仁藤夢乃さん、藤田孝典氏にブチ切れ…「迷惑でしかない。マジで黙ってろ」 というまとめ記事ツイートを引用し

改めていちいち弁明しないが、仁藤氏とは初回のシンポジウムの際から事実認識に相当な差があるし、その認識のもとで長年、一方的な悪罵、誹謗中傷を撒き散らされても困る。これ以上、事実誤認、一方的な見方で、無用な敵を多方面に作らないでほしい。

とツイート。また、

あと本当につまらない話だけど、コンドームに関する一部分のツイートで、壮大なデマを作り上げ、拡散したのは私ではなく、ツイ民の皆さん。Twitterの特性で仕方がない。論評するのもバカバカしい。

というツイートも行っていた。それらに反論するツイートを仁藤さんがリツイートするなどして、対立は深まっているようである。

関連記事: あおちゃんぺさん「本当に疑問なんですが」「何をしている団体なんでしょうか??」藤田孝典さんのColabo擁護ツイートで混乱 ひろゆきさんも疑問視 https://getnews.jp/archives/3373807[リンク]

※画像は『Twitter』より 『Twitter』の埋め込み機能を使用し表示しています。ツイートが見れない方はコチラ https://getnews.jp/archives/3374867[リンク]

関連記事(外部サイト)

  • 16

    仲良くしなさいよ。左巻き同士。

  • 15

    10は公金不正疑惑から目を逸らせようと必死だね。それほどクリティカルな問題なんだw

  • 14

    このままふたりで潰し合って消滅して欲しい

すべてのコメントを読む