2つの世界を“実写”と“アニメ”で描く 日本発のファンタジー超大作『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』声優とキャラクター情報が解禁
2023年03月09日 07時00分BANGER!!!

■2つの世界を実写とアニメで描く
本作では、“実写とアニメの融合”という新しい映像表現を取り入れ、これまで誰も観たことのない全く新しい物語を日本から世界へ発信。実写で描く“私たちが住む現実世界”と、アニメで描く“ドラゴンが棲む異世界”の2つの世界が描かれる。 主人公は、中島セナ演じる現実世界でどこか周囲の同級生たちに馴染めなさを感じながら生きる女子高生のナギと、奥平大兼演じるドラゴンが棲む異世界でドラゴンと心を通わせる“ドラゴンライダー”の少年・タイムの2人。さらに、タイムが憧れるドラゴンライダーの英雄・アクタ役で、新田真剣佑も出演。 制作スタッフには、作品全体の監督を萩原健太郎が努め、アニメーション監督を数々のアニメ映画を監督した大塚隆史、キャラクター原案・コンセプトアートを「約束のネバーランド」(集英社 ジャンプ コミックス刊)の作画を担当した出水ぽすか、アニメ制作は、『攻殻機動隊』シリーズ、『PSYCHO-PASS サイコパス』を手掛 ける「Production I.G」と世界水準の豪華製作陣が集結。 アニメで描かれる異世界は、人間とドラゴンが共存する世界「ウーパナンタ」が舞台。そこに暮らすタイムとアクタは実写同様、奥平と新田がそれぞれ声優も担当する。そして、ウーパナンタを恐怖に陥れる最恐なドラゴンライダー・ジャイロの声を担当するのは、声優として『呪術廻戦』『ゴールデ ンカムイ』でのアニメ作品をはじめ、役者としてもドラマや映画など数多くの作品に出演する声優・津田健次郎。タイムの相棒で共に現実世界にやってくるドラゴン・ガフィンを『アナと雪の女王』シリーズのオラフ役などで知られる声優・武内駿輔が務める。■キャラクタービジュアルが公開
主人公のタイムやアクタに加え、新キャラクターのジャイロ、ガフィンのビジュアルが明らかになった。タイムは黒髪で青い民族衣装のようなものを着ており、ドラゴンライダーとして戦う姿が想像できないほど穏やかな表情が印象的。アクタは対象的に赤を基調にした服で、ドラゴンライダーの英雄らしく、気高さや己の強さへの自信を感じさせる。ジャイロは2人とは全く異なり、禍々しい鎧のようなものを身にまとい後頭部からはタコの足のようなものが無数に生えているなど、ウーパナンタを脅かす強大な敵としての恐ろしさ、異様さを感じさせる姿になっている。一方、ドラゴンのガフィンは、全身が青く、大きな羽を広げ、どこか愛らしい表情をしており、ドラゴンライダーが乗るために鞍のようなものを背負っている。■<コメント>
津田健次郎/ジャイロ役 アニメと実写が融合した作品は今までにもありました。でも今回のお話を頂いた時は、それらの作品とも違う新しい領域の作品に参加出来ると嬉しく思いました。一緒にファンタジーの世界に旅立ちましょう。『ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-』、そして僕が演じます「ジャイロ」、お楽しみに。
記事にコメントを書いてみませんか?