
芸能界引退を考えた広瀬アリス、もう中学生、北村匠海が踏みとどまった理由
2022年05月07日 11時00分 まいじつ
2022年05月07日 11時00分 まいじつ
2022年05月04日 11時02分 まいじつ
芸能界引退寸前…広瀬アリス、もう中学生、北村匠海が“復活”できた理由とは?の画像
長きにわたって芸能界で活躍し続けると、時には引退の2文字が頭を横切ることだろう。俳優としてドラマやバラエティーなどで活躍する広瀬アリスは、4月24日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)にて引退を考えていたことを明かしていた。
同日の番組には、ドラマから映画化された作品『ラジエーションハウス』に出演する広瀬、和久井映見、山口紗弥加が登場。3人がトークを繰り広げる中、演者としての苦悩に関する話題を展開する。そこで広瀬は10代後半に地面しか見ない≠ニいう暗黒期があったことを話し、周りを全てシャットアウトしていたという時期について告白した。
そんな中、NHKの連続テレビ小説『わろてんか』へ出演。それまでは仕事に意欲がなかったが、同作への出演で成果がなかった場合、辞めることを考えて撮影に挑んでいたそうだ。彼女の辞めるという転機について、ネット上では、
《『わろてんか』でのアリスさん、凄く良かったと思います。辞めなくてよかった》
《まだまだ色んな役も見てみたいから、これからも応援してます》
《演技が上手い。芸の幅が広い。今後のためにも充分休んで、大活躍して欲しい》
などの反響を呼んでいる。
当然、広瀬だけでなく、辞めることを考えていた芸能人は他にもいる。彼女のように引退寸前≠セった芸能人を紹介していこう。
一発屋から一変、令和の時代に蘇ったお笑い芸人・もう中学生。彼は昨年11月放送の『行列のできる相談所』(日本テレビ系)に出演時、引退を考えた過去について語っている。
もう中は2009年頃に段ボール芸で一世を風靡したが、そのブームも一瞬で下火に。その仕事が減った当時に芸人の引退を考えていたようで、地元でのリポーター業への転身も考えたことを明かした。
また若手人気俳優の北村匠海も、引退を考えた芸能人の1人。8歳から芸能活動を続けるベテランの彼だが、引退の文字が横切ったのは思春期真っただ中の13歳頃。当時ははっきりと「辞めよう」と引退を視野に入れていたそうだが、学園ドラマ『鈴木先生』(テレビ東京系)への出演で踏みとどまった。
その理由は共演した土屋太鳳、松岡茉優、三浦透子などの俳優仲間と出会い、芝居論を語り合って意気投合したこと。彼らとの再共演を夢に描いたことで、再び俳優として歩みを進めたそうだ。
彼らのような売れっ子と言えど、やはり苦悩する時期は必ず訪れるよう。そんな逆境を乗り越えたからこそ、今の人気を獲得したのかもしれない。
『THE W』準優勝コンビは解散…消えた芸人たちのイマ
“干されタレント”小森純の現在は? ペニオク詐欺事件から完全復活か…
ジャニーズ事務所を真正面からディス? 芸能界の闇に切り込んだ芸能人たち
記事にコメントを書いてみませんか?