
『めざまし8』給付金の誤送金巡り謝罪 「ねつ造では?」と不信感示す声相次ぐ
2022年05月23日 11時05分 まいじつ
2022年05月23日 11時05分 まいじつ
2022年05月20日 19時00分 まいじつ
「ねつ造では?」“誤報道”で謝罪の『めざまし8』に募る不信感…の画像
5月19日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、山口県阿武町で給付金4630万円が誤送金された問題について、誤報道があったとMCの谷原章介が謝罪した。
同番組は前日、24歳男性と見られる人物にパチンコ店で会ったという人物のインタビューを放送。
その人物は「先月(男性を)見ました。『あんまり沢山使ったらなくなるよ、仕事してるならいいけど』と」など、話したことを紹介。男性の財布には100万円近い現金が入っていたなどと報じた。
しかし、この報道を田口翔容疑者が否定していたと発覚。永島優美アナは「田口容疑者の民事事件の代理人弁護士の話では、田口容疑者は100万円を持ってパチンコに行った覚えはないと話しているということです。お詫びして訂正いたします」と頭を下げた。
谷原も「これからも、より正確に、丁寧に取材して皆様にお届けしていきたい。申し訳ございませんでした」と謝罪した。
MC陣が謝罪したものの、ネット上では
《要するに裏付けも何も無かったけれども、容疑者の話として流した方が興味を引けるからそのような杜撰な報道を行ったと。さすがに視聴者に向けて訂正して済むような事案ではないのでは?》
《裏付けのない「伝聞」の垂れ流しが多すぎて、報道のレベルにないものがあまりにも目立つ。他者の失言を相当な時間を費やしてまで、めった打ちにしてる立場ならきちんと襟を正さないと主張そのものに説得力が生じない。特に上島さんの報道姿勢で厚労省からお?りを受けたばかりでしょ?》
《誤報というか、ねつ造では? いくら悪い事をしたからとはいえ、事実無根な報道をするのは異常性を感じる。他局でいいので、そのインタビューをした男性にフジテレビがどういう取材をしたのかを聞くべき》
《こういうことがあるといい加減な噂を流すのが多いのだが、大手マスコミのクセにファクトチェックもやってないとは驚き。いつまでもそういうことでは放送免許停止なんてこともあり得ると思う》
《コロナが流行し始めた時もマスコミは根拠なくパチンコ屋叩いてたよな。叩きやすいのは分かるけど、根拠のない批判は良くないパチンコ屋にも経営者や従業員もいるし、メーカーの人もいるんだからもうちょっと考えてほしい》
など厳しい指摘が殺到している。
「同番組は、つい先日も『ダチョウ倶楽部』上島竜平さんの件で一線を越えた報道をしたため、厚生労働省の怒りに触れることに。今回の誤報道も、ひとまず謝罪をしなければといった判断のようですが、あまりにも軽率な対応に、視聴者の不信感を募らせる結果となりました。反省のない態度は以前から炎上商法≠ニ指摘されていますが、きちんと事実を確認するのは最低限の仕事でしょう」(テレビ誌ライター)
今回の騒動は、金を持ち逃げした田口容疑者が1番悪質だ。しかし、「めざまし8」はいつまで同様のミスを繰り返すつもりなのだろうか…。
映画『トップガン』最新作の“声優商法”に批判「吹き替えもここまできたか」
吉高由里子“大河ドラマ”主演に大ブーイング! 今週の芸能ニュースTOP10
藤田ニコルvs『ヒルナンデス』視聴者! 対立が激化の一途「センスない」
記事にコメントを書いてみませんか?