『呪術廻戦展』ファンのマナーが最悪? 撮影禁止スポットで動画を…目撃相次ぐ

3月15日より『呪術廻戦展』を開催 動画撮影など、来場者のマナー違反が目立つ

記事まとめ

  • 3月15日より『アニメーション 呪術廻戦展「劇場版 呪術廻戦 0」編』が開催されている
  • 動画撮影はNGだが、「写真ではなく動画撮影している人が…」などの声があがっている
  • 転売も禁止されているが、フリマアプリには入場特典が多く出品されているという

『呪術廻戦展』ファンのマナーが最悪? 撮影禁止スポットで動画を…目撃相次ぐ

(C)My Ocean Production / Shutterstock 


3月15日より『アニメーション 呪術廻戦展「劇場版 呪術廻戦 0」編』が開催されている。その名の通り、人気アニメ『呪術廻戦』にまつわる展示会なのだが、来場者のマナーを疑問視するファンも多い。


コンセプトは〝劇場版・TVアニメ「呪術廻戦」を追体験できる展示会〟。大ヒットを記録した『劇場版 呪術廻戦 0』はもちろん、アニメ第1期だけでなく、7月から放送が予定されているアニメ第2期のプロダクト資料などが展示されている。



そのほか、特級過呪怨霊・祈本里香のフォトスポットコーナーやイマーシブシアター、五条悟の等身大フィギュアといったコンテンツも多数用意されており、ファンならば絶対に訪れたい展示会となっている。


呪術廻戦展で目立つマナー違反


会場は基本的に撮影NGなのだが、フォトスポットや一部撮影OKな展示もあるが、動画はNGのようだ。


しかし来場者からは《悟の等身大フィギュア動画撮影してる人今日もいたみたいね…禁止されてるのにマナーは守ろうよ》《五条の等身大フィギュアにて写真ではなく動画撮影している人が…》《ほぼ撮影禁止らしいんだが、ちょいちょいそれいいのか?ってお写真が回ってくる…》《内容はいいがちょっとマナー悪い人多くてびっくり》といった声も聞かれる。


「展示会へ行くと、入場特典として原画をデザインしたスタンド付きポストカードがプレゼントされます。乙骨憂太、禪院真希、狗巻棘、パンダ、五条悟、夏油傑の6種類の中からランダムでプレゼントされるのですが、フリマアプリには入場特典が多く出品されています。公式サイトで《転売、内容の複写・複製・転用は一切禁止となります》と明記されているのですが…」(ネットニュース編集者)


ファン全体の評価を下げることはやめてほしいものだ。


加藤綾子 芸能界引退へ…「しばらく休業」宣言からオファーゼロの現状

『ぺこぱ』レギュラー番組をクビに…あのちゃんに奪われてオワコン露呈

予告だけでお茶の間ヒエヒエ!『忍者に結婚は難しい』最終回の直後に…

関連記事(外部サイト)