カズレーザー、野球ハラスメントに困惑 「興味ないほうがおかしい」風潮に…

カズレーザー"野球ハラスメント"に困惑 「興味ないほうがおかしい」という風潮に指摘

記事まとめ

  • ワールド・ベースボール・クラシック開催中の11日、松陰寺とカズレーザーに温度差
  • 「めちゃめちゃおもしろい」と熱狂する松陰寺に対し、カズレーザーは興味がない様子
  • 「興味ないほうがおかしい」風潮が嫌と説明すると、松陰寺は「ハラスメント」と反省も

カズレーザー、野球ハラスメントに困惑 「興味ないほうがおかしい」風潮に…

カズレーザー、野球ハラスメントに困惑 「興味ないほうがおかしい」風潮に…

カズレーザー、野球ハラスメントに困惑 「興味ないほうがおかしい」風潮に…

【動画】松陰寺は反省「これはハラスメントだね」


■温度差がある2人

今回の動画は、野球世界一決定戦「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」開催中の11日に収録されたもの。「めちゃめちゃおもしろい」とWBCに熱狂する松陰寺。

一方、カズレーザーも大会の存在は知っているが、仕事で試合が見れないということもあり「ライブ中継がいつやってるか存じ上げてない。大谷(翔平)さんが出てるやつね、くらいな感じですね」と、さほど興味がない様子。

■詳しくないのに説明されても…

一緒に楽しもうと松陰寺が誘っても「我々は上澄みだけでいいんですよ。勝った負けただけでいいんですよ」と試合結果をチェックするだけで十分とカズレーザー。

詳しくない野球を熱弁されても困るようで「例えば、俺が好きなボディビルの大会に誰か誘って、何が違うかって説明するとみんな嫌な顔するんですよ。そういうのと一緒で困るんですよね」と話した。


■「絶対におもしろいものとして聞かなきゃいけない」

「絶対におもしろいものとして聞かなきゃいけない」「興味ないほうがおかしい」という風潮が嫌なカズレーザーは、結果を知るだけで満足とあらためて説明。

よかれと思って誘った松陰寺だが「そっか。これはハラスメントだね」と気付き、反省していた。

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)や侍ジャパン関連記事はこちら

■松陰寺は反省「これはハラスメントだね」

関連記事(外部サイト)

  • 36

    カズレーザーさんは、メディアを通じて活動なさっている以上、現在進行形の話題にはある程度は関心を寄せるべきではないでしょうか?賛否は別としても。 一般人なら別に無関心でも一向にかまいませんが!

  • 35

    日本の国技は「相撲」であって「大相撲」は興行でしかないのに、違いもわからずめちゃくちゃ言ってる人がいるな。

  • 34

    >31さん 自分が住んでる県には野球チームがあるため、NHKのローカル番組含めて地元局すべてが夕方のニュースの時間に「○☓(野球チーム名)情報」とか言って毎日必ず野球情報を流してます。 (唯一取り上げないのはNHKの教育チャンネルのみ)w それもシーズン中のみならず全く試合もなく練習もキャンプもないオフシーズンでも、とにかく1年365日毎日! 地元民放局4局あるけど、その全てで。 大した話題がなければ選手の私生活のことまで無理やり拾い上げて放送する始末。 ある局でそういったコーナーが始まって鬱陶しいのでチャンネル変えると、その先の局でも同じような番組を流してるってことがしょっちゅう。 地元市民が作り上げた野球チームと言えばどこの県か察しがつくかもしれませんが、野球に関心のない者にとっては無理やり押し付けられるようで迷惑この上ないです。 野球チームの無い県が羨ましくて仕方がないw

すべてのコメントを読む