エレクトロミュージック好きの自転車声優・野島裕史が選ぶ、“春の珠玉のサイクルソング”

声優界随一のサイクリスト・野島裕史がパーソナリティをつとめ、自転車をテーマにお届けするTOKYO FMのラジオ番組「サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン」。2月26日(日)の放送は、野島裕史のミュージックコラム「さきどり! 春のサイクルソング」をお届けしました。


パーソナリティの野島裕史



◆いつまでも走れる…野島裕史のジョギングに最適の1曲

野島:とても久しぶりのこの企画。私がセレクターになり、今回も自転車をキーワードに選曲させていただきましたが、なぜ久しぶりかというと、せっかく紹介するなら新しめの曲を選びたいなと思うものの、僕ぐらいの歳になると心にしみるのは懐メロなんですよね(苦笑)。

80年代や90年代、青春の頃の曲を聴くとぶっちゃけ落ち着くんです。でも、僕は“そうなっちゃいかん!”と新しい曲もサブスクで聴いてはいるんですけど、なかなか(音源が)集まらなくて(この企画が)久しぶりになってしまいましたが、ご紹介させていただきたいと思います。

今回のテーマは“さきどり! 春のサイクルソング”ですが、先取りではないし、春かどうかも微妙なんですが(苦笑)……でも、やはり(自転車で)走りやすい季節ではあるので、なんとか春につながるんじゃないかと思います。

早速、いってみましょう。最初の楽曲はZedd & Kehlani(ゼッド&ケラーニ)の「Good Thing」。僕はYMOがきっかけで音楽が好きになったタイプで、基本的にはエレクトロミュージック系の曲が好きなんです。しかも、歌手で選ぶというよりは、音楽プロデューサーで曲を選ぶ傾向にあるんですね。そのなかでも好きなのがZeddという音楽プロデューサーです。

誰の曲とか気にせずに聴いていて、「なんかいいな、聴きやすいな」と思うと彼の曲だったりすることが多いんですが、この「Good Thing」もそうでした。特にこの曲は僕にとってジョギングのときに足を運ぶペースにピッタリ。これだといくら走っても疲れないテンポ感でずっと走れるという印象があります。もちろん、自転車に乗っているときも、ゆっくりと走るときには良さそうだなと思います。

続いての曲は、イギリスの歌手Gabrielle Aplin(ガブリエル・アプリン)の最新アルバムに収録されている「Never Be The Same」なんですが、彼女の透明感のある歌声と、とにかくひたすら爽やかな楽曲で、これはまさしく春。春気分を感じさせる曲になっています。特に朝のサイクリングに合うと思うので、“今日1日ライドするぞ!”というときの出発時にピッタリなんじゃないかと思います。これを聴きながらだと気持ちよくペダルが漕げると思います。

◆何度聴いても飽きない…野島裕史がレース前に聴きたい1曲

野島:最後の曲は、みなさんも何度も聴いているとは思いますが、あえて選びました。ウタ from ONE PIECE FILM REDで「新時代」です。昨年のNHK紅白歌合戦などでも流れていましたけど、僕にとってこれは何度聴いても飽きない曲。僕が「ONE PIECE」に関わらせていただいているという贔屓目もあるんですが、なぜ好きかといえば、先ほども言いましたが、僕は音楽プロデューサーファンで、この曲をプロデュースしているのが中田ヤスタカさん。そう、僕は中田ヤスタカさんのファンなんです。

なので、Perfumeもきゃりーぱみゅぱみゅ、CAPSULEも当然聴いていて、なかでもこの曲はメロディ、アレンジ、音作りからすべてがめちゃくちゃ刺さるドンピシャな曲です。

そして、歌っているAdoさんも衝撃を受けた歌手で、まさにJポップの“新時代”を感じさせる歌手だなと思いました。この衝撃を受けたのは宇多田ヒカルさん以来で、また違うジャンルの歌い方をする人が出てきたなという感じがしましたね。

そんな中田さんとAdoさんのコラボはとても気に入っています。すごくいい掛け算になっているなと思います。そして、曲自体もグイグイと前に進んで行きたくなる曲で、パワーももらえるので、僕的にはレース前に聴くか、レース前に聴いてレース中に脳内再生して聴いたらテンションが上がって、いい成績が収められるんじゃないかと思う曲です。

この曲って音色の使い方も懐かしい感じが入っていたりするんですよね。最初に言った通り、80年代、90年代の曲を聴くと落ち着くので、その頃のニュアンスが入っていると新しさを感じつつ、落ち着く感じもあって、とても気に入っております。

改めて言っておきますが、自転車に乗っているときにイヤホンで音楽を聴くのは大変に危険なので、絶対にやめてください。自転車に取り付け可能な小型のBluetoothスピーカーや骨伝導スピーカーなど、周りの状況が聴こえる音量で楽しんでいただきたいと思います。

次回3月5日(日)の「サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン」は、スペシャルゲストとして声優の小野大輔さんをお迎えします。お楽しみに!

----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:サイクリスト・ステーション ツアー・オブ・ジャパン
放送エリア:TOKYO FMをはじめとする、JFN全国23局ネット
放送日時:TOKYO FMは毎週日曜 朝5:00~5:30(JFN各局の放送時間は番組Webサイトおよびアプリ「AuDee(オーディー)」でご確認ください)
パーソナリティ:野島裕史
番組Webサイト:http://www.jfn.jp/toj

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?