ランドで仲間と楽しめるアトラクション4選

ランドで仲間と楽しめるアトラクション4選

【ディズニー攻略】東京ディズニーランドで仲間と楽しめるアトラクションまとめ!バズ・ライトイヤーのアストロブラスターほか

◆【ディズニー攻略】東京ディズニーランドで仲間と楽しめるアトラクションまとめ!バズ・ライトイヤーのアストロブラスターほか
(C)Disney (C)Disney / Pixar
東京ディズニーランドで、友達と一緒にわいわい盛り上がれるアトラクションは? 読者のコメントや編集部のおすすめポイントなどをもとに、おすすめをご紹介。シューティングタイプの「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」や、スコアカードがもらえる「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」、団結力が必要な「ビーバーブラザーズのカヌー探険」など、4つをピックアップ。ぜひ参考にして!


ウエスタンランド/ウエスタンランド・シューティングギャラリー 西部のガンマン気分
みんなで楽しくガンマン気分に浸れる「ウエスタンランド・シューティングギャラリー」(1回10発200円)。カウンターに並んでいるウインチェスター・ライフルを構えて、標的に狙いを定めて! 射撃が終わったら、成績に応じてグーフィーからのメッセージ入りスコアカードをもらうことができる。そして、ラッキーと表示されたスコアカードが出たらゴールドの保安官バッジ、10発すべて命中のスコアカードでシルバーの保安官バッジをゲットできるから、西部でいちばんのガンマンをめざしてみては?

※バッジのキャラクターデザインはイベントにより異なる

▼東京女性のおすすめコメント
「メダル欲しさに絶対にやります。意外と空いているので入りやすいです」(りえ)


ウエスタンランド/トムソーヤ島いかだ 大人の好奇心をくすぐる冒険の旅に出発しよう
アメリカの小説「トム・ソーヤの冒険」をテーマにしたアトラクション「トムソーヤ島いかだ」。実際に丸太のいかだに乗ることができて、好奇心がグッと高まる。アメリカ河の中にあるトムソーヤ島に着いたら、不気味な「インジャンジョーの洞窟」や、見晴らしのいい「トムソーヤのツリーハウス」、ちょっとスリリングな「つり橋」など、いろいろなスポットを巡ってみて。みんなで訪れると、ピクニックや探検気分をより味わえそう。

▼東京女性のおすすめコメント
「子供心を思いだして冒険気分が味わえます」(めい)


クリッターカントリー/ビーバーブラザーズのカヌー探険 一致団結してカヌーを漕ごう
ゲストみんなで協力する、“団結力”が重要なアトラクション「ビーバーブラザーズのカヌー探険」。パドルを持ったら、キャストの掛け声に合わせてカヌーを漕ぎ進めよう。アメリカ河をまわり、自然豊かな光景、エレガントな「蒸気船マークトウェイン号」など、素敵な景色を眺めることも。心地のいい爽やかな風を感じながら、達成感で満たされるひとときを。ちょっぴり疲れるけれど、それ以上に楽しくて満足できる体験がかなうはず。

▼東京女性のおすすめコメント
「漕ぐのは疲れるけれど、楽しい!ついつい夢中になってしまいます」(りっちー)


トゥモローランド/バズ・ライトイヤーのアストロブラスター ハイスコアをめざし対決
シューティングタイプの「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」は、競い合えてとことん盛り上がれる参加型アトラクション。映画『トイ・ストーリー』の世界を体感でき、バズ・ライトイヤー率いるスペースレンジャーの仲間となって、悪の帝王ザーグの手から宇宙の平和を守り抜く。光線銃・アストロブラスターを構えたら、“Z”のマークに狙いを定めて攻撃開始。見事当たればポイントが付くので、友達同士競い合うのも楽しい。

▼東京女性のおすすめコメント
「ポイントが出るので、競い合いができていいです。子供も必ず乗りたがります」(kiki)


関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?