シーで子供と楽しみたいアトラクション6選
2022年06月30日 00時00分OZmall(オズモール)

【ディズニー攻略】東京ディズニーシーでキッズと楽しむアトラクションまとめ!トイ・ストーリー・マニア&タートル・トークほか
◆【ディズニー攻略】東京ディズニーシーでキッズと楽しむアトラクションまとめ!トイ・ストーリー・マニア&タートル・トークほか
(C)Disney (C)Disney / Pixar
子供と一緒に東京ディズニーシーを訪れたら、スタンバイしたいアトラクションは? 読者のコメントや編集部のおすすめポイントなどをもとに、おすすめをご紹介します。クラッシュの会話が楽しすぎる「タートル・トーク」や、シューティングできる「トイ・ストーリー・マニア」、迷路も洞窟もあって探検できる「アリエルのプレイグラウンド」など、6つをピックアップ。ぜひ参考にしてパークを巡ってみて。
アメリカンウォーターフロント/タートル・トーク 達者すぎるトークに子供も大人も満足
S.S.コロンビア号の船尾にある海底展望室には、映画『ファインディング・ニモ』シリーズでおなじみのウミガメ、クラッシュと出会えるアトラクション「タートル・トーク」がある。シアタータイプなので、ゆったり楽しめるのが嬉しい。クラッシュの巧みな話術を堪能できて、指名されたゲストはハイドロフォンを使い質問することも! 思わず笑ってしまう魅力的なトークに、子供はもちろん、大人も大満足。
▼東京女性のおすすめコメント
「毎回色んな質問があって面白いです」(さとみ)
アメリカンウォーターフロント/トイ・ストーリー・マニア! おもちゃの世界でシューティング
大人にも子供にも大人気で、映画『トイ・ストーリー』の世界観を満喫できる「トイ・ストーリー・マニア!」。ウッディが大きな口を開ける入り口を通ると、そこはアンディの部屋で、いつのまにかゲストもおもちゃのサイズに!? ベッドの下で繰り広げられる、おもちゃの世界のシューティングゲームをとことん楽しんで。シューターを使い、次々に現れる的を打っていくから、かなり本気になってしまうはず。高得点をめざして、チャレンジしてみて!
▼東京女性のおすすめコメント
「トイマニは大人も子供も楽しめるアトラクションだと思います」(ハルサキ)
アメリカンウォーターフロント/ビッグシティ・ヴィークル クラシックカーでのんびり
アメリカンウォーターフロントをのんびり観光できる「ビッグシティ・ヴィークル」は、子連れにも人気のアトラクション。20世紀初頭のスタイリッシュなクラシックカーは、タウンカーをはじめ、ポリスワゴン、デリバリートラックなど、さまざまな車が用意されているので、どれに乗るのかわくわく。レトロな趣の車から、ニューヨークの賑やかな街並みを眺めてみて。きっと、歩いて見るのとはまた違う光景に魅了されるはず。
▼東京女性のおすすめコメント
「いろんな車でいろんな写真を撮るのがおすすめです」(りり)
ポートディスカバリー/ニモ&フレンズ・シーライダー シーライダーで広い海を大冒険
「タートル・トーク」と同様に、映画『ファインディング・ニモ』シリーズの世界観に浸れる「ニモ&フレンズ・シーライダー」。ゲストは魚サイズに縮むことができる潜水艇“シーライダー”に乗り、広い海を冒険する。ニモやドリー、そして、タコのハンクやジンベエザメのデスティニーなど、『ファインディング・ドリー』に登場するキャラクターたちにも出会えるかも。かわいいニモたちに子供もテンションアップ。
▼東京女性のおすすめコメント
「とにかく出てくるキャラクターがみんな可愛い。毎回色々変化があるのも楽しいです」(ぷりん)
アラビアンコースト/シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
アラビアンコースト/シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ 冒険の旅に出発
冒険している感覚になれる「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」は、子供におすすめのアトラクション。船乗りのシンドバッド、子トラのチャンドゥととともに、新しい航海へと出発すると、いくつものハプニングが…。心のコンパスを信じ、困難を無事に乗り越え、“最高の宝物”を見つけ出そう。ディズニー映画やミュージカルの作曲家、アラン・メンケンが手掛けた壮大な音楽が、ますます旅を盛り上げる。
▼東京女性のおすすめコメント
「来園すると必ず乗るのが『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』です。待ち時間も短いのですぐ乗れます。素敵な音楽が楽しめます」(さー)
マーメイドラグーン/アリエルのプレイグラウンド 迷路や洞窟も。9つのエリアを探検
子供たちに大人気の遊び場といったら「アリエルのプレイグラウンド」。ここはアリエルのお気に入りの場所で、映画『リトル・マーメード』の世界観を楽しめる。プレイグラウンドの遊び方が書かれた「探険マップ」をキャストからもらったら、いざ探検へと出発! 海草でできた迷路、宝物が隠された秘密の洞窟、シードラゴンの骨のトンネルなど、キッズの好奇心を刺激する不思議なスポットをまわって、遊び尽くそう。
▼東京女性のおすすめコメント
「室内なので天気に左右されず快適に過ごせます」(めい)
(C)Disney (C)Disney / Pixar
子供と一緒に東京ディズニーシーを訪れたら、スタンバイしたいアトラクションは? 読者のコメントや編集部のおすすめポイントなどをもとに、おすすめをご紹介します。クラッシュの会話が楽しすぎる「タートル・トーク」や、シューティングできる「トイ・ストーリー・マニア」、迷路も洞窟もあって探検できる「アリエルのプレイグラウンド」など、6つをピックアップ。ぜひ参考にしてパークを巡ってみて。
アメリカンウォーターフロント/タートル・トーク 達者すぎるトークに子供も大人も満足
S.S.コロンビア号の船尾にある海底展望室には、映画『ファインディング・ニモ』シリーズでおなじみのウミガメ、クラッシュと出会えるアトラクション「タートル・トーク」がある。シアタータイプなので、ゆったり楽しめるのが嬉しい。クラッシュの巧みな話術を堪能できて、指名されたゲストはハイドロフォンを使い質問することも! 思わず笑ってしまう魅力的なトークに、子供はもちろん、大人も大満足。
▼東京女性のおすすめコメント
「毎回色んな質問があって面白いです」(さとみ)
アメリカンウォーターフロント/トイ・ストーリー・マニア! おもちゃの世界でシューティング
大人にも子供にも大人気で、映画『トイ・ストーリー』の世界観を満喫できる「トイ・ストーリー・マニア!」。ウッディが大きな口を開ける入り口を通ると、そこはアンディの部屋で、いつのまにかゲストもおもちゃのサイズに!? ベッドの下で繰り広げられる、おもちゃの世界のシューティングゲームをとことん楽しんで。シューターを使い、次々に現れる的を打っていくから、かなり本気になってしまうはず。高得点をめざして、チャレンジしてみて!
▼東京女性のおすすめコメント
「トイマニは大人も子供も楽しめるアトラクションだと思います」(ハルサキ)
アメリカンウォーターフロント/ビッグシティ・ヴィークル クラシックカーでのんびり
アメリカンウォーターフロントをのんびり観光できる「ビッグシティ・ヴィークル」は、子連れにも人気のアトラクション。20世紀初頭のスタイリッシュなクラシックカーは、タウンカーをはじめ、ポリスワゴン、デリバリートラックなど、さまざまな車が用意されているので、どれに乗るのかわくわく。レトロな趣の車から、ニューヨークの賑やかな街並みを眺めてみて。きっと、歩いて見るのとはまた違う光景に魅了されるはず。
▼東京女性のおすすめコメント
「いろんな車でいろんな写真を撮るのがおすすめです」(りり)
ポートディスカバリー/ニモ&フレンズ・シーライダー シーライダーで広い海を大冒険
「タートル・トーク」と同様に、映画『ファインディング・ニモ』シリーズの世界観に浸れる「ニモ&フレンズ・シーライダー」。ゲストは魚サイズに縮むことができる潜水艇“シーライダー”に乗り、広い海を冒険する。ニモやドリー、そして、タコのハンクやジンベエザメのデスティニーなど、『ファインディング・ドリー』に登場するキャラクターたちにも出会えるかも。かわいいニモたちに子供もテンションアップ。
▼東京女性のおすすめコメント
「とにかく出てくるキャラクターがみんな可愛い。毎回色々変化があるのも楽しいです」(ぷりん)
アラビアンコースト/シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
アラビアンコースト/シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ 冒険の旅に出発
冒険している感覚になれる「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」は、子供におすすめのアトラクション。船乗りのシンドバッド、子トラのチャンドゥととともに、新しい航海へと出発すると、いくつものハプニングが…。心のコンパスを信じ、困難を無事に乗り越え、“最高の宝物”を見つけ出そう。ディズニー映画やミュージカルの作曲家、アラン・メンケンが手掛けた壮大な音楽が、ますます旅を盛り上げる。
▼東京女性のおすすめコメント
「来園すると必ず乗るのが『シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ』です。待ち時間も短いのですぐ乗れます。素敵な音楽が楽しめます」(さー)
マーメイドラグーン/アリエルのプレイグラウンド 迷路や洞窟も。9つのエリアを探検
子供たちに大人気の遊び場といったら「アリエルのプレイグラウンド」。ここはアリエルのお気に入りの場所で、映画『リトル・マーメード』の世界観を楽しめる。プレイグラウンドの遊び方が書かれた「探険マップ」をキャストからもらったら、いざ探検へと出発! 海草でできた迷路、宝物が隠された秘密の洞窟、シードラゴンの骨のトンネルなど、キッズの好奇心を刺激する不思議なスポットをまわって、遊び尽くそう。
▼東京女性のおすすめコメント
「室内なので天気に左右されず快適に過ごせます」(めい)
記事にコメントを書いてみませんか?