キッズパーク充実!スキー場直結ホテル9選

キッズパーク充実!スキー場直結ホテル9選

スキー場直結ホテル9選。ファミリーにおすすめのキッズパークやソリ遊び、初心者ゲレンデも

◆スキー場直結ホテル9選。ファミリーにおすすめのキッズパークやソリ遊び、初心者ゲレンデも
雪遊びやスキーデビューにもぴったりな、ファミリーにおすすめのスキー場直結ホテルをご紹介! 浮き輪のような乗り物で滑り降りるスノーチューブやソリ遊びができるキッズパーク、初心者コースやスキースクールのあるゲレンデに隣接した宿なら、子連れでも安心。

雪の中でたっぷり遊んで疲れた後は、ほっとできるホテルで体をあたためて。



◆新潟県のファミリーゲレンデ直結ホテル
ロッテアライリゾート(ロッテアライリゾートスキー場)
東京から新幹線で約1時間50分。全4棟からなるリゾートホテル「ロッテアライリゾート」は、ロッテホテルブランドが手掛ける贅沢なマウンテンリゾート。

ファミリーに人気のお部屋は、「スーペリアファミリーツイン」やキュートな「コアラのマーチのキャラクタールーム」。満天の星空を楽しむことができる天然温泉もあるので、夜はゆったり温泉に浸かってリラックスして。

レゴや絵本が揃う未就学児向けのキッズルームのほか、星空を眺めるプール、ボルダリングやトランポリンなどの室内プレイグラウンドもあり、アフタースキーや天候に関わらず遊べる施設が充実しているのも嬉しい。


ゲレンデにはソリやチューブをはじめ全15種の雪遊びアイテムが楽しめる「雪上体験エリアHIZUME」(2000円)、かまくら作り体験・本気雪合戦などを日替わりで体験できる「日替わりアドベンチャー」(2000円)も。

大小の雪山やかまくら、おもちゃがある「キッズガーデン」(無料)も併設しているので、小さな子どもでも安心してのびのびと雪遊びができそう。
ロッテアライリゾート
住所/新潟県妙高市両善寺1966
アクセス/【電車】JR「東京駅」(北陸新幹線)→上越妙高駅→無料シャトルバス(完全予約制)【車】東京方面より関越自動車道で藤岡JCT。上越自動車道で更植JCTを経由し上信越自動車道。新井スマートICにて一般道へ進みロッテアライリゾート

■ロッテアライリゾートスキー場ゲレンデ情報
キッズルーム/あり
キッズパーク/かまくら、キッズマウンテン、積み木、雪遊びおもちゃほか
初心者ゲレンデ/あり
スキースクール/あり(7才~)
リフト1日券(一般・宿泊者は別途割引あり)/7歳-18歳3800円、19歳-59歳6000円、60歳以上5000円


苗場プリンスホテル(苗場スキー場)
ヨーロッパのスノーリゾートのようなビッグスケールのゲレンデを体感できる「苗場プリンスホテル」。

子どもが喜ぶお部屋をセレクトするなら、山小屋の温かさを演出した「2号館 暖らんROOM ハンモック」が断然おすすめ。ハンモックやパズル仕掛けのティーテーブルがあり、家族みんなでワクワクできるはず。

さらに、冬季はフレンチ・和食・中華など、20以上のレストランが営業しているので、気分に合わせてレストランを選べる。


直結の「苗場スキー場」は、小学生まで全日リフト券が無料なところも魅力。

ホテルから徒歩2分の「わくわくファミリースノーランド」(入場料1名様1300円)には、スノーチュービングや雪上遊具がいっぱい。「カッパースノーモービルランド」では大人も子どもも楽しめるスノーラフティング(大人1500円、子ども・3才~小学生1000円)や、2人乗りのスノーモービル(親子10分3000円)があるので、家族みんなで満喫できること間違いなし。

ホテル内レンタルには貸しそり(500円)もあるので、年齢に合わせてアクティビティを選んで。

苗場プリンスホテル
住所/新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
アクセス/【電車】上越新幹線「越後湯沢駅」東口→かぐら・苗場急行バスまたは路線バスで平常時約45分、上越新幹線「越後湯沢駅」東口→苗場プリンスホテルご宿泊者専用バスで平常時約40分【車】関越自動車道月夜野I.C.から約50分、関越自動車道湯沢I.C.から約30分

■苗場スキー場ゲレンデ情報
キッズルーム/あり
キッズパーク/ふあふあ・カルーセル・わんぱくジム・スノーエスカレーター・スノーチュービング・ソリほか
初心者ゲレンデ/あり
スキースクール/あり(3才~)
リフト1日券(苗場エリア)/大人6000円、中・高生5000円、シニア5500円


◆長野県のファミリーゲレンデ直結ホテル
軽井沢プリンスホテル イースト(軽井沢プリンスホテルスキー場)
森の中に佇む「軽井沢プリンスホテル イースト」はスキー場に隣接するアクセス抜群なリゾートホテル。

ファミリーでのスキー旅行で宿泊するなら、温かみのあるウッディな戸建てのコテージ(1室最大4名利用可)へ。リビングルームと2室のツインルームがあり、人目を気にせずリラックスしながらステイできる。

館内では天然温泉を使用した内湯、四季折々の美しい景観が楽しめる露天風呂、スチームサウナも満喫できるので、スキー後も安らぎのひとときが過ごせるはず。(コテージ宿泊者有料)
軽井沢プリンスホテル イースト
住所/長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
アクセス/【電車】北陸新幹線(長野経由)「軽井沢駅」南口→タクシーで約2分または徒歩約10分、【車】上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.から約13km(平常時約14分)


軽井沢プリンスホテル ウエスト(軽井沢プリンスホテルスキー場)
「軽井沢プリンスホテルスキー場」に向かうなら、「軽井沢プリンスホテル ウエスト」に宿泊するのもおすすめ。

全室テラス付きの「デラックス テラス ツイン(1室最大4名まで利用可)」は、39.0㎡と広々した室内で、ファミリー旅行にもぴったり。木々の枝や木漏れ日をイメージしたおしゃれな空間でとことん癒されて。

敷地内の温泉では、もみじ山を望む露天風呂に浸かることができるので、スキー後に非日常を実感できること間違いなし。「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」まで徒歩で行けるショッピングにも恵まれた立地も魅力。
軽井沢プリンスホテル ウエスト
住所/長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
アクセス/【電車】北陸新幹線(長野経由)「軽井沢駅」南口→タクシーで約2分または徒歩約13分、【車】上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.から約11km(平常時約12分)


「軽井沢プリンスホテル イースト」・「軽井沢プリンスホテル ウエスト」に直結したスキー場は、全16コースのうち半分が初心者向けなのでスキーデビューや久々にスキーをする方にぴったり! 

小さな子どもと雪の中で安心して遊びたいなら、遊具が使えたりそりレンタル(500円)もできる「ウエストちびっこランド」(3才より1000円※3才未満無料※保護者有料)に向かうのがおすすめ。

「スノーマンパーク」(そり付き1800円)では、浮き輪のようなタイヤチューブに乗ってコースを滑るチュービングにもトライできるので、元気いっぱいな子ども連れの人はぜひ一度チェックしてみて。
■軽井沢プリンスホテルスキー場ゲレンデ情報
キッズルーム/あり
キッズパーク/スノーエスカレーター、ふあふあ、チュービングほか
初心者ゲレンデ/あり
スキースクール/あり(3才~)
リフト1日券(2022年12月24日(土)~2023年3月5日(日) シーズン・一般)/大人7500円、中・高校生、シニア7000円


プレジデントリゾートホテル軽井沢(軽井沢スノーパーク)
浅間山を望むプライベートゲレンデのある高原リゾート、「プレジデントリゾートホテル軽井沢」は、子連れに嬉しいウェルカムベビー認定のホテル。

「無料キッズスペース」のほか、ベビーバス・バスチェアー・知育おもちゃなどを備えた「ベビールーム」を完備しているところが特徴的。スキー旅行で宿泊するなら、ツインベッド+和室を備え、ゆったりできる「和洋室」タイプのお部屋がおすすめ。

さらに館内の温泉は、雄大な浅間山を望むことができる絶好ロケーション。山の大地から湧き出る天然温泉やきらめく星が見える露天風呂、サウナやジャグジーもあるので、至福のひとときを楽しんで。


隣接した「軽井沢スノーパーク」にはリフト練習機が完備された「ちびっこゲレンデ」があり、初心者の子どもも滑りやすい環境なのでぜひチェックを。

「プレジパーク(雪遊びエリア)」(大人2500円、子ども・シニア2000円)の名物は、日本最大級のスノーチュービング。そのほかミニ雪上アスレチック、ふわふわのエアー遊具、エキサイティングなスノーストライダー(無料)なども揃っているので、小さな子どもも喜ぶはず。
住所/群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-1
アクセス/【電車】北陸新幹線「軽井沢駅」下車→南口より無料シャトルバス※無料シャトルバスは前日17:00まで要予約(0279-84-1441)【車】上信越自動車道 碓氷軽井沢IC→スキー場 18号、146号経由 30㎞

■軽井沢スノーパークゲレンデ情報
キッズルーム/あり
キッズパーク/ソリ、スノーストライダー、ミニチュービングほか
初心者ゲレンデ/あり
スキースクール/あり(3才~)
リフト1日券(シーズン・一般)/大人2500円、子ども・シニア2000円


関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?