コンラッド苺スイーツビュッフェを動画レポ

コンラッド苺スイーツビュッフェを動画レポ

コンラッド東京のいちごスイーツビュッフェ 「ストロベリー・イン・二ューヨーク」を、人気YouTubeのモチ子さんが動画レポート

◆コンラッド東京のいちごスイーツビュッフェ 「ストロベリー・イン・二ューヨーク」を、人気YouTubeのモチ子さんが動画レポート
コンラッド東京のオールデイダイニング「セリーズ」では、トレンドのフューシャピンクが映える華麗で都会的な世界をテーマにした「ストロベリー・イン・ニューヨーク」スイーツビュッフェを、2月26日(日)までの土日曜・祝日に開催中。

旬のいちごを使ったスタイリッシュなスイーツや、NYの定番スイーツも登場するとのことで、人気YouTubeチャンネル「東京ビュッフェラボ」のモチ子さんとともに、実食取材をしてきました。


◆YouTubeチャンネル・東京ビュッフェラボのモチ子さんが「ストロベリー・イン・二ューヨーク」をレポート

今回は年間50回以上ビュッフェに通うビュッフェオタクのモチ子が、コンラッド東京のオールデイダイニング「セリーズ」のデザートビュッフェに行ってきました。

この時期には外せないいちごのビュッフェなのですが、「ストロベリー・イン・二ューヨーク」をテーマにディスプレイされていて、都会的でスタイリッシュ! ニューヨークはずっと行きたい場所のひとつなので、これはテンションがあがります。


まずはチーズケーキから。トップのいちごと比較するとわかるのですが、かなり小さめサイズ。普段ならもっと食べたいなぁと思ってしまうサイズ感もビュッフェでは大歓迎です。

ひとくち食べると、濃厚でなめらか。中にはチョコが入っていて、その意外性も楽しめます。上にのったいちごの甘酸っぱさで、さっぱりといただけました。


日本だとあまり見かけない「キャロットケーキ」は、アメリカの人気スイーツだそうです。

シナモンなどのスパイスが香るケーキはやわらかくて、人参の甘さもしっかり。中にはアーモンドやレーズンも入っています。クリームチーズと一緒に食べると、これまたおいしいのです。


「いちごのハートティラミス」は、ハート型になっていて、バレンタインなどにもぴったりの見た目。上にかかったいちごのソースやミニハートのチョコレートがかわいいですね。 

ピンク色のマスカルポーネクリームは、しっかり固め。スポンジはふわふわと食感の違いも楽しめます。


クリームを絞るところも見られる「ココナッツカップケーキ」は、ついつい見入ってしまいます。唇型のチョコもかわいい~。

ふわっとした生地に、ココナッツがたっぷり入っていて、シャキシャキとした食感。ミルキーなクリームとの相性がたまらないです。


ライブステーションには「ニューヨークフランクステーキ」。コンラッド東京のお肉料理、好きなんですよね。

スパイスが効いてて塩気も感じられるお肉は、とにかくやわらか。たっぷり添えたレリッシュと食べれば、さわやかな風味が広がります。
付け合わせのオニオンリングは、玉ねぎの甘みとザクザク食感がいいですね。


初めて聞くスープ「ケイジャンシュリンプガンボ」もとってきました。ルイジアナ州の料理だそうです。

意外に思われるかもしれないですが、このスープがとってもおいしい。カレーの風味も感じられるトマトベースのスープには、エビやオクラが入っていて、絶妙な辛さなんです。この1杯があるとさらにスイーツがおいしく食べられます。

品数自体はそこまで多くはないのですが、どのお料理も抜群にかわいくて、そして手が込んでいて思う存分楽しめました。


◆コンラッド東京 「ストロベリー・イン・二ューヨーク」スイーツビュッフェ
フューシャピンクが映える華麗な世界観で楽しむいちごが主役のビュッフェ
いちごを主役に、ニューヨーク定番のスイーツやセイボリーをアレンジしてラインアップしたスイーツビュッフェ。

チーズケーキにはいちごと金粉で煌びやかなデコレーションを施し、ドーナツはピンクのチョコレートでコーティングしミニサイズで提供、魅力的なリップを模ったストロベリーチョコレートを載せたココナッツカップケーキはライブステーションで用意される。

セイボリーにはニューヨーク名物のベーグルサンド、チキンオーバーライスなど温冷4種が揃う。ライブステーションでは、切り分けたニューヨークフランクステーキを好きなだけどうぞ。

まるでニューヨークの夜を楽しんでいるような“ストロベリービュッフェ”を堪能してみて。


関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?