高島屋のバレンタインフェア2023
2023年01月17日 00時00分OZmall(オズモール)

100以上のブランドが集う“ショコラフェス”が開幕!【高島屋アムール・デュ・ショコラ】バレンタインフェア情報2023
◆100以上のブランドが集う“ショコラフェス”が開幕!【高島屋アムール・デュ・ショコラ】バレンタインフェア情報2023
話題性の高いものから、ここだけでしか出会えない逸品まで、目利きのバイヤーが集めてきたチョコレートが一堂に会するバレンタインフェア。今回は新宿駅直結の「新宿高島屋」と日本橋駅直結の「日本橋高島屋」で行われる「アムール・デュ・ショコラ」の特長や、おすすめの楽しみ方をご紹介!
アムール・デュ・ショコラ2022日本橋店の様子
催事の特長は?
「アムール・デュ・ショコラ」といえば、世界中から選りすぐりの100以上のショコラブランドが集結する「高島屋」の祭典。2023年の要チェックポイントは、日本初上陸となる「ファビアン・デアル」や「ラ・ロシェ」をはじめ、「シュタイナー&コヴァリク」や「ブラマルディ」など高島屋でしか購入できないブランドの数々。
また、高島屋バイヤーが注目する珠玉のショコラブランド「ジャック・ジュナン」、「パトリック・ロジェ」、「イヴァン・シュヴァリエ」、「ファブリス・ジロット」も要チェック。
このほか、フードロスや、環境・社会問題の解決に取り組むサステナブルなショコラやこの時期にしか出会えないショコラブランドも勢揃い。
会期&おすすめ時期
イートインではヒ?エール・マルコリーニ初のアフタヌーンティーか?、1/25(水)~ 2/3(金)までの限定で、新宿店に登場。ウェルカムドリンクからカカオ尽くしのアフタヌーンティは必食!
【アムール・デュ・ショコラ】
2023/1/25(水)~2/14(火)10:30~19:30(日本橋店・新宿店)
※最終日は18:00閉場
※営業時間は変更の可能性あり。詳細は公式サイトを要確認
密を避ける工夫は?
混雑の際は入場制限を実施。飛沫対策として、接客での対面箇所にはビニールシートやアクリルボードを設置している。
【オンライン販売】2023/1/6(金)スタート
・商品情報公開:2023/1/6(金)10:00~
・商品購入可能期間:2023/2/9(木)10:00まで ※一部、販売期間の異なる商品等あり
・お届け日:商品により異なる。詳細は下記オンラインストアを要確認
◆編集部注目【1】日本初上陸&高島屋限定のチョコレート
ファビアン・デアル「ヴィーガンショコラBOX」
ファビアン・デアル「ヴィーガンショコラBOX」(11種計12個入)3996円
2022年にフランス・リヨンにブティックをオープンしたヴィーガンショコラブランド「ファビアン・デアル」が日本初上陸。
名店での修行経験や、商品開発に携わった経歴を持つショコラティエが手がけるチョコレートは、しっかりとした香りと、口のなかで長く続く余韻が特徴。
奥深いヴィーガンショコラのおいしさにハマりそう。
La Roche(ラ・ロシェ)「髙島屋セレクトボックス」
La Roche(ラ・ロシェ)「髙島屋セレクトボックス」(7種計7個入)3024円
レバノンの首都、ベイルートを拠点とする「ラ・ロシェ」も今回が日本初上陸のブランド。高品質なチョコレートの製造にこだわり、手間ひまかけて作られるチョコレートはレバノンの食通たちの間でも評判が高い。
今回のイベントでは、ヘーゼルネッツやピスタチオ、アーモンドなどナッツをふんだんに使ったセレクションボックスを販売する。
◆編集部注目【2】高島屋限定&サステナブルなチョコレート
Steiner&Kovarik(シュタイナー&コヴァリク)「髙島屋限定ボンボンアソート」
Steiner&Kovarik(シュタイナー&コヴァリク)「髙島屋限定ボンボンアソート」(4種計9個入)2592円
「シュタイナー&コヴァリク」は世界遺産にも登録されているチェコ・プラハ城のふもとに、2005年に創業したブランド。
今回は、プラハで親しまれているプルーンを洋酒漬けしてダークチョコレートに練り込んだボンボンや、ココナッツを効かせたホワイトチョコレートのプラリネなど、風味豊かな4種のボンボンをアソートでどうぞ。
OZmallからのお知らせ
新型コロナウイルスの影響により、イベントの中止・変更、ならびに施設の休業、営業時間の変更、提供内容の変更が発生しております。日々状況が変化しておりますので、ご不明点がございましたら各施設・店舗へお問い合わせください。
外出時は、ご自身の体調と向き合いマスク着用のうえ、各施設の3密対策・ソーシャルディスタンス確保などの衛生対策にご協力のうえ、思いやりを持った行動をお願いします。
話題性の高いものから、ここだけでしか出会えない逸品まで、目利きのバイヤーが集めてきたチョコレートが一堂に会するバレンタインフェア。今回は新宿駅直結の「新宿高島屋」と日本橋駅直結の「日本橋高島屋」で行われる「アムール・デュ・ショコラ」の特長や、おすすめの楽しみ方をご紹介!
アムール・デュ・ショコラ2022日本橋店の様子
催事の特長は?
「アムール・デュ・ショコラ」といえば、世界中から選りすぐりの100以上のショコラブランドが集結する「高島屋」の祭典。2023年の要チェックポイントは、日本初上陸となる「ファビアン・デアル」や「ラ・ロシェ」をはじめ、「シュタイナー&コヴァリク」や「ブラマルディ」など高島屋でしか購入できないブランドの数々。
また、高島屋バイヤーが注目する珠玉のショコラブランド「ジャック・ジュナン」、「パトリック・ロジェ」、「イヴァン・シュヴァリエ」、「ファブリス・ジロット」も要チェック。
このほか、フードロスや、環境・社会問題の解決に取り組むサステナブルなショコラやこの時期にしか出会えないショコラブランドも勢揃い。
会期&おすすめ時期
イートインではヒ?エール・マルコリーニ初のアフタヌーンティーか?、1/25(水)~ 2/3(金)までの限定で、新宿店に登場。ウェルカムドリンクからカカオ尽くしのアフタヌーンティは必食!
【アムール・デュ・ショコラ】
2023/1/25(水)~2/14(火)10:30~19:30(日本橋店・新宿店)
※最終日は18:00閉場
※営業時間は変更の可能性あり。詳細は公式サイトを要確認
密を避ける工夫は?
混雑の際は入場制限を実施。飛沫対策として、接客での対面箇所にはビニールシートやアクリルボードを設置している。
【オンライン販売】2023/1/6(金)スタート
・商品情報公開:2023/1/6(金)10:00~
・商品購入可能期間:2023/2/9(木)10:00まで ※一部、販売期間の異なる商品等あり
・お届け日:商品により異なる。詳細は下記オンラインストアを要確認
◆編集部注目【1】日本初上陸&高島屋限定のチョコレート
ファビアン・デアル「ヴィーガンショコラBOX」
ファビアン・デアル「ヴィーガンショコラBOX」(11種計12個入)3996円
2022年にフランス・リヨンにブティックをオープンしたヴィーガンショコラブランド「ファビアン・デアル」が日本初上陸。
名店での修行経験や、商品開発に携わった経歴を持つショコラティエが手がけるチョコレートは、しっかりとした香りと、口のなかで長く続く余韻が特徴。
奥深いヴィーガンショコラのおいしさにハマりそう。
La Roche(ラ・ロシェ)「髙島屋セレクトボックス」
La Roche(ラ・ロシェ)「髙島屋セレクトボックス」(7種計7個入)3024円
レバノンの首都、ベイルートを拠点とする「ラ・ロシェ」も今回が日本初上陸のブランド。高品質なチョコレートの製造にこだわり、手間ひまかけて作られるチョコレートはレバノンの食通たちの間でも評判が高い。
今回のイベントでは、ヘーゼルネッツやピスタチオ、アーモンドなどナッツをふんだんに使ったセレクションボックスを販売する。
◆編集部注目【2】高島屋限定&サステナブルなチョコレート
Steiner&Kovarik(シュタイナー&コヴァリク)「髙島屋限定ボンボンアソート」
Steiner&Kovarik(シュタイナー&コヴァリク)「髙島屋限定ボンボンアソート」(4種計9個入)2592円
「シュタイナー&コヴァリク」は世界遺産にも登録されているチェコ・プラハ城のふもとに、2005年に創業したブランド。
今回は、プラハで親しまれているプルーンを洋酒漬けしてダークチョコレートに練り込んだボンボンや、ココナッツを効かせたホワイトチョコレートのプラリネなど、風味豊かな4種のボンボンをアソートでどうぞ。
OZmallからのお知らせ
新型コロナウイルスの影響により、イベントの中止・変更、ならびに施設の休業、営業時間の変更、提供内容の変更が発生しております。日々状況が変化しておりますので、ご不明点がございましたら各施設・店舗へお問い合わせください。
外出時は、ご自身の体調と向き合いマスク着用のうえ、各施設の3密対策・ソーシャルディスタンス確保などの衛生対策にご協力のうえ、思いやりを持った行動をお願いします。
記事にコメントを書いてみませんか?