キンプトンでいちご×桜アフタヌーンティー
2023年03月08日 00時00分OZmall(オズモール)

お花見も!いちご&桜スイーツが勢揃いする「キンプトン #Ohanami ストロベリー&桜アフタヌーンティー」を読者が実食レポート
◆お花見も!いちご&桜スイーツが勢揃いする「キンプトン #Ohanami ストロベリー&桜アフタヌーンティー」を読者が実食レポート
キンプトン新宿東京の「ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ」では、アーティーな桜スイーツでお花見する「キンプトン #Ohanami ストロベリー&桜アフタヌーンティー」を2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで開催。
いちごと桜のフレーバーが散りばめられたスイーツと選べるメインディッシュなど、コース仕立てのアフタヌーンティーとは? 初日に訪れたオズモール読者がレストランの雰囲気と合わせてレポート!
◆オズモール読者@emiemiemi905さんの「キンプトン #Ohanami 桜アフタヌーンティー」実食レポート
毎回おしゃれなアフタヌーンティーが楽しめることで有名なキンプトン新宿東京ですが、今回はテラスに桜のディスプレイがされるということで、一足早いお花見にわくわくしながらお邪魔しました。
実際に訪れてみてびっくり! アーティスト作品である桜と本物の桜の枝が飾ってあり、とても華やかです。
このあと登場するお料理にも期待が高まります。
まずはサラダとメインディッシュ。5種から選べるということで、シグネチャーメニューの「ディストリクト パンケーキ」をセレクト。
もちもちの生地の上にはいちごピューレのホイップクリームが。実は、クリームの中にはバニラアイスクリームが隠れているんですよ!
ホイップクリームの甘さといちごソースが甘酸っぱくて爽やかで、ボリューミーですがどんどん進みます。
もう1つはスタッフさんおすすめの「ヨーグルトでマリネしたチキンケバブ・かんずり & ピーナッツディップ・フラットブレッド」。
ピーナッツとかんずりのソースは甘さのあるピリ辛味で、スパーシーなケバブと相性がぴったり。フラットブレッドも外がカリっと、生地はむっちりでとってもおいしいです。
メインディッシュのお料理はしっかりボリュームがあるので、お友達とシェアして食べると楽しいかも!
事前に写真で見て楽しみにしていたスイーツプレートは、実物もとってもかわいいです!
今回のスイーツメニューにはすべてにいちごと桜が使用されているとのこと。
ピンク色の中に絵の具を散らしたようなアーティスティックな仕上げをしてあるのが気になってシェフに聞いてみたところ、アートにインスピレーションを受けたものなのだとか。「桜って、実はピンク色だけではなく、グリーンや空の青も相まってきれいですよね」との言葉にとっても納得しました。
※実際のコースでは、スイーツはメインディッシュを食べ終わったら提供されます
今回の私のお気に入りスイーツは、「桜スウィリ」です。艶のある薄ピンクカラーのドーム型をしたビジュアルがとてもキュート!
全体的にとろけるほど柔らかくて、中のホワイトチョコと桜ジュペ(桜の糖漬けシロップ)の組み合わせが幸せな気持ちにしてくれます。
下に敷いてあるカカオのクッキーがいいアクセントに。
「三層のスポンジケーキ」もおすすめです。ピンクとグリーンの2層がとても愛らしく、まさに桜!という印象。
上にはチョコの花びらがのっていて春を感じるスイーツでした。
抹茶生地とバタークリームの間に挟んであるいちごのソースがベストマッチ!
ほかにも、レモン風味にきゅんとする「桜レモンマシュマロタルト」、ベリークリームが濃厚な「桜ベリーシュー」、ドーナツに見立てたブラウニーにルビーチョコレートとエディブルフラワーで飾りつけした「桜ドーナツ」など、9種類、どれも味わいの違ういちご×桜スイーツには驚かされることばかり。
桜の下でいただく繊細なスイーツに、すっかり魅了されたティータイムでした。
スイーツと同じく桜ジュペを使った「オリジナル桜モクテル」(税・サ込1150円)というノンアルコールドリンクもあります。青空の下できれいに映えるので、こちらもおすすめです!
◆すべていちご×桜。アーティーなスイーツにため息がこぼれるアフタヌーンティーが登場
ストロベリー&桜のフレーバーが散りばめられた9種類のスイーツやブランチメニューから選べるメイン、ミックスリーフサラダ、カフェフリーがセットになった「キンプトン #Ohanami ストロベリー&桜アフタヌーンティー」。
ふんわりと焼き上げた「ディストリクト パンケーキ」にたっぷりのいちごとクリームを添えた定番人気メニューのほか、チキンケバブとフラットブレッドなど、人気ブランチメニュー5種類から選べるメインは、味わいもボリュームも大満足間違いなし。
キンプトン新宿東京の「ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ」では、アーティーな桜スイーツでお花見する「キンプトン #Ohanami ストロベリー&桜アフタヌーンティー」を2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで開催。
いちごと桜のフレーバーが散りばめられたスイーツと選べるメインディッシュなど、コース仕立てのアフタヌーンティーとは? 初日に訪れたオズモール読者がレストランの雰囲気と合わせてレポート!
◆オズモール読者@emiemiemi905さんの「キンプトン #Ohanami 桜アフタヌーンティー」実食レポート
毎回おしゃれなアフタヌーンティーが楽しめることで有名なキンプトン新宿東京ですが、今回はテラスに桜のディスプレイがされるということで、一足早いお花見にわくわくしながらお邪魔しました。
実際に訪れてみてびっくり! アーティスト作品である桜と本物の桜の枝が飾ってあり、とても華やかです。
このあと登場するお料理にも期待が高まります。
まずはサラダとメインディッシュ。5種から選べるということで、シグネチャーメニューの「ディストリクト パンケーキ」をセレクト。
もちもちの生地の上にはいちごピューレのホイップクリームが。実は、クリームの中にはバニラアイスクリームが隠れているんですよ!
ホイップクリームの甘さといちごソースが甘酸っぱくて爽やかで、ボリューミーですがどんどん進みます。
もう1つはスタッフさんおすすめの「ヨーグルトでマリネしたチキンケバブ・かんずり & ピーナッツディップ・フラットブレッド」。
ピーナッツとかんずりのソースは甘さのあるピリ辛味で、スパーシーなケバブと相性がぴったり。フラットブレッドも外がカリっと、生地はむっちりでとってもおいしいです。
メインディッシュのお料理はしっかりボリュームがあるので、お友達とシェアして食べると楽しいかも!
事前に写真で見て楽しみにしていたスイーツプレートは、実物もとってもかわいいです!
今回のスイーツメニューにはすべてにいちごと桜が使用されているとのこと。
ピンク色の中に絵の具を散らしたようなアーティスティックな仕上げをしてあるのが気になってシェフに聞いてみたところ、アートにインスピレーションを受けたものなのだとか。「桜って、実はピンク色だけではなく、グリーンや空の青も相まってきれいですよね」との言葉にとっても納得しました。
※実際のコースでは、スイーツはメインディッシュを食べ終わったら提供されます
今回の私のお気に入りスイーツは、「桜スウィリ」です。艶のある薄ピンクカラーのドーム型をしたビジュアルがとてもキュート!
全体的にとろけるほど柔らかくて、中のホワイトチョコと桜ジュペ(桜の糖漬けシロップ)の組み合わせが幸せな気持ちにしてくれます。
下に敷いてあるカカオのクッキーがいいアクセントに。
「三層のスポンジケーキ」もおすすめです。ピンクとグリーンの2層がとても愛らしく、まさに桜!という印象。
上にはチョコの花びらがのっていて春を感じるスイーツでした。
抹茶生地とバタークリームの間に挟んであるいちごのソースがベストマッチ!
ほかにも、レモン風味にきゅんとする「桜レモンマシュマロタルト」、ベリークリームが濃厚な「桜ベリーシュー」、ドーナツに見立てたブラウニーにルビーチョコレートとエディブルフラワーで飾りつけした「桜ドーナツ」など、9種類、どれも味わいの違ういちご×桜スイーツには驚かされることばかり。
桜の下でいただく繊細なスイーツに、すっかり魅了されたティータイムでした。
スイーツと同じく桜ジュペを使った「オリジナル桜モクテル」(税・サ込1150円)というノンアルコールドリンクもあります。青空の下できれいに映えるので、こちらもおすすめです!
◆すべていちご×桜。アーティーなスイーツにため息がこぼれるアフタヌーンティーが登場
ストロベリー&桜のフレーバーが散りばめられた9種類のスイーツやブランチメニューから選べるメイン、ミックスリーフサラダ、カフェフリーがセットになった「キンプトン #Ohanami ストロベリー&桜アフタヌーンティー」。
ふんわりと焼き上げた「ディストリクト パンケーキ」にたっぷりのいちごとクリームを添えた定番人気メニューのほか、チキンケバブとフラットブレッドなど、人気ブランチメニュー5種類から選べるメインは、味わいもボリュームも大満足間違いなし。
記事にコメントを書いてみませんか?