「インデックス投資」が科学的に正しい投資法?
2021年02月16日 12時20分 All About

数多くの経済学者らの研究によって、今では科学的に見て有効な資産運用術が見つかっています。しかも、その方法はシンプルで実践しやすく、金融の知識が無い方でも、すぐに始めることができます。
日本人の間でもっとも人気の投資法は、株式投資みたいです。ですが、そもそも株式投資は、初心者が手を出してよいほど、簡単なものではないことをご存知でしたか?
以前、ぼくは「株のプロの話を聞いても、ほぼ役に立たないことが科学的に実証されてきた」という話をしました。つまり、株式投資ではプロに頼るほど、成功から遠ざかるということです。
「プロの意見がダメなら、独学で勉強すればいいじゃないか!」と思う方もいるかもしれません。しかし、それも間違いです。世界的な投資アドバイザーである、チャールズ・エリスは、彼の書籍で、「個人投資家の運用成績は、機関投資家(プロ)と比べて、成績が悪い」という旨を述べています。
■数あるテクニックも使えないと実証されてきた
悪いニュースは、まだまだ続きます。実は、昔から有効とされてきた株式投資のテクニックについても、その有効性が否定されています。
プリンストン大学の名誉教授であるバートン・マルキールは、彼の著書で、「世間一般で使われている、ファンダメンタル分析やテクニカル分析は有効でない」という旨を述べています。
つまり、「プロに頼っても成功できない」「独学で頑張っても成功できない」という、八方塞がりな世界が株式投資の世界なのです。
こんな話をすると、「それでも、世の中には投資やトレードで成功している人がいるじゃないか!」と言いたくなる方もいるでしょう。しかし、経済学者らの間では、彼らは単に「まぐれで成功している可能性が高い」という見方がされています。
確かに成功している投資家やトレーダーは存在します。それでも、じゃんけん大会を開けば必ず優勝者が生まれるように、成功している投資家やトレーダーも「たまたま成績が良かっただけ」の人が現れるのが当然だからです。
■では、投資でお金持ちになる方法はないのか?
しかし、落ち込むことはありません。数多くの経済学者らの研究によって、今では科学的に見て有効な資産運用術が見つかっています。
しかも、その方法はシンプルで実践しやすく、金融の知識がない方でも、すぐに始めることができます。それに、科学者たちも認める資産運用術ですから、ヘタな「ノウハウ本」にかかれた方法を使うよりも安心です。
それは、どのような方法なのか?と言うと、「インデックス投資」という方法です。この方法は、ノーベル賞を受賞してきた、ハリー・マーコウィッツ、ジェームズ・トービン、ウィリアム・シャープらの「現代ポートフォリオ理論」に基づいて作られた資産運用術です。
具体的には、ハリー・マーコウィッツによる「ポートフォリオ選択論」と、ジェームズ・トービンによる「分離定理」、そして、ウィリアム・シャープによる「CAPM理論」に基づいて作られたのが、このインデックス投資です。
何やら難しい言葉が並んでいますが、ご安心ください。やることはとても単純なので、実践するのは簡単です。やることは2つだけです。
・やること1:いくらを資産運用に回すかを決める(無くなってもいいお金)
・やること2:決めたお金で「パッシブ型の株式ETFを買う」
なお、「パッシブ型の株式ETF」とは、TOPIXやS&P500と呼ばれる経済指標に連動する投資信託のことです。証券口座を開いた方であれば、どなたでも買うことができます。安いものであれば、数万円でインデックス投資を始めることができます。
■まとめ
インデックス投資の有効性は、世界一の投資家であり、「投資の神様」とも呼ばれているウォーレン・バフェットにも認められています。彼は世界トップ5にも入る大富豪です。彼は、彼の妻に宛てた遺言の中で、インデックス投資で資産運用を行うように指示を出しました。
ノーベル賞ものの技術が詰め込まれているうえ、世界一の投資家もが認める資産運用術。それこそがインデックス投資なのです。「難しいことは分からないけど、資産運用をやってみようかな……」と悩んでいる方は、この方法を検討してみてはいかがでしょう?
参考資料:科学的に正しい投資法「インデックス投資」とは?(https://allabout.co.jp/gm/gc/477000/)
(文:中原 良太(マネーガイド))