「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店

飲食店での衝撃クレーマー目撃談 「うどんがヌルかったぞ!」と苦情も店を間違える

記事まとめ

  • 神奈川県の30代男性は、ある飲食店での衝撃クレーマー目撃談を教えてくれた
  • 「うどんがヌルかったぞ!」と苦情を言ったがクレームをつける店を間違えていたという
  • 「分かればいいんだ」といい、出ていったが、牛丼チェーンにて起きた騒動だったとか

「うどんがヌルかったぞ!」牛丼屋で衝撃クレーム 「お客様、当店でうどんは扱っておりません」と言われて退店

画像はイメージ

クレームをつけてくる人は、頭に血がのぼっていて冷静な判断ができなくなっていることも。神奈川県の30代男性(サービス・販売・外食)が、ある飲食店で起きた衝撃クレーマー目撃談を教えてくれた。そのクレーマーは来店すると

「この間、ここで出てきたうどんがヌルかったぞ!ふざけるんじゃない!!」

と苦情をぶつけてきたという。(文:okei)

■ 「良いか?二度とそんなことはするんじゃないぞ!」と言われても…

客のクレームはなおも続く。

「いいか?俺は大概のことは目をつぶるが、この間のうどんがヌルかったのは頭にきた!良いか?二度とそんなことはするんじゃないぞ!」

そこで店員が「お客様申し訳ございませんが…」と切り出したが、クレーマーは

「口答えするんじゃない!」

と取りつく島もない。それでも店員が再び「お客様…」と返すと「なんだよ!文句あるのか!?」と再び威圧。店員は、こんな一言を返したという。

「当店、うどんは扱っておりませんでして……」

まさかのクレームをつける店を間違えるという大失態だった。その後については

「クレーマーが『分かればいいんだ』と言って外に出ていきました。ちなみに牛丼チェーンにて起きた事件でした」

と書いていた。

※キャリコネニュースでは「あなたが目撃した衝撃クレーマー」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/BNPYRIJ9

関連記事(外部サイト)

  • 21

    >17 普通ヌルくて我慢できなかったらその場で言うよねw 道具のように買って帰って使ってみて初めて不具合が判るってわけじゃないんだから。 創作だろうが実話だろうがどっちでもいいけど、まあ普通に考えれば有り得ない話だね。

  • 20

    このコメントは削除されました

  • 19

    作り話にしても現実味がなさすぎて盛り上がりようがありません もうちょっと優秀なゴーストライターを雇うべきでは?

すべてのコメントを読む