『マリオ』コラボの“コンビニグルメ”がコスパ抜群! 任天堂ファン必見の商品を食レポ
2021年02月08日 01時42分 まいじつ

『マリオ』コラボの“コンビニグルメ”がコスパ抜群! 任天堂ファン必見の商品を食レポの画像
日本だけでなく世界各国で愛されている『スーパーマリオ』シリーズが、今年で35周年を迎えた。アニバーサリーイヤーを記念して、『セブン-イレブン』ではかわいらしい見た目のコラボ商品が発売されたようだ。
この情報を聞きつけた筆者は、すぐさま最寄りのコンビニでコラボ商品をゲットしてきた。一体どんなグルメとなっているのか、五感をフル活用して「マリオ」の世界観を堪能していきたい。
主役なのにコスパがよすぎる!?
「メインキャラクターは絶対に食べておきたい!」ということで、1つ目にチョイスしたのは『マリオのミックスロール』。マリオをモチーフにしたバターロールの惣菜パンで、中にはキノコ入りのナポリタン・コロッケ・たまごサラダが溢れんばかりにサンドされている。
「250円超えは確実だろう」と思ってしまう見た目だが、実際のお値段は183円(税込)。学生でも気軽に購入できるコスパの良さに、思わず拍手を送りたくなってしまう。
まずは、パスタが入っている付近からかぶりついてみる。歯切れがよく、スイスイ食べられるのが印象的だ。トマトの酸味とクリーミーなキノコの相性が抜群で、パスタ単品でも満足できること間違いなし。
続いて到達したのは、コロッケが1つまるまる入っているゾーン。じゃがいもの甘さだけでなく、トッピングのケチャップもいい味を出している…。
パスタ・コロッケ・たまごサラダと、パンの中でいくつもの具材が楽しめるため、食べながらゲームをプレイしているような気持ちになってくる。「マリオ」の名にふさわしい、遊び心たっぷりな惣菜パンと言えるだろう。
メロンの香りが本格的!
『ヨッシーのみどりのメロンパン』(151円/税込)は、メロンパンにメロンクリームとホイップをサンドした菓子パン。パンコーナーではみどり色のパッケージが珍しいので、ひときわ強い存在感を放っていた。右側に描かれたヨッシーが「買ってくれ!」と言わんばかりのキラキラスマイルで見つめてくるのだから、逃すわけがない…。
大きさは標準的なメロンパンと同じくらい。中にホイップやメロンパンクリームが入っているため、値段を考えるとかなりお得かもしれない。半分にカットしてみると、中からふわふわのパン生地とクリームがお目見え! 口に入れた瞬間、メロンの香りがぶわああっと広がってきて驚いてしまう。
メロンクリームは想像以上に甘めで、デザートパンとして食べやすい印象。カスタードのようにねっとりとした口当たりだが、その分ホイップがさわやかに溶けてくれる。パン生地自体も甘めでふわっふわなので、気が付くと1個完食していた…という人も多そうだ。
刺激を求めるならこの一品!
最後にピックアップしたのは、中華まんをアレンジした『ファイアフラワーの炎のカレーまん』。コラボ商品だが、価格は140円(税込)とチャレンジしやすい値段だろう。
ポイントは、カレーまんにファイアフラワーの姿が印字されているところ。少しオレンジがかっている中華まんの生地と、ファイアフラワーの色合いがマッチしていて、ゲームに出てくるアイテムのようだ。カットしてみると中にはひき肉がぎっしり詰まっており、スパイシーな香りも食欲をそそってくれる。
かぶりついてみると、生地が想像以上にもっちもちで感動! カレーまんのタネは中辛くらいの刺激で、トマトの酸味が効いている。辛さが全面に出てくることなく、子どもでも楽しみながら食べられる中華まんだ。
今回取り上げた商品
「マリオのミックスロール」(セブン-イレブン)……366kcal
「ヨッシーのみどりのメロンパン」(セブン-イレブン)……360kcal
「ファイアフラワーの炎のカレーまん」(セブン-イレブン)……177kcal
今回紹介した商品以外にも、『ピーチ姫のドルチェ』や『きらきらスターの牛乳寒天』、『クッパの火をふく激辛唐揚げロール』といったコラボ商品が発売されている。販売期間は2月5日〜3月1日までとなるので、この機会を逃さずにゲットしよう!
※商品は地域や店舗によって取り扱いがない場合があります。
文=g野アン
写真=g野アン(まいじつエンタ)