運命数「4」を持つ人の恋愛運と適職
2020年06月27日 11時10分 マイナビウーマン

運命数「4」を持つ人の恋愛運と適職
数秘術は西洋占星術(12星座占い)や九星気学と同じく、生年月日を主に使う占術です。
個人の生年月日を計算式に当てはめて特定の数字を導き出し、そこから性格・才能・潜在能力・運命・運勢・人生のテーマなどを知ることができます。
また、数秘術では相性を占うこともできます。
数秘術で開運のヒントをつかみ、より良い人生を送るために活用しましょう。
今回は運命数「4」についてです。この数字を持つ人の性格・運命・恋愛運・適職などはどのようなものなのか、解説していきます。
Check!
数秘術とは。どんな占いなの? #カバラ数秘術
■数秘術・運命数とは
数秘術の運命数は、誕生数やソウルナンバーとも呼ばれています。
運命数は個人の生年月日を計算式に当てはめて導き出すことができ、カバラ数秘術では1、2、3、4、5、6、7、8、9、11、22、33の12種類を使います。
運命数を導き出すことによって、その人の性格や考え方の傾向、資質・才能・潜在能力・運命・人生のテーマなど、さまざまなことが分かります。
Check!
運命数の計算方法 #カバラ数秘術
運命数4を持つ人の性格と生き方の特徴
運命数4を持つ人の性格と生き方の特徴について解説します。
◇(1)地に足が着いている
運命数4を持つ人は安定感が抜群。真面目で地に足が着いているタイプです。
現実をしっかり受け止め、地道な努力を積み重ねます。
◇(2)マイペース
運命数4を持つ人はマイペース。コツコツと作業を続けることが得意です。
持続力と忍耐力があり、目標を達成するためには時間がかかっても諦めません。
◇(3)責任感が強い
責任感が強いタイプです。自分がやるべき仕事や課題に真剣に取り組み、しっかり成果を出します。
また、人との約束は必ず守り、秘密は厳守します。
◇(4)存在感がある
堂々としたオーラの持ち主で、存在感が抜群です。
言動がとても落ち着いているので、周囲の人達に信頼感と安心感を与えます。
■運命数4を持つ人の恋愛運
運命数4を持つ人の恋愛や結婚の運勢の特徴について解説します。
◇(1)いつも真剣交際
運命数4を持つ人は、ノリや勢いで誰かと付き合うことはほとんどありません。交際をスタートする時はいつも真剣で、結婚を意識していることも多いでしょう。
◇(2)恋愛に安心感を求める
運命数4を持つ人は、ドキドキする恋愛感情よりも温かい愛情を重視するタイプ。
「この人と一緒にいると安心する」と実感できるパートナーがいると幸せです。
◇(3)失恋を糧にする
恋愛が思うようにいかない時も、くじけません。
失恋しても「この経験を次の恋愛に生かそう」と前向きに考える強さがあります。
◇(4)結婚願望が強い
運命数4を持つ人は結婚願望が強いですが、相手選びはかなり慎重。
そのため、最初から相手の経歴・収入・家族構成などが分かる「お見合い結婚」が向いています。
■運命数4を持つ人の適職と持って生まれた使命
運命数4を持つ人の適職や持って生まれた使命について解説します。
◇(1)先生
真面目で責任感の強い運命数4を持つ人は、人に知識や技術を教える先生の仕事が向いています。
教師・講師・インストラクターなどが適職です。
◇(2)研究職
運命数4を持つ人は探究心が旺盛なので、研究職や職人的な職業に適性があります。
自分の興味と仕事の内容が一致すれば、特定の分野を究めることができます。
◇(3)専門資格のある職業
人生に安定を求める運命数4を持つ人は、専門資格を生かして働くと吉。
特に、司法書士や宅地建物取引士など、法律や不動産に関連する職業に適性があります。
◇(4)持って生まれた使命は「受け皿になる」
懐が大きくて責任感の強い運命数4を持つ人の使命は「受け皿になること」。
何が起きても落ち着いて受け入ける態勢を整えることで、周囲を安心させます。
■運命数4と相性の良い運命数・悪い運命数
運命数4を持つ人と相性の良い運命数・悪い運命数について解説します。
Read more
相性数で分かる。恋愛と仕事の相性占い #カバラ数秘術
◇相性の良い運命数
運命数4を持つ人と相性の良い運命数と、その理由を解説します。
☆(1)運命数7
真面目で責任感が強い運命数4を持つ人と、頭の回転が速くて思慮深い運命数7を持つ人。
二人とも落ち着いているので、お互いの価値観や意見を尊重しながら、安定した関係を築くことができるでしょう。
☆(2)運命数9
運命数4を持つ人は、運命数9を持つ人にとって最高のアドバイザー。
運命数9を持つ人が物事を複雑に考え過ぎて混乱したり、細かいことを気にし過ぎてクヨクヨしたり、苦しいと感じる場面で具体的かつ役に立つアドバイスをしてくれるでしょう。
☆(3)運命数22
地道な努力を積み重ねる運命数4を持つ人と、夢の実現に向けて努力をする運命数22を持つ人。
「現実的な努力をする」という共通点があり、力を合わせて頑張れる相性です。
◇相性の悪い運命数
運命数4を持つ人と相性の悪い運命数と、その理由を解説します。
☆(1)運命数1
直感が鋭くて考えるよりも先に体が動く運命数1を持つ人と、じっくり考えて計画を立ててから行動する運命数4を持つ人。
行動パターンが正反対なので、なかなか理解し合えない相性です。
☆(2)運命数11
計画性を重視する運命数4を持つ人にとって、イメージ先行で動く運命数11を持つ人は危なっかしい存在。
逆に、運命数11を持つ人は運命数4を持つ人にルールを押し付けられているような気がするので、うまくいかない相性です。
☆(3)運命数33
真面目で常識を重んじる運命数4を持つ人と、規格外のスケールで生きている運命数33を持つ人は正反対のタイプ。
性格や価値観に共通点が無く、お互いに見ている世界が全く違うので、なかなか分かり合えない相性です。
■運命数4を持つ有名人(芸能人)
運命数4を持つ有名人(芸能人)と、この運命数であるポイントを解説します。
◇(1)田中みな実さん(1986年11月23日)
写真集が大ヒットし、ドラマでの熱演も話題に。どんな仕事にも真面目に取り組み、確実な成果を上げています。
◇(2)タモリさん(1945年8月22日)
独特の存在感の持ち主。多数のレギュラー番組を持つだけでなく、それらを長寿番組に育てる持続力があります。
◇(3)みちょぱ(池田美優)さん(1998年10月30日)
バラエティー番組で活躍中。ギャルっぽいルックスと地に足が着いた発言のギャップで注目を集めています。
数秘術を活用して人生をハッピーに
数秘術では、生年月日などから導き出された数字(運命数)で個人の性格や才能・潜在能力・運命・運勢・人生のテーマなどを知ることが可能。
また、気になる人の運命数を調べたり、相性を占ったりすることで、スムーズな人間関係を築くヒントを得ることもできます。
数秘術を活用する時に大切なポイントは「決め付けないこと」。
「私は運命数1だからリーダーシップを発揮しなきゃ」「あの人は運命数33だから特別で分かり合えない」など、運命数にこじつけて無理をしたり、諦めたりするのは逆効果です。
数秘術の運命数が示す可能性の種をポジティブに捉えることで、ハッピーな毎日を過ごし、より良い人生を送るためのヒントにしましょう。
(伊藤マーリン/ハッピーコンパス)
※写真はイメージです