あの見た目でなぜ? イケメンや美人じゃなくてもモテる人の共通点とは
2019年02月10日 20時00分 しらべぇ

あの見た目でなぜ? イケメンや美人じゃなくてもモテる人の共通点とは
(Masaru123/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
イケメンや美人であれば、なにもしなくてもモテるだろう。しかし世の中には、容姿がそれほどでなくても人気がある人がいる。どのような要素が、人を惹きつけるのだろうか。
■6割が「モテるには見た目以外も大切」しらべぇ編集部では全国20〜60代の男女1,664名を対象に、「モテる人について」の調査を実施。
「モテるには見た目以上に大切なものがあると思う」と答えた人は、全体で64,6%と高い割合になった。
■どこからか湧き出る自信が性年代別では、すべての年代で男性よりも女性の割合が高くなっている。
外見はそれほどでもないのに、モテる女性が周囲にいる人も。
「学生のときに、顔はイマイチなのに彼氏を切らせたことがない同級生がいた。その子は大した見た目じゃないのに自分に自信があって。甘えたり、振り回してみたり、アプローチのテクがすごいらしい。
ただ、その自信はどこから出てくるんだろう…。コンプレックスだらけの私は、素直にうらやましいと思った」(20代・女性)
■行動する男性はモテる男性は、自分から行動をする人がモテるという。
「自分から行かない男が増えたからこそ、行動力のあるヤツは本当にモテる。その気がなかった子さえも、強い押しで口説いてしまうところなんてすごいと思う。行動力とコミュ力が必要だから、あれも一種の才能なんだろうな」(20代・男性)
■癒やし系は男女問わず人気あり癒やし系の女性も、おっとりした雰囲気で人気が高い。
「女性は天然系でおっとりした子とか、癒やし要素が強い子がモテると思う。ゆったりとした雰囲気と会話でところどころ見せるおもしろさに、引き込まれていくみたい。そんな女性は、男性だけでなく同性からも人気がある気がする」(30代・女性)
癒やしでモテるのは、女性だけではないようだ。
「男性でも癒やし系は、地味に人気があると思う。とくにキラキラした人が苦手な女性は、穏やかな感じの男性を好むから。自分が地味だからモテないと思っている男性は、癒やし系男子を目指してみるのもいいかも」(20代・女性)
自分の強みを知って、それを生かすことが大切なのだろう。
(文/しらべぇ編集部・ニャック)
【調査概要】方法:インターネットリサーチ「Qzoo」調査期間:2018年12月14日〜2018年12月17日
対象:全国20代〜60代の男女1,664名(有効回答数)