木漏れ日さえも浴びたくない! 男性にも必要な秋から冬の紫外線対策
2019年11月09日 14時00分 しらべぇ

木漏れ日さえも浴びたくない! 男性にも必要な秋から冬の紫外線対策
(bee32/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)
真夏の強い紫外線は、多くの人が対策しているだろう。しかし秋や冬の紫外線に対しては、つい油断してしまっている人も多いはずだ。
■2割が木漏れ日も怖いしらべぇ編集部では全国10〜60代の男女1,653名を対象に、「日焼けについて」の調査を実施。
「日焼けが怖いので木漏れ日さえ浴びたくない」と答えた人は、全体で22.7%だった。
関連記事:真夏なのに!日焼け止めを塗らない人の男女差がすごい
■女性にとって紫外線は大敵性年代別では、すべての年代で男性よりも女性の割合が高くなっている。
女性はやはり、きれいな肌を保ちたいのだろう。
「美肌を保ちたいのであれば、やはり紫外線は大敵。真夏の強い日差しはもちろんだけれど、油断しがちな秋や冬にもきちんと対策しておくべきだと年を重ねてきてから思うようになった」(30代・女性)
■男性も紫外線対策する時代に男性の中には、まだまだ紫外線対策をするのに抵抗がある人も多いようだ。
「男性が日焼けを気にして、なにか対策しているのも気持ち悪くない? 男性用の日傘とかも話題になっているけれど、僕は恥ずかしさがあるので手を出していない」(40代・男性)
しかし、男性用の日焼け止めが普及しつつあるのも事実だ。
「男性用の日焼け止めもたくさん発売されているし、『男が紫外線対策なんておかしい』などの考えは古いと思う。
僕も真夏の暑さから『これはやばい』と思い、日焼け止めを塗るようになった。今では木漏れ日ほどの光さえ、警戒するほどの美意識は持っている」(30代・男性)
■若い頃から紫外線対策を肌トラブルが起きてからでは、紫外線対策は遅いのだが…。
「女性でも若くてきれいな肌を持っている子は、あまり対策をしていない人が多い気がする。なにもしなくてもきれいなので、紫外線ごときでシミやくすみになるとは考えられないんだと思う。
そんな人たちには私の若い頃の写真を見せて、『ちゃんと紫外線対策しないと、こんなきれいな肌もシミだらけになるんだよ』と説得したいくらい」(40代・女性)
年を取ってから後悔しないように、しっかりと紫外線対策をしておきたいものだ。
(文/しらべぇ編集部・ニャック)
【調査概要】方法:インターネットリサーチ「Qzoo」調査期間:2019年8月9日〜2019年8月14日
対象:全国10代〜60代の男女1,653名(有効回答数)