話題の“カヌレ”、コンビニで買える4種食べ比べ!ゲットしにくい超人気商品も
2022年07月03日 15時07分 女子SPA!

「カヌレット」(左上)「生カヌレケーキ」(右上)「カヌレ(カスタードクリーム入り)」(左下)「青森県産りんごのカヌレ」(右下)
フランス発祥の洋菓子「カヌレ」。筆者はカヌレが大好きなのですが、カヌレって小さくてお高いイメージがありますよね。その上、近所のスーパーなどでは買えず、高級パティスリーやデパ地下などに行かなければゲットできないお菓子という印象…。
しかしここ最近、そんなカヌレをコンビニでチラホラ見かけるようになったのです!近所で買えて、しかもお手頃価格。“カヌレブーム”が到来しているのか…?!そんなわけで、今回はコンビニで購入できた4種のカヌレを食べ比べしてみました!
◆購入した4種のカヌレ!
まず、ファミリーマートで見つけたのがファミマスイーツの「生カヌレケーキ」と、パンコーナーでは山崎製パンの「青森県産りんごのカヌレ」。
続いてローソンストア100では「カヌレ(カスタードクリーム入り) 」を発見!そしてセブンイレブンではSNSでも「置いてない」「買えない」と話題になっていた「カヌレット」に遭遇!!
発売当初から「カヌレット」はすごく気になっていた筆者。しかし、買おうと探し始めてから10日間以上、手当たり次第にコンビニやスーパーを探したのに見つからず…。先日やっと見つけた時には「あった〜!」と叫びそうになりました。
どの商品も100円台というお手頃価格!カヌレ好きに優しい世の中になりました…。
◆ファミマの「生カヌレケーキ」は本格派
まずはファミマの「生カヌレケーキ」からいただきます!
ファミマの「生カヌレケーキ」は、“フランスの伝統菓子であるカヌレをベースにアレンジを加えたオリジナルスイーツ”とのこと。フォークを入れると、結構硬めでずっしりとした密度が感じられます。
口に入れると、外側の皮は“カリッ”と、中は“もちっ”としていて理想的な食感です。ほんのりとラムの香りも。生クリームがアクセントになっています。
しかし、生クリームナシでもこれは生地だけでも十分に楽しめそう…!形はカヌレっぽくないですが、かなり正統派カヌレです!これで158円は安い!
◆りんごの香りが強め…「青森県産りんごのカヌレ」
続いては山崎製パンから発売されている「青森県産りんごのカヌレ」。筆者はファミマのパンコーナーで購入しましたが、スーパーでも見かけました。
“青森県産牛乳を使用の生地に、青森県産リンゴのシロップ漬けを入れて焼き上げました”と書いてあります。開けてみると、さっそくりんごの香りが!よく嗅いでみると少し人工的なりんごの香りのようです。
フォークを入れると、ん?外側のカリッと感はないようです。食べてみると密度が高いですが、水分は少なめで、カヌレのような“もちっ”という感じはありませんでした。甘みが強いです。カヌレというより菓子パン寄りかな?という感じでした。(筆者個人の感想です)
◆ローソンストア100は“ふわふわ”なカヌレ
ローソンストア100の「カヌレ(カスタードクリーム入り) 」。見つけるのに少し苦労しました。(何店舗か探し回りました)
“香ばしい皮ともっちり・しっとり食感が特徴”とのこと。まずフォーク入れると「かなり柔らかい!」というのが分かります。持ち上げると軽く、口に入れるとしっとりふわふわです。
外側の皮は“ペリっ”とした食感で、少し苦味があり香ばしいです。カスタードが少し入っているせいか、“もっちりした卵焼き”というイメージの味わいでした。生地の密度は高くないのでパクっと食べられて、何個でもいけそうです。
◆やっと手に入れた!話題の「カヌレット」
UHA味覚糖から販売中の「カヌレット」。カヌレに、“フランス語で「小さな」という意味
をもつ「〜ette」を合わせ、「カヌレット(Cannel?tte)」と名付けた”とのこと。
本当にどこにも売っていなくて、10日以上ずっと探していました!やっと買えて嬉しい!
袋を開けると、ラムの香りがすごい!そして、小さくてかわいい〜!!
口に入れると、おっ、外側は“シャリっ”と、中は“もちっ”“ねとっ”という感じ。グミともチョコとも違う新しい食感…!小さいのに、カヌレっぽさを再現している不思議なお菓子です!
◆食べ比べの感想
贅沢感があり、かなり満腹になる食べ比べでしたが、どれも100円台なんて安い!
全部違いがあり、どれも美味しかったのですが、いわゆる“カリッもちっ”とした「カヌレ」を求める方には、ファミマの「生カヌレケーキ」を強くおすすめしたいです…!ぜひ色々食べ比べしてみてくださいね。
※商品の取り扱い状況は店舗や時期によって異なります。
※商品の情報は全て2022年6月の執筆時のものです。
<文&写真/まなたろう>
【まなたろう】
多岐にわたって興味があるアラフォーライター。コーヒーが好きで資格を取得中。海外に12年ほど住んでいたため、英語はそこそこ堪能。
記事にコメントを書いてみませんか?