下着オタクが選ぶ「2022年度ベストブラ5選」可愛さ・つけ心地・シルエットが◎

下着オタクが選ぶ「2022年度ベストブラ5選」可愛さ・つけ心地・シルエットが◎

下着オタクが選ぶ「2022年度ベストブラ5選」可愛さ・つけ心地・シルエットが◎の画像

なかなか買うタイミングがないからこそ、失敗したくないのが下着選び。どうせならプロのおすすめアイテムから選んでみたくないですか?

今回は元下着販売員かつ下着オタクの下着の魔法使いちーちょろすが、2022年に着用して感動した「失敗しない」ブラジャーを5つ、ご紹介していきます!

◆お洋服を選ばないデイリーブラならChut!「スクエアネック」

まずは2022年秋にデビューしたChut!INTIMATESの「スクエアネックブラ」。なんとこちら、「見せても見せなくてもOKなブラ」なんです!通常はVネックになっているブラジャーがスクエア型になることで、見せブラとして使用をしても下着っぽく見えないという驚きのアイテム。

シアートップスを着るときに大活躍間違いなしですが、谷間を隠してくれやすいのでかがんだ時の胸元が気になる方にもおすすめです。そして、それ以上につけ心地やシルエットも毎日つけたくなるようなポイントが盛りだくさんなんですよ。

サイドがすっきりしやすく、脇高になっているブラなのでピッタリとしたトップスを着用してもすっきりとした印象になります。しかし、Chut!INTIMATESの得意とする軽い付け心地もそのままなので、締め付けが苦手な方のデイリーブラにもおすすめです。

◆着痩せと気高いバストにするなら、ブラデリス「ヴィオラ」

補整下着で大人気のブラデリス!補整下着でありながら、デザイン性も優れているので普通のブラジャーの感覚でバストメイクができるブランドです。

こちらでおすすめなのは一番しっかりバストメイクをしてくれるステップ3のヴィオラ。今まで様々なブラジャーを着用してきましたが、一番乳間(バスト同士の距離)が近くなるブラでした!

サイドがかなりすっきりとして、バストが内側に寄って見えるので離れ乳や着太りが気になる方に一度は試していただきたいアイテムです。高級感のあるデザインでお値段もしますが、それ以上に感動のフィッティングとシルエットなので、一度店舗に行ってみるのもおすすめ。

◆驚きのふっくらデコルテ。チュチュアンナ「ふっくら育乳ブラ」

プチプラの代表チュチュアンナからデビューした「ふっくら育乳ブラ」は、着用しただけでバストがふっくらとする楽に綺麗なシルエットを作ってくれる優秀ブラ。

ワイヤーブラとは思えない柔らかいつけ心地と安定感で、試着をしたら欲しくなること間違いなし!ふかふかのモールドカップで下から優しく押し上げてくれるので、綺麗なお椀型のバストシルエットを作ってくれます。

脇高かつ背中の段差もできにくいので、ピタッとトップスと合わせたくなるアイテムです。

◆ついつい手が伸びてしまう、シルエットもつけ心地も◎ウンナナクール「さあ、わたし」

「さすがワコールクオリティ!」と言いたくなるほどのフィット感とシルエットが綺麗なウンナナクールの2022年新作だった「さあ、わたし」は、タンスに入っているといつの間にか手にしているほど使いやすいアイテムです。

レースタイプとシンプルタイプがありますが、どちらも単色で色も控えめなので着用アイテムを選ばないのも嬉しいポイント。カップは浮きにくく、フィットはしますがちゃんと上向きのバストを作ってくれるので、下着選びに困ったり悩みたくない時はついつい選んでしまいます。

「あまり下着にお金をかけたくないけれど、ある程度クオリティはほしい」という方にぜひ試してほしいアイテムです。

◆気分を上げつつバストに寄り添う、モンシェルピジョン「TIAM03」

大手下着専門通販サイト「白鳩」から出ているプライベートブランド「モンシェルピジョン」からは、大人気のTIAM(ティアム)から3つめのシリーズが登場。

お手頃価格のアイテムが多い白鳩のプライベートブランドですが、こちらもG~Iカップでも4,400円(税込)と手に取りやすい価格です。しかし、デザインは気分が上がる華やかなもので、ストラップまで伸びたお花のレースが乙女心をくすぐります。上品なデザインなので、お姉さん世代の方でも着けるだけで魅力を引き出してくれるデザインです。

カップは柔らかくフィットしやすいパターンなので、ブラジャーが浮きやすい方にもおすすめ。軽い着け心地なので、ブラジャーが久しぶりの方でも圧迫感を感じにくく下着本来のオシャレを楽しめます。

<文/ちーちょろす>

【ちーちょろす】

下着の魔法使い。販売員時代の知識を活かして、下着で自分に魔法をかけるための知識をnoteやTwitter、YouTubeで発信中。特技はサイズを当てること。趣味は下着屋さん巡り

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?