ZARA春の新作が可愛すぎる件!7,990円で超高見えする普通2万円クラスのアイテムとは

ZARA春の新作が可愛すぎる件!7,990円で超高見えする普通2万円クラスのアイテムとは

ZARA春の新作が可愛すぎる件!7,990円で超高見えする普通2万円クラスのアイテムとはの画像

こんにちは、イメージコンサルタントのmaricoです。

私は「骨格診断」「パーソナルカラー診断」「顔タイプ診断」などを用いて、ファッションやメイクを含め、お客様のトータルなイメージをプロデュースしています。本連載ではそんな私が、自分に似合う服の選び方や、ファッションのトレンドをご紹介します。

◆ZARAのこの春の新作がかわいすぎる

今回は、ZARAでとてもかわいい商品を4点購入しましたので、ご紹介していきます。

ZARAはUNIQLOやGUでは見られない、凝ったデザインの服が多くかわいいですが、一方でネットで見てみると、外国人モデルさんが着ているものだと、丈感や着用感が分からないものだったりすることが多いです。

私は身長157㎝、体重48kgで日本人の平均的な体型ですので、着用した時のイメージがわきやすいと思います。是非参考にしてみてください。

◆パッチワーク風にレースがあしらわれたワンピース

1つ目は、「ポプリンエンブロイダリーミディワンピース」です。

ZARAは毎年春夏になると、エンブロイダリーレース系のものが必ず出てきます。今回買った商品は、随所にパッチワーク風にレースがあしらわれていて、凄くかわいいアイテムです。

デザイン的には甘めのデザインかなと思います。ひざ下はティアードデザインになっていて、顔タイプがアクティブキュートの私には、とても得意な要素が入っています。

シルエットはかなりゆったりしているため、スタイルアップはあまり関係のないワンピースですが、デザインがスゴくかわいかったため購入しました。

素材はコットン100%ですが、中にタートルネックを着たり、カーディガンを合わせると、今の時期からでも着られます。

丈感は、身長157㎝の私が着て、フラットのサンダルを履いてもギリギリ引きずらない丈感でした。

コーディネートとしては、ハイネックのニットに、ブーツを合わせて着てみました。

春夏になったら、インナーをキャミソールに変えて、サンダルと合わせようと思っています。

◆異素材使いがかわいいデニムジャケット

2つ目は、「コントラストデニムボンバージャケット」です。

前から見ると普通のデニムジャケットですが、後ろがかわいいデザインになっています。

後ろと袖の部分が、光沢のあるMA1のような素材に切り替わっていて、異素材使いがとてもかわいいなと感じています。裏地もついているため、風が入りにくく、今の時期でも少し暖かい日は、これを着て十分だったので、来月にむけて活躍すると思います。

私がSサイズを着ても、少しゆとりがあるサイズ感です。

丈感は短めなので、カジュアルが好きな骨格ウェーブさんには凄くお勧めです。

コーディネートとしては、先ほど紹介したポプリンエンブロイダリーミディワンピースと合わせるのもとてもとてもおすすめです。

また、引き続きこの春もトレンドのツィードと合わせてみました。ツィードは割とフォーマルな印象が強いと思いますが、カジュアルダウンして着るのが今っぽい着こなしになります。

◆背中にジッパー、肩の所にリブでかわいいスウェットシャツ

3つ目は、「バックジッパースウェットシャツ」です。

背中にジッパーがついているデザインになっています。上まで全部開くことが可能で、半分開けてインナーを少し見せて着るのもかわいいです。

ジッパーの他にも、肩の所にリブが入っているデザインでとてもかわいいです。裏起毛なので今の時期でも着られるスウェットです。

かなりゆったりサイズですので、骨格タイプで言うとナチュラルさんにおすすめです。

コーディネート1つ目は、先日UNIQLOで購入した、カーブジーンズと合わせてみました。スウェットとデニムはそのまま着ると、ザ・カジュアルになってしまうため、中にシャツなどを仕込んで、レイヤードするのがおすすめです。

次は、タイトスカートと合わせてみました。パンツと合わせるよりも、大人はスカートと合わせるのがキレイ見えすると思います。スウェットがかなりゆったりしたシルエットなので、ボトムスはタイトなスカートでバランスをとっています。

◆7,990円で高見え!牛革のキレイめローファー

4つ目は、「バックルソフトレザーローファー」です。

足のサイズが23㎝なので、ZARAではいつも36サイズを購入しています。

バックルデザインが入った、キレイめのデザインとなっています。

素材が牛革で、7,990円(税込)なのでかなり高見えすると思います。普通に買ったら2万円近くしてもおかしくない作りをしています。日本人の足の形に合っているデザインですし、重くもないです。

スカートで合わせるコーディネートです。春になると紺のブレザーと合わせる機会が増えてくるので、紺のブレザーとローファーの鉄板コーデに仕上げています。

パンツで合わせるのであれば、デニムで合わせるのももちろんお似合いになりますよ。

今回はジョガーパンツと合わせています。ジョガーパンツはスニーカーと合わせるとカジュアル過ぎてしまうため、ローファーと合わせるのがおすすめです。

ZARAは商品の入れ替わりが早いので、気になる商品がありましたらお早めにチェックしてみてください。

ぜひ、この記事の内容を参考に、実際に店舗で試着しながら、ご自身に似合うアイテムを探してみてくださいね。

<文・写真/marico>

【marico】

イメージコンサルタントとして、お客様に似合うファッションやメイクのアドバイスをするサロン「mari-colore」を運営。

パーソナルカラーアナリスト/骨格診断ファッションアナリスト/顔タイプアドバイザー1級。

Youtubeチャンネル「オトナ女子ファッション講座」、詳細プロフィールは公式サイトにて

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?