ドラえもんやONE PIECEも!GUCCIと漫画・アニメの意外なコラボ史
2021年02月12日 08時02分 女子SPA!

DORAEMON × GUCCI コレクション(画像:GUCCI公式サイトより)
こんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。漫画・アニメとのファッションのコラボレーションブームの火付け役となったGUCCI。新年開けて早々にまた新たなコラボレーションが展開されました。それも、みんな大好きドラえもんとのコラボレーション!!
今回はこのコラボ熱に乗じて、過去にGUCCIがタッグを組んできた漫画・アニメの軌跡を辿ってみたいと思います。
◆GUCCI×ドラえもんは洋服からスマホケースまで多彩!
「DORAEMON × GUCCI」は、商品点数がメンズ・ウィメンズともにかなり多いことに驚かされます。しかもアパレル・靴小物、スマホケースに至るまでの幅広い展開。さらに2021年が丑(うし)年ということで、牛の姿になったドラえもんの限定アイテムも登場。ドラえもんのイラストは原作を忠実に再現していて、それがまた可愛いらしいです。コレクションから一部ピックアップしてみましょう。(※以下、価格はすべて税込)
●DORAEMON × GUCCIショルダーバッグ ?132,000
おなじみGGパターンにベージュのワントーンであしらわれたドラえもん。牛の姿でバッグの色味に溶け込んでいます。
●DORAEMON × GUCCIウールセーター ?176,000
一発で目を引くアイコンのセーター。着こなし次第でいかようにも遊びココロを見せられます。
●DORAEMON × GUCCI iPhone11ケース ?48,400
アパレルで取り入れるのは気がひける……という方ならスマホケースが一押し。キャラものなのに高級感があるのがイイですね。
●DORAEMON × GUCCI ウィメンズスニーカー ?125,400
ゴツめなフォルムのサイドにちょこんと佇むドラえもん。足元にワンポイントアクセントがある程度なら、気軽に取り入れやすそう。
◆マンガ・アニメのコラボは新たなGUCCIの挑戦
もともとGUCCIというブランド自体は格式が高く、セレブリティの間で親しまれてきたハイブランド中のハイブランド。2015年に就任した現・クリエイティブデザイナーのアレッサンドロ・ミケーレによって今の新生GUCCIへと進化しました。
マンガやアニメといったポップカルチャーとのコラボも、伝統とストリートカルチャーをミックスさせるアレッサンドロ・ミケーレの考えが非常に大きく影響しています。彼の存在によりGUCCIはブランド離れをする若者の心を引きつけてやまない唯一無二のアイコンとして成長し続けています。
さてここからは、2020年以前のGUCCI×漫画やアニメのコラボを振り返るとしましょう。
◆GUCCI×ONE PIECE(2020年)
GUCCI×ドラえもんより少し前のコラボレーションでは、少年漫画「ONE PIECE」が起用されました。2020年秋冬コレクションのメンズアイテムを、主人公ルフィや人気キャラのゾロが身にまとったイラストが世界中で話題になりましたね。GUCCIの持つ男性的なワイルドさが、海賊たちのキャラクターにとてもマッチしています。
◆GUCCI×ディズニー3匹の子ぶた他(2019年)
GUCCI×ディズニーコラボはもはや定番化していると言って良いほど、短スパンで展開されています。ミッキーやドナルドダック、3匹の子ぶたなどの人気キャラクターがGUCCIおなじみのGGパターンに被さるようにしてデザインされています。ちなみに3匹の子ぶたのコラボレーションは発表された年の2019年が亥年であり、亥は中国で豚として表現されることから起用されたのだそう。
◆GUCCI×ビバ!バレーボール(2018年)
昭和のスポ根バレーを取り扱った少女マンガといえば「アタックNo.1」ですが、なんとGUCCIはあえての「ビバ!バレーボール」を起用。少女漫画誌『りぼん』を愛読していた“りぼんっ子”だった私としては、かつてりぼんで連載していたビバ!バレーボールがGUCCIとコラボしているのがなんだか嬉しい気分です。インパクトのある目元をあしらったトレーナーやリュックが話題となりました。
◆GUCCI×荒木飛呂彦(2013年)
今ではハイブランドとアニメや漫画のキャラクターコラボはGUCCIに限らずよく見かけますが、その流れを作ったのは言うまでもなくGUCCI×荒木飛呂彦のハイセンスすぎるコラボレーション。GUCCIの直営店には荒木飛呂彦作「ジョジョの奇妙な冒険」のキャラクターが大きく描かれたウィンドウが登場し、センセーショナルを巻き起こしました。
さて、今年もドラえもんの次はどのようなコラボレーションが生まれるのか。今後も目が離せません。
<文/角 佑宇子>
【角 佑宇子】
(すみゆうこ)ファッションライター・スタイリスト。スタイリストアシスタントを経て2012年に独立。過去のオシャレ失敗経験を活かし、日常で使える、ちょっとタメになる情報を配信中。インスタグラムは@sumi.1105