持ち歩きに便利な「紙石けん」が再注目。昔のものよりしっかり泡立つ
2021年02月23日 15時02分 女子SPA!

4種類 各385円(税込) 楽天参考価格、写真は楽天より
ミドサーの筆者が小学生の頃に流行った懐かしのアイテム・紙せっけん。それがここに来て再び注目を浴びているのをご存知ですか? コロナウイルスの流行により外出中に手を洗う際、共用の備え付けハンドソープに手を触れることに抵抗を感じてしまう人が増え、需要が一気に増えたのだそう。
そこで持ち歩きに便利なおすすめ紙せっけんを集めてみました。(以下、価格はすべて「楽天市場」の税込参考価格です)
◆アクア シャボン「紙せっけん 50×2 計100枚入」2種類 各594円
アクア シャボンのアイテムの中でも特に人気の高い3つの香りを採用した、持ち運びに便利な紙せっけん。シンプルなデザインと、ポーチやポケットにも入るコンパクトなサイズ感も◎。1枚でしっかり両手を洗うことができます。
ウォータリーシャンプー&ホワイトコットンの香りと、ウォータリーシャンプー&大好きなせっけんの香りの2パターンがあります。
◆レオ・レオニ「紙せっけん 40枚入」4種類 各385円
誰もがなじみのある、スイミーのイラストがデザインされた紙せっけん。ケースは紙製ですが、水をはじきやすい厚紙タイプなので安心。ふわっと溶けるクリーミィな泡立ちと、さわやかなフローラルの香りが特徴です。
スイミーを始め、レオ・レオニの作品でおなじみのキャラクターをモチーフにした4種類のデザインが揃っています。
◆チャーリー「ペーパーソープ 50枚入」6種類 各500円
パッケージがキュートでお子さんにもおすすめのペーパーソープ。
ストロベリー・アップル・レモン・ローズ・ラベンダー・ミントと香りの種類が豊富な点も魅力で、外出先での手洗いを楽しい時間へと変えてくれそうです。
旅行先のちょっとした洗濯や、ボディ&フェイスウォッシュとしても活用することができます。
◆ウォッシュニー「ペーパーハンドソープ 40枚入」4種類 各440円
男性が携帯してもOKの、スタイリッシュかつユニセックスなデザイン。ミントタブレットケースほどの大きさで、気軽に持ち運んで気になる時にいつでも手指を清潔に洗うことができます。
ピュアサボン・チアフルシトラス・ハーバルミント・ルーセントフラワーの4種類。
◆Roll de COSME「ロール式紙せっけん」550円
印鑑ケースのような容器に入ったロールタイプの紙せっけんで、好きな長さにカットして使うことができます。水に溶ける紙状せっけんがスクラブとなって手肌の汚れをしっかりオフ。ボールチェーン付きなので、キーホルダー感覚でバッグなどに提げることも可能です。
=====
筆者も最近紙せっけんを持ち歩くようになり小学生ぶりに使ってみたのですが、昔のものと違いきちんと泡立つうえに水に溶けやすく、その進化に驚きました。ジェルや液体のハンドソープを持ち歩く場合液漏れなどの心配もありますが、紙せっけんならそういった心配がないので嬉しいですね。
小さなお子さんのいるママにとっても、公園などの石けんのない場所で手を洗いたい時にも便利。これからはハンドソープ類も個人で持ち歩く時代が当たり前になるかもしれません。
<文/鈴木美奈子>
【鈴木美奈子】
雑誌の読者モデルから2児のママに。現在はライターとして、コスメ・美容、家事コツなどの記事を執筆。