吉田麻也“ドイツ”の良いところは?「エコの文化がすごく進んでいる」「オーガニック商品が充実」

サッカー日本代表として活躍中の吉田麻也がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「吉田麻也のチャレンジ&カバー」(毎週月~金曜14:55~15:00)。リスナーの切実なお悩みや質問に、世界の一線で戦ってきた経験や思考を基に、吉田麻也が90秒でアドバイスを送ります! 5月26日(金)の放送では、ヨーロッパの「お金事情」について語りました。


吉田麻也


<リスナーからのメッセージ>
「ドイツ生活で日本に比べて安いと思ったもの、逆に高いと思ったものは何ですか?」

吉田:あくまで、その値段を日本円で換算したときですが、“高えな”と思うのはもちろんあります。ただまぁ、当たり前ですけどドイツの物はドイツで買うのが一番安いですよ。例えば「ハリボー」(ドイツ発のグミ)とか、有名なスーツケースとか、そういうのは安いなと思います。

あと、ドイツはエコの文化がすごく進んでいるので、リサイクルしたり、オーガニック商品だったりがすごく充実していて、それはすごくうれしいなと思います。

ただ、今はもうロシアの影響でいろんなものが高くなっていて、エネルギーも高いし、移動バス、電車、飛行機も昔より圧倒的に高くなっているし、外食しても高いし……とはいえ、ドイツはまだいいほうなのかなと思います。

(過去に)イギリスとかにもいましたが、それこそロンドンでいいところに外食しようと思ったら(金額が)えらいことになりますし、あとロンドン・ヒースロー空港って、ピックアップじゃなくて、人を送っていくだけでも、行くだけで(人を見送るだけでも?)5ポンド(約870円)も取られるんですよ。

しかも、それをオンラインで払わなきゃいけないっていう……“そんなことがありえんのかい!”っていうぐらいの時代になっていますので、いつか日本もそうなるんじゃないかなと思っております。

----------------------------------------------------
スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、本編ではカットされた部分も聴ける完全版をお届け! 日本代表選手のエピソードなども聴けるかも!?

★ダウンロードはこちら→https://audee.jp/about

吉田選手のプライベートに関する質問やあなたの個人的なお悩みを募集中! ぜひ「maya@tfm.co.jp」までお送りください。
----------------------------------------------------

<番組概要>
番組名:吉田麻也のチャレンジ&カバー
放送日時:毎週月~金曜14:55~15:00
パーソナリティ:吉田麻也
番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/100000347

関連記事(外部サイト)

  • 記事にコメントを書いてみませんか?