クルマのオプション「バックモニター」は必要か?
2020年11月15日 11時20分 乗りものニュース

クルマのバックモニター(画像:Dmitry Guldin/12RF)。
若い人ほど「必要」なようです。
クルマ購入時に付けたい「運転をサポートするオプション」についての調査結果を、カーシェア事業などを展開するパーク24が2020年11月9日(月)に発表しました。
もっとも多かったのは「カーナビ」で、45%が選択。これに「ETC車載器」18%、「バックモニター」13%、「自動ブレーキシステム」11%、「ブレーキアシスト」3%、「自動駐車機能」2%、「コーナーセンサー」2%が続きます。
ただ年代別で見ると、「自動ブレーキシステム」は年代が上がるにつれ付けたい人が増え、「20代以下」は5%なのに対し、「60代以上」は20%になりました。
逆に「バックモニター」については、「20代以下」16%、「30代」12%、「40代」14%、「50代」11%、「60代以上」10%と、年代が上がるにつれ付けたい人が減る傾向が見られています。
アンケートは2020年9月1日から7日に、タイムズクラブ会員を対象に行われ、有効回答者数は5051名でした。